どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園や自宅でのベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

 

 

今回のブログは4/13(土)での菜園から、長らく収穫を楽しんだ極早生種タマネギが最後の収穫となった様子についてアップしたいと思います~口笛

 

 

どんべい菜園で言うところの6号畝では中早生種の、7号畝では極早生種のタマネギをそれぞれ育てていますニコニコ

写真右側が極早生種、左側が中早生種になっていますが、極早生種は残り少なくなる一方で、中早生種がとても元気に育っていますウインク

 

 

育てているタマネギは、極早生種がタキイ「フォーカス」と、中早生種が同「スマッシュ」の2種類ウインク

 

 

極早生種「フォーカス」は9/2に、中早生種「スマッシュ」は9/9に、どんべい菜園で言うところの4号畝半分を苗床にして種まきしていましたニコニコ

 

 

 

そして、11/3には先行して極早生種「フォーカス」の苗を植え付けしており、11/11には中早生種「スマッシュ」の苗を植え付けていましたニコニコ

 

 

 

その後、12/24には極早生種「フォーカス」に、1/6には中早生種「スマッシュ」にそれぞれ1回目の追肥を行なっていましたニコニコ

 

 
 
そして、1/13には極早生種「フォーカス」の予備苗からペコロスサイズのものを初収穫し、1/27には2種類共に2回目の追肥を行なっていました照れ
 
 
 
その後も、極早生種の畝端からは毎週のようにペコロスサイズの収穫を楽しんでおり、2/10には病気予防のため有機石灰を散布していましたウインク

 

 
 
そして、2/24には極早生種タマネギの葉タマネギを初収穫し、3/16には新タマネギの収穫を行なっており、その後毎週のように収穫を楽しんでいますてへぺろ

 

 

 

7号畝で育てている極早生種「フォーカス」は、毎週のように新タマネギの収穫を進めているため、残り少なくなって来ましたニコニコ

みずみずしい食感を存分に楽しんで来ましたが、いよいよ倒伏も始まって、ついに今日が最後の収穫になってしまいますねえー

 

 

この極早生種タマネギはあえて倒伏を待たず、玉が大きくなったものからどんどん採っていましたが、残りがこれだけになりましたてへぺろ

まだ倒伏していないものもありますが、一気に残っているものを収穫したいと思います~ラブラブ

 

 

と言うことで、早速、残っているものを引っこ抜きました~ルンルン

今季最後となる極早生種タマネギ採ったど~!!

 

 

この日収穫した極早生種タマネギはこんな感じ~ルンルン

左側は畝で倒伏していたもので、やはり玉がしっかり肥大していますが、右側は畝端のペコロスを放置していたものなので小ぶりですね照れ

 

 

極早生種タマネギの最後の収穫を終え、畝には何もなくなりましたキョロキョロ

この翌日に早速、次作の準備を行ないましたが、その様子については次のブログでアップしたいと思います~ルンルン

 

 

 

 

一方、こちらは苗の植え付けから5ヶ月ほどが経った6号畝の中早生種「スマッシュ」の様子ですニコニコ

ここに来て急激に成長が進んでおり、葉の長さや偽茎の太さがビックリするぐらい大きく育っていますウインク

 

 

株元に近づいて見てみると、いよいよ膨らみも出始めており、これからの成長が楽しみになりますねてへぺろ

例年だと収穫は5月のGW後半あたりになっていますが、今年はもしかしたら少し早まる可能性もありそうですね~ラブラブ

 

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~流れ星

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