道綱の母
毎週楽しみにしている大河ドラマ『光る君へ』。いよいよ段田さん演じる藤原兼家が亡くなりました。弱っていた兼家がしぼり出すように口にした、有名な一首。「嘆きつつ ひとり寝る夜の 明くる間はいかに久しき ものとかは知る」藤原道綱の母が詠んだ歌です。百人一首の53番。財前さん演じる道綱の母は賢いですね。その歌をひっそり詠むのではなく、きっちり萎れた菊の花とともに、兼家に渡すのですから。気持ちは伝えないとね!この歌で、兼家は、待ちぼうけは辛いものだと知り、第二夫人の道綱の母の元をきちんと頻繁に訪れるのです。史実ではなくドラマの話ではありますが、ボケがはじまった兼家の頭に、息子の名前をインプットすべく、「道綱、みちつな、ミチツナ…」と何回も唱えたのも印象的でした。絶対に覚えてほしいことは繰り返す!道綱の母が、賢い人なのだという演出なのかしら。私たちは彼女の残した『蜻蛉日記』で、その才覚を知ることができます。こちらの百人一首大辞典、おすすめです!小学生おもしろ学習シリーズ まんが 百人一首大辞典 [ 吉海 直人 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT} 楽天市場で詳細を見る ${EVENT_LABEL_02_TEXT} Amazon(アマゾン)で詳細を見る ${EVENT_LABEL_02_TEXT}