こんにちは、1年スタッフの坂井くるみです。平素より沢山の応援ありがとうございます。
先日のリーグ戦1回戦では上級生の偉大さを改めて感じ、自分達もそう思われるような代になりたいなと刺激を受けました。
今回はサマーのコラムを書かせて頂きます。文章力が無く長々と書いてしまいましたが、暇潰しにでも読んでもらえたら嬉しいです。
上級生の熱意に心動かされ入部しておよそ4ヶ月が経ちました。毎日忙しいけれど充実していて、基暉も書いていたように本当にあっという間です。入部していなかったら多分今頃家でyoutubeとインスタを見ながらゴロゴロしていたと思います。
入部当初はバスケコートでひたすら基礎練をしていた同期が組織練や試合で活躍しているのを見るととても嬉しいです。
仮入部期間はウォーミングアップから参加する人数が6人程度が当たり前で、本入部してからも遅刻・欠席が多く、正直、大丈夫かなと思っていました。
今ではそんな心配はいらなかったと思います。プレイヤーは朝早く来て自主練をして、猛暑の中練習して、終わったらまた自主練したりジムに行ったり食トレをしたりミーティングをしたりしています。
体力的にはもちろん、きっと様々な思いがあるだろうし、本当に大変だろうなといつも思っています。でも楽しそうにラクロスをしているプレイヤーを見ると羨ましくも思います。たまに自分もやりたくなります。
恥ずかしいので直接は言えませんが、一生懸命頑張っているみんなは本当にかっこいいです。
キャラが濃くて面白いプレイヤーと、頼りになって一緒にいて楽しいスタッフ。31期は私の自慢の同期です。いつもありがとう。
私はスタッフであり直接勝利に貢献することはできません。でも、スタッフだからこそできることは精一杯やりたいです。だから、チームの為になるならば、朝早く起きて準備することも、ボトルを運ぶ為に走ることも、合宿での大量の洗濯物も、女子大生とは思えないくらい汗をかいて日焼けと土で真っ黒になることも、全く苦に思いません。でも来年は日焼け対策はしっかりやりたいと思います。
また、指導してくださった上級生やコーチの方々、そして最後の大切な1年間を31期にかけてくださっている学生コーチには感謝してもしきれません。
私はまだまだ至らない点ばかりですが、全力でサポートするし、これからもずっと応援しています。
4ヶ月という短い期間だけど日々の頑張りや成長を近くで見てきたから、1つでも多くの試合で勝って欲しいし、決勝に進んで優勝したいし、1番は勝って喜んでいる姿が見たいです。みんなの努力が報われることを心から願っています。
サマー頑張ろう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。今後とも応援宜しくお願い致します。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サマーステージまで、あと4日!!
【予選大会】
2019/08/17(土)
@アミノバイタルフィールド
(最寄駅:京王線 飛田給駅より徒歩5分)
《Bブロック》
1.横浜国立大学
2.成蹊大学a
3.中央大学
第1試合(AWAY):16:00- vs横浜国立大学
第2試合(AWAY):17:30- vs成蹊大学α
【決勝トーナメント】
2019/09/05(木)
@フクダ電子フィールド
Bブロック1位通過により、決勝トーナメント出場となります。1年生にとって初めての大舞台です🔥
自由に観戦していただけますので、是非応援にお越し下さい!
応援宜しくお願い致します📣
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中央大学学友会体育連盟ラクロス部
Facebook: https://m.facebook.com/CHUOLacrosse/
Twitter:@chuolacrosse
Instagram: @chuo_bandits
Blog:
http://s.ameblo.jp/chuo-lax/
HP: http://chuolacrosse00.wix.com/bandits
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
4年生の方々のラストブログが続いている中で大変恐縮ですが、サマー予選まで1週間を切り今自分が思っていることを書いていきたいと思うので最後まで読んでいただけたら幸いです。

ラクロスを始めてから早4ヶ月が経ちました
2ヶ月ほど前、他大と練習試合を組み始めて上手くいかないことだらけだった頃はまだ本番まで時間は十分あると思っていました。
しかし気づいたら予選まで残り5日
本当にあっという間でした。
この4ヶ月間ラクロスを楽しく続けてこれていて毎日が充実しています。サークルなんかに入らないで本当によかったと思います。

高校時代毎日のように学校に遅刻していた自分がこの4ヶ月遅刻なくできているのもラクロスが本当に楽しい証だと思います。
陸さんや学生コーチの小谷さん 長田さん 山さんは聞いたことはなんでも優しく教えてくださって、また練習中すぐ緩みがちな1年を締めるところは締めて下さっていまの1年生に欠かせない存在です。
また1年のマネージャーはプレイヤーよりもやる気があるんじゃないかってくらいやる気があっていつも自分達も頑張らなきゃっていう気持ちになるし、プレイヤーが全力でラクロスに打ち込める環境づくりをしてくれて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

練習試合ではなかなか勝ちきれない試合が続いています
が、しかしチームは確実にいい形になってきていると思います
本番までに詰めるとこをしっかり詰めていけば優勝する力は十分にあります
まずは予選、厳しい戦いになると思うが自分達のラクロスをして絶対勝ちきろう!
応援もよろしくお願いします!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サマーステージまで、あと5日!!
【予選大会】
2019/08/17(土)
@アミノバイタルフィールド
(最寄駅:京王線 飛田給駅より徒歩5分)
《Bブロック》
1.横浜国立大学
2.成蹊大学a
3.中央大学
第1試合(AWAY):16:00- vs横浜国立大学
第2試合(AWAY):17:30- vs成蹊大学α
【決勝トーナメント】
2019/09/05(木)
@フクダ電子フィールド
Bブロック1位通過により、決勝トーナメント出場となります。1年生にとって初めての大舞台です🔥
自由に観戦していただけますので、是非応援にお越し下さい!
応援宜しくお願い致します📣
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中央大学学友会体育連盟ラクロス部
Facebook: https://m.facebook.com/CHUOLacrosse/
Twitter:@chuolacrosse
Instagram: @chuo_bandits
Blog:
http://s.ameblo.jp/chuo-lax/
HP: http://chuolacrosse00.wix.com/bandits
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -