ブログにご訪問いただき有難うございます。

初めてお越しいただいた方は、まずはこちらをご覧くださいませ。

「自己紹介」

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

一昨日は行きつけのスーパーのセール日で、綺麗な鱈の切り身が100g100円になっていました。鱈って生の時はやたら臭いのに料理すると美味しい!なので、4切れ入ったパックを1つ買って来ました。照れ

 

 

 

シンプルにフィッシュ&チップスにするのではなく、冷蔵庫に残っているパクチーと共にフィッシュナゲットにしたい。でも、フィッシュナゲットなんて作ったことがないし...そこでネットでレシピ検索。目

 

 

 

なかなか私のアイデア通りのレシピは見つかりませんでしたが、最後に1つ、ドンピシャリ!の画像を発見。グッ 早速そのサイトにアクセス。昨日はそのレシピ通りにお魚のナゲットを作りました。爆笑

 

 

 

パクチー入りフィッシュナゲット

 

 

 

 

なんとなく見覚えのあるその画像。アクセスしたら、なんと、マイレシピ!叫び こちらのレシピでした。→ 「フワフワやわやわ!~フィッシュナゲット~」

 

 

 

フィッシュナゲットを作った記憶が全くなくて、でも、一応拙ブログの検索枠でフィッシュナゲットと打って検索してみました。

 

 

 

思った通り、検索結果は0件。なのに画像のレシピは間違いなく私のもの!叫び

 

 

 

時々あるんだよね。料理名に余分な記号を付けていると上手く検索されないことが。フィッシュとナゲットの間にスペースを入れて検索し直したら、結果にそのレシピは現れました。ゲラゲラ

 

 

 

このブログを開設して今年で11年。その間にこれだけいろんな料理を作っていたら、作ったことをすっかり忘れているものもたくさんあります。これもその1つでした。滝汗

 

 

 

自分のレシピなら著作権だのなんだの面倒なことは心配無用。まるまるレシピ通りに肉種を作り、多めに熱したサラダ油で揚げ焼きしました。チョキ

 

 

 

 

最近から揚げなどを揚げる時、一度に全部揚げれないので、全部揚げてからまとめてオーブンで温め直してアツアツが食べれるようにしています。これ結構有効的。こちらのブログで詳しいやり方を紹介しています。グッ

 

 

 

ですが、今そのオーブンが我が家にはまともなものがない。なので昨日は2回に分けて揚げ焼きし、食べる前にもう1回全部まとめて揚げ焼きで温め直しました。むかっ

 

 

 

20cm強の丸皿が回転する鉄板の無いオーブンでは、スティック状のオーブンチップも焼けず、一口サイズにしてグラタン皿で焼いたローストポテトを付け合わせに。爆笑

 

 

 

 

ソースは茹で卵を加えていない「さっぱりタイプのタルタルソース」と、業スーで売っているサンバルをたっぷり加えたチリソース。メラメラ

 

 

 

 

1口食べたら、前回作った時の記憶が鮮明に蘇りました!このフィッシュナゲット、フワフワやわやわで凄く美味しかったんだ!と。今回もフワフワやわやわ!ラブ

 

 

 

パクチーの代わりに青じそでも使い、ピリ辛なスパイスを加えずに作ったら、おじいちゃん、おばあちゃん向け老人食にもなりそうなフィッシュナゲットです。合格

 

 

 

450g近くあった鱈は、当然のことながら完食!「生のブロッコリーの蕾とレーズンを加えたコールスロー」も、旦那はとても気に入ってくれました。ドキドキ

 

 

 

次回作る時はタルタルソースは省いても良いかなぁ。サンバルしこたま加えたホットなチリソースで食べるのが、最高に美味しかったです。クラッカー

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

3月のお料理講習のお知らせ...

半熟卵のスコッチエッグ

ソーセージロール

キッシュプリマヴェーラ

 

詳細は「こちらのブログ」をご覧ください。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

生協さんの宅配パルシステムをこちらの記事でご紹介しています。

 

[PR]

 

 

Rakuten Ragri 100%オーガニック野菜定期便を下記の記事でご紹介しています。

 

プロシュートとルッコラののピッツァ

地中海な晩御飯

塩麹チキン南蛮タルタルソース添え

から揚げワンプレートディナー

タコライスサラダ

[PR]

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

フォローよろしくお願いいたします。

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!