こちらにお越しいただき

ありがとうございますニコニコ

 

我が家は

パパ ママ 娘 スムチー ロンチー

 

5人家族ですニコニコ

 

2歳娘との日常や

わんこたちとの生活など

アラフォー専業ママの視点で

綴っています

 

よろしければ

たくさん

のぞいていって下さいねニコニコ

 

 

 

 我が家の2歳娘は、肌が弱く、服を買う時には、素材を意識して、綿100%を選ぶようにしていますニコニコ

 

 

赤ちゃんの時は、綿100%の肌着やロンパースを用意していて、私の母も、当たり前のように、『赤ちゃんには綿100%よね』と言っていたのに、



1才過ぎたあたりから、服をプレゼントしてくれるようになったのですが、必ずポリが入っているのですショボーン



ポリの入った服を娘が着ると、赤くなって、痒みがでて、数日引かない、というのを、着せてみて、初めて気づきました。



子どもは痒いからかくし、かいたらひどくなるし、1度その状態になると、なかなか治りませんチュー

 

 

トップスもズボンもですが、ゆとりがないと、綿100%を着せていても、生地があまり伸びないので、擦れて、刺激となり赤みが出ることもあります。

 

 

なので、娘が歩けるようになってからは、ズボンだけは伸びのいい、ポリが数%入ったズボンを履かせていますが、もも裏、膝裏、足首辺りは赤みがよく出ます。



そんな状態を、詳しく話しているので知っていますし、母も娘のオムツを替えてくれたり、着替えをさせてくれたりするので、見たことがあり、『ひどいね〜』と受け止めてくれているはずなのに



プレゼントしてくれる服は、決まってデザイン重視で選んだであろうポリが含まれた服たちキョロキョロ



『リブにしかポリが入ってないから』と貰ったワンピースも、着れるかなと思って着せて見ましたが、首周りと手首のリブの部分が、しっかり赤くなりました。



それを伝えて、『娘がかわいそうだから、もうワンピース着せれないキョロキョロ』と言ったのですが、

そのシーズンのSALEで、色違いを買ってきました真顔ナゼ?



そして、冬には、フリースのパジャマを買ってきたのですポーンドウシテ?



アウターなら素材は気にせず着られるのですが、パジャマって…しかも帽子つき笑い泣き



そして、口で言っても伝わらないなら、どこに綿100%の服が売っているのか、実際に連れて行こうと、『バースデイ』に行ったこともありましたニコニコ



『バースデイ』には、綿100%でも色味がかわいい服が売っていて、こーゆーのがいい!とアピールしたのですが…



それからも、母が決まって買ってくるのは、ポリの入った服たち不安



『たくさん洗濯して、着せて』と渡してくるのですが、イヤ…洗濯しても素材はカワラナイヨ真顔



かわいくても着れない服、サイズアウトしたのもしてないのも、クローゼットの中で積まれて眠っています。












《アメトピ掲載記事》

勢いよく止めた娘の驚きの行動

我が家のお年玉事情

2歳娘のまさかの指摘

 

 

《過去人気記事まとめ》

2歳娘のたまにしか着ないブラックフォーマル

手作りしたおままごとキッチン

2歳娘がハマるパズルとは

運筆ってナニ?2歳娘の運筆の始め方

子どもの習い事 英会話の効果とは

 

 

小さなお葬式が実は小さくなかったという現実

今夜は水を出しっぱなしに~災害に備えてできること~