スキルアップ認定講座 10回・11回目まとめてお届けです | ハンドメイド☆フェイクスイーツ☆クレイ☆ケーキ☆教室☆インテリア雑貨☆キーホルダー☆アロマ 奈良·大阪·全国

ハンドメイド☆フェイクスイーツ☆クレイ☆ケーキ☆教室☆インテリア雑貨☆キーホルダー☆アロマ 奈良·大阪·全国

奈良・大阪を中心にフェイクスイーツ作家・講師として活動中です。
フェイクスイーツの製作過程や、色や質感の実験などなど、
フェイクスイーツ関係が中心。
フェイクスイーツのイベントなどもお知らせします。

こんにちは晴れ

 

 

奈良や大阪で活動中のクレイパティシエール

Detendu Sweets(デタンドゥ スイーツ)の iku*こと

きだ いくよですクローバー

 

 

 メルマガ始めました!!

フェイクスイーツWS情報やイベント・出展情報等々(無料)配信予定です。

良ければ登録お願い致しますぺこ音譜  → こちらをクリック!!  

 

 

昨日は、スキルアップ認定講座11回目に行ってきました!!が、その前にぺこ

 

 

 

10回目を受けたのは先週の事。このクロワッサンの原型を使って、シリコンで型取りをしました。

 

20170802_233058.jpg

 

 

20170906_151919.jpg

 

それを今回の11回目で掘り出したのです。コチラこんな感じに。

 

あちらこちらで、「無事に、出ましたか~。おめでとうございます!!」と本多先生の声。

 

まるで、出産みたいね音譜なんて冗談を交えながら笑

 

いつも楽しく、実技が進みます笑

 

 

掘り出した後は、発砲ウレタンを使って、ふっわふわのクロワッサン作り音譜

 

20170907_090644_20170907091620412.jpg

 

A液とB液を、混ぜて、混ぜて、混ぜて、混ぜて笑  はい流す~。   

 

慣れない、苦手意識を持っていた私は、必死あせる

 

でも、何とか、ふわっふわのクロワッサンが出来ましたラブラブ

 

いつまでも、ず~っと触っていたい感じの。

 

焼き色をつけて、こんがりパリふわなクロワッサンに仕上げて行く予定です。

 

出来たら、またアップしますねぺこ合格

 

ふわっふわのクロワッサン。

 

こんな私でも失敗無く出来たのは、

 

作る時のコツ等をしっかりと 経験を交えながら教えて下さったからです。

 

この経験談を話してくださるのが、凄く勉強になります。

 

 

そんな本多先生のクレパテエキスパート認定講座が東京で開講予定キラキラ

 

ベル絶賛申し込み受付中です!!

 

詳しい内容を、本多先生のブログからお借りしましたきゃーコチラこちらもあわせてご覧くださいぺこ

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

フェイクスイーツ講師・作家として名古屋・大阪で活動中のクレイパティシエールアドバンスのヒロこと本多宏美です。
☆お教室や講座などはブログ最後にフェイクスイーツ教室リストがございますのでご活用くださいませ。

本日よりお申込み受付開始♪
「クレイパティシエールエキスパート認定講座」
(旧クレイパティシエールスキルアップ認定講座」
会場のアートファクトリーHPでお申込み詳細を紹介してくださっています。


アートファクトリーさまHPよりお借りしました
-------------------------------
クレイパティシエールエキスパート認定講座 募集
skill-up2_201709040744108f5.jpg

フェイクスイーツを「お仕事」とし、黒字活動を目指すための大切な
☆5つのポイント☆を実践しながら身に着けましょう。
フェイクスイーツ作りの中級テクニックも学びます。
認定審査に合格された方には「フェイクスイーツエキスパート」資格が授与されます。
講師はのべ5000名を超える講座・ワークショップを開催し、
企業さまからのお仕事依頼も多いクレイパティシエールアドバンスの本多宏美先生がつとめます。
フェイクスイーツのテクニックを深めたい方、
本気で作家・インストラクター・デモンストレーター・講師として活動したい方、
オンリーワンのフェイクスイーツを目指したい方向けの講座です。

