結果よりも大事なこと | 本物の食は子どもの未来を輝かせる!食を仕事にする資格。キッズ食育トレーナー

本物の食は子どもの未来を輝かせる!食を仕事にする資格。キッズ食育トレーナー

人気料理教室の作り方・メディアに取材されるには、月収30万超えのフードコーディネーターになるには、商品プロデュース・レシピ本出版、などなど、料理で独立したい方、食育を仕事にしたい方、ボランティアで終わらせず仕事にしたい方、一緒にがんばりましょう!

★ご訪問ありがとうございます
フードビジネスプロデューサー&
日本キッズ食育協会代表理事 榊原理加です
日本キッズ食育教会HPはこちら
青空キッチンHPはこちら

 

 


継続的に自分の近況や成果を報告する機会を大事にしています。

そこに集まる友人のがんばりも、また、
自分の原動力。

 

 

私も時々参加します

これは2014年の記事、再アップ写真ですが、

今は、オンラインです

 

 

時代の流れは早いですね〜びっくり

 

 

 

 

今回もいいことを教えてもらいました。




「目標を設定して頑張るのもいいけれど、
プロセスも設定して動こう」



とのことでした。



たとえば、


チラシをつくって集客しよう!
と目標設定すると、


チラシ→予約がはいる!


と思っている人が多い。

 


でも、これは、間違いバツレッド



チラシ→ブログを見てもらう→信頼関係を作る→予約がはいる!



というのが現実。OK



だから、チラシを配っても、告知をしても、

 

「ブログを見てもらう」「信頼関係を作る」ことをサボっていると、
 

予約には繋がらない!





次に、期待していることは

 


新しい商品を作った→売れる!


これも、多くの人が期待している目標ですが・・・



本来は、

「新しい商品→テスト→フィードバック→改善→売れる!」


であることを忘れないこと旗



何事も、間のプロセスがあって、
初めて達成しますから、

焦らず、粘り強く、諦めず
方向を間違えないでやれば、
必ず達成できますね!




私も今作っている教材、何か物足りないなと思っていたんですが、

「テストマーケティング」忘れていましたアセアセ


 

まずはいきなり作って販売!ではなくて、

テストマーケティングして、フィードバックするんだから、

そんなに悩む必要なかった〜キラキラ

 

 

 

 

と、心が軽くなりました照れ

 

 

 

 

誰か他の人に客観的にみてもらう(テストマーケティングする)と、

いいヒントになりますね

 

 

 

 


この話、どこかでみんなに教えてあげなきゃねビックリマーク





 

個別ミーティングをご希望の方は

アップアップこちらをクリック

 

 


 

 独立前のよくあるご質問

 

 

 

 

爆笑子どもの食育を仕事にしたい人は、

キッズ食育トレーナー

ダウン

 

 

 

 

キッズ食育トレーナー体験講座

https://kids-shokuiku.jp/course/

 

 

 

3歳から始める食育レッスン

 

 

青空キッチン

 

 

 

 

ダウン榊原理加メルマガ登録はこちらからダウン

 

ラブラブ料理・食育を仕事にするための無料メール講座ラブラブ

『料理の仕事で独立して新しい働き方をする』

7日のメール講座。その後は、メルマガが届きます
https://88auto.biz/buenarica/touroku/entryform1.htm 

 

 

 

 


 

-

 

 

 

 青空キッチンのレシピ本発売中まじかるクラウン!!