こちらにお越しいただき
ありがとうございます
我が家は
パパ ママ 娘 スムチー ロンチー
の
5人家族です
2歳娘との日常や
わんこたちとの生活など
アラフォー専業ママの視点で
綴っています
よろしければ
たくさん
のぞいていって下さいね
買い物の予定があり、イオンへ行ってきました
家の近くのイオンではなく、ちょっと遠出イオン
ランチ後、イオン内の小さな遊び場へ行きました
そこは、滑り台や乗れる車などが置いてあり、娘が遊んだのは、初めて
その時間、1才から2才くらいの子たちが何人かいましたが、おそらく年長者だった娘
あきらかに体格差もあり、娘の中でも、『わたしがおねえちゃん』という感覚があっだのだと思います。
すると、車に乗っていても、他の子がくると、スッと譲ってあげたり、車内の使い方(ハンドルを回したり、ボタンを押したり)を教えてあげたり
そんなこと、今までしたことなかったのでビックリしました
そして、遊んでいた子が別のところへ移ると、『あいたね』と、また車に乗りに行くのでした。
最近は、メルちゃんやわんこのお世話をよく焼いているのですが、人に何かを教えるとか譲るとかできるようになっているとは
娘自身のことを褒めると『娘ちゃんおねえちゃんだからね』と言うこともあるのですが、ひとりっ子でも、そういった感覚が身についていくんですね
わんこたちのおかげかな〜と思っています
《アメトピ掲載記事》
《過去人気記事まとめ》