自営&主婦の幸福度を上げる時間術3選 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です

 

今回は幸福度を上げる時間術3選

について書きました!

 

 



 

①時間に対してプラス感情を


 幸福度を上げる時間術3選

こんな記事を見つけて

思わず納得💡


そこで

私なりに当てはめて

まとめてみました!


自営主婦あるある

自分のことはいつも後回し💦


つい時間が空いても

家族のことや

仕事になってしまう。



だから

時間が無いから

できないのではなく、


①自分の時間は作ると決め、

時間に対してプラス捉えよう!


つい時間が無いからできないとか

マイナス言葉


でも

口癖次第で良くも悪くも

変わってしまいます。


だから

『時間は自分次第で作れる』と

声に出して言ってみること



水曜日夜は

競技ラジオ体操練習行ってきました!




火曜日には

シモンマルシェ&カニカピラに参加



飾り巻き寿司ワークショップの合間に


オカリナ&ウクレレ演奏しました


こちらも

練習時間をどうにかとれるよう

工夫して、

練習不足ながらも

本番終わりました。


素敵な仲間ともご一緒できて

充実した時間を過ごせたから


幸福度アップできました。


忙しいながらも

時間は作れる!



 

②時間に対する現状把握


 私の場合
過集中してしまう
没頭癖があるので

一度やり出すと
時間を忘れてしまいます😅

やらなければならないことが
後回しになって
しまわないように

自分の時間の現状把握が大事!
 
家事の時間、仕事の時間
測ってみました!

例えば私の場合
○米研ぎから始まり
朝食&社食弁当作りから
弁当詰めて写真までが60分


○朝のキッチンの片付け

ゴミ出しまで含めて30分


○1箇所整理整頓約10分


○夜ご飯片付けなら15分


○洗濯物取り込み&畳み10分



○シャワー浴なら25分

○お風呂ならドライヤーとスキンケアまで含めて約50分


○Facebook1投稿なら5分

  Instagram、Twitter、LINEに

シェアなら3分

 アメブロ1投稿なら20〜30分




現状把握できないと

つい

わかっちゃいるけど

重い腰が上がらない💦


となってしまうことも多々

反省ショボーン



現状把握出来れば

スキマ時間や

待ち時間を有効活用できますね!




 
③朝の時間を大切に
 
②にも書いた通り私は、
夢中になると
時間感覚がわからなくなる
過集中人なので

夜は仕事に夢中になると
つい寝るのが
夜中3時になってしまうことも😅



でも最後の〆は
力尽きて
パソコン入力記事を
うっかり消してしまったミスも
何度か😅



効率的に仕事するためにも

そしてリラックスや
ひらめきを大切にするなら
やっぱり朝時間を有効活用
ですね!



最近ではzoomで

朝ヨガレッスンも受けられるので

本当有り難いですね!

  



朝が気持ちいいと

1日が清々しいです✨


脳みそがもう勝手に

幸福度アップしてくれてます(笑)


帰ってきた夫にも

優しい言葉がかけられます


そうすると

一日幸せです✨



 
 
 
幸福度を上げる時間術3選

 以上
①時間に対してプラスの感情を
『時間は自分次第で作れる』
言葉に出して言う

②時間を現状把握すると
『スキマ時間を有効活用できる』

③朝時間を大切にすると
心も体も
『朝から1日が気持ち良く過ごせる』

 


と言うことで
『時間が無いからできない』
    👇
『時間は作れる!幸せも作れる』
に口癖をチェンジしていきます♪

今日もありがとうございました。

 

毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、

 

 

レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事

 

時々家族のことなど

発信しています。

 

よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。

 

 

それではまた明日!

 


 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

じゃがいもチーズ芋餅 子どもと作れる簡単野菜のおやつ作り2分動画野菜ソムリエが教える料理教室エッセンス主宰大久保掬恵(きくえ)です。ホームページhttps://essence2007.com/ツイッターhttps://www.instagram.com/kikueokubo/インスタグラムhttps://www.instagram.com/kikueokubo/アメーバブログ...リンクyoutu.be

 YouTube動画です

 

揚げないフライドポテト 子どもと作れる簡単野菜のおやつ作り2分動画野菜ソムリエが教える料理教室エッセンス主宰大久保掬恵(きくえ)です。ホームページhttps://essence2007.com/ツイッターhttps://www.instagram.com/kikueokubo/インスタグラムhttps://www.instagram.com/kikueokubo/アメーバブログ...リンクyoutu.be

 

 


image
 再生回数多い動画はこちら甲府鳥モツ煮 これならできるレバーの下処理 山梨の郷土料理郷土食を作ろう♪親子料理教室山梨県委託事業運営/山梨県料理学校協会鳥モツ煮のレバーの捌き方【鶏モツ煮】《材料》2人分鶏レバー・ハツなど200g《煮込み甘辛だれ》醤油・砂糖は同量各60gづつ鮮度の良いものだと材料もシンプル臭みけしの生姜や酒がなくても美味しくできて鳥モツの素材本来の美味しさが味わえます。山梨特産の赤...リンクyoutu.be

 

 


最強野菜クレソンのチョレギサラダ先日3/18放送のFM甲府ラジオ『ラジもくnext』内の『カラフルキッチン』のコーナーで、スタジオクッキングしたレシピです。ステーキやローストビーフの付け合わせだと思っている人が多いクレソン、実は栄養価の高い最強野菜!独特の苦味や辛味が気になりにくい食べ方です。美味しく作るポイントも載せました。【チョレギサラダの...リンクyoutu.be

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

 

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

ただ今こちらのレッスンは

募集見合わせています。

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理