■ 受講期間 2017年10月12日~2018年3月8日
(前期6回 全12回後期の募集前期終了者を対象に改めて致します。)
■ 曜 日 第2木曜日
■ 時 間 10:30~12:45
■ 最低人数  12名(先着順)※応募人数が12人に満たない場合開講されない場合もございますのでご了承ください。
■ 講 師 本多宏美
■ 講 座 料 5,378円≪全6回 32,270円≫
■ 教 材 費 5,400円≪全6回 32,400円≫
■ 設備維持費 540円≪全6回 3,240円≫

上記合計67,910円+入会金5,400円=73,310円のお振込みをお願い致します。
※価格は全て消費税込みの価格になります。

■ お申込み方法 
お電話:03-6434-7021、又はメール:faq@artfactory-net.comでお願い致します。先着順で受け付け致します。

・お電話の場合: お電話受付後、入学申込書をFAX: 03-6434-7022 
 又は郵送でご返送ください。

・メールの場合: 第6期クレイパティシエールエキスパート認定講座希望と入学申込書記載事項 (氏名、氏名フリガナ、生年月日、年齢、郵便番号、住所、電話番号(携帯可)、 FAX、E-mail、職業、将来の希望 例:作家 教室開講など、当学院を何でお知りになったか) をご記入ください。こちらから受付受理確認のメールをお送りします。

・応募人数が開講人数に達しましたらお振込みのお願いのご連絡をいたします。
 指定日までに下記指定口座にお振込みをお願い致します。

■お振込み先:
銀行名:ゆうちょ銀行 
店名:0一九(ゼロイチキュウ)支店
口座番号:当座 0010093
口座名義:アートファクトリー事業部

■ご郵送先: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-11-11 グリーンファンタジアビル408

※講座全12回のうち10回受講しないと資格試験を受験することは出来ません。
 ご希望の場合は2回まで補講を受付けいたします。お申し出ください。
 補講料は1回2,000円(税別)です。日程の都合で補講が出来ない場合もございますので
 ご了承ください。できるだけ受講日にご出席ください。

■試験審査料は1回12,000円(税別) 一次試験と最終課題の2段階試験です。
 試験合格者には認定証が授与されます。認定証代は12,000円(税別)です。
 アートファクトリーで認定証を取得する場合、特別割引会員登録(2,000円)が必須となります。


 お振込みの確認をもちまして、第6期クレイパティシエールエキスパート認定講座のお申込みが完了となります。

ご注意: 指定日を過ぎてもお振込みが確認できない時はキャンセルしたものとみなしますのでご了承ください。 お振込み後のキャンセル又は退学時、受講料(講座料+教材費+設備維持費) と入学金のご返金はいたしませんのでご了承の上お申し込みをお願い致します。

※携帯電話のアドレスからメールを送られている方へ
パソコンから送られてくるメールの受信拒否が設定されている場合は、 弊社からのご案内メールが届かない可能性があります。 返信メールが届かない場合は、携帯電話のメール設定を PC受け取り可能へと変更しておいてください。

※メールがこちらに着いていない、又は文字化けして読めない場合がありますので、
営業日1~2日中にこちらから受付受理確認のメールが届かない場合、
お電話でご連絡ください。

※安全のため妊娠されている方は先にお申し出ください。

入学申込書  →アクセス情報

■ 募集開始日時 お電話 9月 4日 10:00
メール   9月 4日~
お電話でのお問い合わせは営業時間内
(平日 10:00~18:00 昼休み12:30~13:30を除く)
にお願いします。

■ 持ち物
筆記用具、必要な方はエプロン、場合によって指定道具、前回制作したもの

前期6回
10月 12日 第1回 粘土の見本帳づくり、ガイダンス
11月 09日 第2回 プロとは プロとして活動する為の準備
12月 14日 第3回 2液性レジン、デモンストレーター
01月 11日 第4回 太陽の雫・星の雫と他社UVレジン、企画書
02月 08日  第5回 シリコーンで型取り(イチゴ)・ペーストで型取り(くるみ) ブランディング
03月 08日  第6回 デモンストレーション実演

