野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
今回は幸福度を上げる時間術3選
について書きました!
幸福度を上げる時間術3選
こんな記事を見つけて
思わず納得💡
そこで
私なりに当てはめて
まとめてみました!
自営主婦あるある
自分のことはいつも後回し💦
つい時間が空いても
家族のことや
仕事になってしまう。
だから
時間が無いから
できないのではなく、
①自分の時間は作ると決め、
時間に対してプラス捉えよう!
つい時間が無いからできないとか
マイナス言葉
でも
口癖次第で良くも悪くも
変わってしまいます。
だから
『時間は自分次第で作れる』と
声に出して言ってみること
水曜日夜は
競技ラジオ体操練習行ってきました!
火曜日には
シモンマルシェ&カニカピラに参加
飾り巻き寿司ワークショップの合間に
オカリナ&ウクレレ演奏しました
こちらも
練習時間をどうにかとれるよう
工夫して、
練習不足ながらも
本番終わりました。
素敵な仲間ともご一緒できて
充実した時間を過ごせたから
幸福度アップできました。
忙しいながらも
時間は作れる!
○朝のキッチンの片付け
ゴミ出しまで含めて30分
○1箇所整理整頓約10分
○夜ご飯片付けなら15分
○洗濯物取り込み&畳み10分
○シャワー浴なら25分
○お風呂ならドライヤーとスキンケアまで含めて約50分
○Facebook1投稿なら5分
Instagram、Twitter、LINEに
シェアなら3分
アメブロ1投稿なら20〜30分
現状把握できないと
つい
わかっちゃいるけど
重い腰が上がらない💦
となってしまうことも多々
反省
現状把握出来れば
スキマ時間や
待ち時間を有効活用できますね!
最近ではzoomで
朝ヨガレッスンも受けられるので
本当有り難いですね!
朝が気持ちいいと
1日が清々しいです✨
脳みそがもう勝手に
幸福度アップしてくれてます(笑)
帰ってきた夫にも
優しい言葉がかけられます
そうすると
一日幸せです✨
今日もありがとうございました。
毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、
野菜のお得な活用法、
レッスンレポート
サポートやレシピ開発のお仕事
時々家族のことなど
発信しています。
よろしければ
登録していただけると
情報が届きます。
それではまた明日!
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
わ
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
旬の野菜があれこれ七変化!
野菜を無駄なく徹底活用
あなたの家庭の
野菜のレパートリーがぐんと広がる
野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン
詳細はこちらです
ただ今こちらのレッスンは
募集見合わせています。
エッセンス料理室
野菜ソムリエ料理