後期6回(日程は後期募集時お知らせします。)
第7回  フェイククリーム×異素材(アイシング、濃い色)
第8回  オリジナル原型作りその1
第9回  オリジナル原型作りその2
第10回 シリコーンでオリジナル型とり
第11回 ふわふわパフィー特訓(発泡ウレタンソフト)
第12回 ワークショッププレゼンテーション

お申込み・お問い合わせ: パジコ アートファクトリー事務局
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-11-11グリーンファンタジアビル408
電話:03-6434-7021
FAX :03-6434-7022
faq@artfactory-net.com
-----------------------------

講師の私の熱いメッセージでのご紹介はこちら
http://seventowns.blog71.fc2.com/blog-entry-1498.html

大阪三期の前期6回目のデモンストレーション実演紹介はこちら
http://seventowns.blog71.fc2.com/blog-entry-1471.html


大阪でCP養成講座を担当している土山真由美先生
クレイパティシエールのフェイクスイーツ教室リスト担当の毛受知子先生
大阪ABCクラフト定例WS取りまとめや和歌山パンドラハウス担当講師の吉岡僚子先生
大阪アクセサリーアドバイザー認定講座講師の吉田友美先生
はじめ、嬉しいことに多くのエキスパート認定の皆さまが講師・作家として活動を頑張ってくれています^^
本当はもっとご紹介したいところなのですが、今日はここまで…

お申込みをお待ちいたしております!!
 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ・・・・・

事前予約制WS ご予約受付中 「フェイクスイーツマルシェ2017WS」
・・・・・・・・・【受付電番号】・・・・・・・・・・
 (ABC通常回線)06-6649-5151
※通常のWSと、認可オプションを加えたWS、両方お申込みいただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※お電話番号のお間違いのないようにお願いいたします。


はーと全ラインナップはこちらをご覧くださいにこ
https://ameblo.jp/rebonbonxx/entry-12305570534.html

 

 

★フェイクスイーツマルシェ予約制、随時受付WS スケジュール表

上記WS一覧表:ピンク色の10講座は、オプションで講座使用認可や商用認可を
つけることができます。

 



 

★ご予約前にお読みください♪

----------------------

お電話でご予約頂きましたら、1週間以内にお振込みにてお支払いをお願い致します。

  お支払いが確認できました時点でお席が確約となります。

  ※1週間以内にお振込みがない場合は、自動的にキャンセルとなります。

  ※お振込み後のキャンセルは不可、後日送付可能な材料を送らせていただく形と
        なります。

     よくスケジュールをご確認の上、お申込みくださいますようご協力お願いいたします。
 

  ○お振込み先○

   三井住友銀行/天王寺駅前支店

   当座預金/No.8702777  口座名義/(株)ABCクラフト

 

 ※認可付きオプションご希望の方は、下記「認可(商標権)とは?、認可取得の手順、
     認可取得のQ&A」も合わせて必ずお読みください。

 ※認可は追加はできますが、お席も優先となりますためキャンセルができません。

 

4)8月19日以降は、店頭でもお申込みいただけます。
お一人様あたりの席数制限はございません。
 

 

※※※認可オプションご希望の方はお読みください※※※
 

 ●認可(商用権)とは?
講師のつくったデザイン=意匠権と、技法という知的所有権を守りながらこれから講座を
開きたい方、もう講座を開いているプロ活動をされている方に「自講座での講座使用権」と
「公認講師認定」を認可するシステムです。発案の講師が公式に応援いたします。

※認可(商用権)をお持ちで無い方が習ったメニューを商用することは法律で
   禁じられております。
★講座使用認可とは? FAQ【よくあるご質問集】はこちらをご覧ください。
   https://ameblo.jp/rebonbonxx/entry-12299931700.html

 

●フェイクスイーツマルシェ2017特別WS認可取得のQ&A
Q:どのような認可オプションがありますか?

A:今回、「講座使用認可(型使用可)」「講座使用認可」「商用認可」の

  3種類の認可オプションがございます。

  各WSの詳細ご案内で認可の範囲をご確認ください。

  例えば、「講座使用認可(型使用可)」は型が講座で使用でき、成果品の販売が
    不可となっております

 

Q:認可付きWSはいくつまで申し込めますか?

A:8/17受付初日のみ3席となります。後日追加でお申込みされる場合席数制限は
   ございません^^ 

 

Q:キャンセル待ちでも認可の申込みはできますか?

A:キャンセル待ちですと認可のお申し込みはできません。

  キャンセルにより繰り上がり、お席が確保できましたらお電話にてお申し込みください。

 

O:WS当日認可の申込みはできますか?

A:はい、できます。

 当日、受講前にお支払いをお願いします。

 認可申請書のご記入いただき認可書を発行いたします。

 お席の優先案内を致しますので少し早めにお越し下さい^^

 

●フェイクスイーツマルシェ2017特別WSでの認可取得の手順

1.   受講希望のWSのお席の予約 

2.  お申込みから1週間以内に振込にてご入金

3.   WS当日、講師よりお渡しする認可書に必要事項の記入をいただきます。

   認可取得の方はお席を優先的にご案内いたします。

4.   講座後、講師より認可書をお渡しします。

 

**************************************

 

以上、皆様のお申込みをお待ちしております^^

 

「FAKE SWEETS MARCHE  フェイクスイーツマルシェ2017 」
・会場 ABCクラフトあべのキューズモール店
・テーマ『フォトジェニック』
・会期2017年9月20日(水)~24日(日) 5日間
 10:00~21:00まで
※最終日は16:00閉場
公式ブログ http://ameblo.jp/kisenerika/theme-10054059612.html


大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1キューズモールQ-301
TEL: 06-6649-5151
http://www.abc-craft.co.jp/tenpo-qs.html

・主催 氣仙えりか http://ameblo.jp/kisenerika/
 

<委託販売ブランド>(敬称略)

Clay Factory

DECOCHOCOLA-TA

Sweet & Sweet cherry

Detendu Sweets

KPcollection *ケィピィコレクション*

la piccolina*

Re Bonbon*

ヒロのフェイクスイーツカフェ

Apple Cafe

atelierPuff*~アトリエパフのフェイクスイーツ雑貨

AzuL cafe

Bitter+Sweet

CANDY STORE

Cherry & Berry

Elephant Berry

-Fake Sweets-Happy Clover

Fortunate Spoon

Gateau Chouette

JEWELRY PRINCESS

Linkberry

Love Leaf

Marrond'orぷく

microminister

milky basket

Pomme*Fleur(ポムフルール)

rararun

Sweetissimo

sweetmikeko

white*ham

フェイクスイーツlily・ichigo

ムジョカ

<フリマ販売ブランド>(敬称略)

misaki_miniature(展示のみ 23日(土・祝))

M la fraise(22日(金))

NINA.sugarlabel(20日(水)、21日(木)、.22日(金))

ヒロのフェイクスイーツカフェ(20日(水)、21日(木)、22日(金))

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたぺこ

 

ではでは合格

 

お店委託販売先

   cafe Atorika  

 

インスタ Instagram やってます!! → detendu.sweets_iku

ボチボチ更新ですが、遊びにいらして下さいませ。

 

メールお問い合わせはコチラから→ メールフォームマウス

 

メルマガメルマガ始めました!! → ☆☆☆

フェイクスイーツ関連情報を配信します。登録・解除はお気軽に音譜

 

 

ベル他のフェイクスイーツ作家さんのブログは

コチラから音譜

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ
にほんブログ村

ベル全国の教室はこちらからご覧いただけますお知らせ

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ
にほんブログ村

 


フェイクスイーツランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村