先輩たちのリーグ戦初戦がつい最近あった。vs 武蔵大学だ。終始接戦で手に 汗握る試合展開であった。4Q 最後の数十秒で逆転したのは最高に痺れた。最 高の先輩たちだ。34 期は口を揃えてこう叫ぶ。
『素でえぐい』
本当にえぐい。偉大だった。モチベーションも爆上がりだった。この波に乗っ てサマーも勝つ! 34 はみんなそう思っただろう。
残り数日となったサマーに向けさらに頑張っていこう!!
大好きな 34 期のみんなと、偉大な先輩の背中を追って、サマー優勝するぞ!
1、2、3、それッ!!!!
しかしこのモチベーションも長くは続かなかった
1年の秋頃から上級生の練習や合宿に呼ばれることがあった。
最初はやってやろうという気持ちだったが、いざ練習に入ってみるとミスばっかりで迷惑をかけるし、1on1抜けないし、フィジ負けするし、チェック痛いしでだんだん心が折れてしまった。
それからはミスをしないようにと消極的にプレーするようになってしまい、同時にラクロスを楽しむという気持ちも薄れていってしまった。
そう思うと今のAチームにいる2年生のメンタルの強さには感心する。
そんなこんなで20シーズンはプレーをしていた、にも関わらず2年次のリーグ戦ではボックスメンバーに入れてもらえた。正直、自分なんかよりも実力があり入った方がいい人は沢山いたと思う。その時期に得られた技術、知識、経験は今の自分にとってものすごい財産になっています。本当に感謝しかありません。
3年生になり、Aチームでプレーする期間が長くなりそのままリーグ戦に出れるだろうなという甘い考えがあり長い練習、夜遅くまで続くミーティングをこなすだけになっていた部分があった。
結局リーグ戦前にBチームに落ち試合に出ることは出来ず、配信やスタンドで試合を見ているだけだった。
最上級生になり4月の上旬に自分にとっての転機があった。ATへの転向だ。正直、最終学年にポジションが変わるなんて考えてもなかった。でも今思うとこのことは自分にとってものすごい好機だった。
4年は自分しかいないので下級生をまとめながらも、個人としてもプレーを1から見直し過去のいろんな動画を見たり、実際グランドで色々試したりとラクロスに向き合う時間が増えた。
おかげでまたラクロスを心の底から楽しむことができているし、本気でリーグ戦で活躍したいと思っている。
そしてついに迎えた先日の開幕戦、武蔵相手にとても大きな勝利を収めることができた。ただ、個人のパフォーマンスとしては最悪なものだった。でも今年のリーグ戦は昨年、一昨年と違い予選だけでも5試合残っていてまだまだ挽回できるチャンスがたくさんある。残りの試合でチームの勝利に貢献するためにも、残された時間で自分にできる最大限の準備をしていきたいと思う。
少し長くなってしまったので最後にAのAT陣とどうしても書いて欲しいという増岡くんに一言ずつ
ともき 本当に遅れて入った?と思うほど上手くてビビる。ともき止めれるロングそうそういないから自信持ってたくさん点取っちゃってください
てる 同じコンバートメン。リーグ戦でもホットライン決めてチェイサーじゃないの証明してやりましょう
有光 鋼のメンタル 最近まじで成長してると思う。来年、再来年のリーグ戦で爆発してるの期待してる!
ゆうと 多摩せん組 あっきーがいない時に飯屋のポイント貯めまくったのはいい思い出。リーグ戦絶対同じフィールドでプレイしよう!
増岡 舐めすぎ笑 でも正直今年のof増岡がいなかったら成り立ってなかったと思う。武蔵戦も本当に助けられたありがとう!
次は変態マッサージ師の宇於崎慎くんです。
彼のマッサージには幾度となくお世話になりました。
1年生のときはプレイヤーとして一緒に練習に励み、現在はASという立場からチームを支えてくれています。
そんな彼の熱いブログに乞うご期待!!
格闘家の大嶋くんから回ってきました
TR(トレーナー)田中陽奈と申します。
そういえば………
彼自身、
\おおしま!/
\いやこじまだよ!/のくだりを日頃やりすぎて、
彼が就活オンラインイベントで
\こしまさん!/
と本当に名前を呼び間違えられただけなのに、
社会人の方にこじまだよ!と言い返したあの日を唐突に思い出しました。あれこそまさに反射ですね。画面越しで死ぬほど笑いました。
同じ高校だった彼ですが、ラクロス部に入るまでは実は全然知りませんでした!熱くそして優しさに溢れる長嶋くんと4年間部活ができて良かったです👐🏼
それでは、徒然に私の想いを綴らせて頂こうと思います。拙い文章ですが最後までお付き合い頂ければ幸いです…!
本当にやめてやる
忘れもしない1年生のサマーブログに書いたこのセリフ。
知らない方はぜひ"サマーブログ田中陽奈"をご覧下さい(笑)
あのブログから、3年経ち、4年生になりました。
1年生の夏合宿で36回部活をやめようと思っていた私が、ここまで部活を続けられました。自分でも驚いております…
私は大変弱い人間なので、やめてやる なんて、何度も何度も思ってしまっていました。
楽しいことばかりではなくて
自分の出来なさ具合に落ち込む日々
怒られることなんてたくさんあって
選手の考えと合わずに
イライラしてしまう日も山ほどありました。
キラキラしたオシャレな大学生になりたい
肌は真っ黒、常にジャージの大学生🙌🏾
バイトを沢山して大好きなジャニーズにいっぱいお金を使いたい
口座残高 ○○○円!
弁護士になりたい
中央大学ラクロス学部ドイツ語学科?
(第2外国語のドイツ語だけ頑張りました)
あれ、そんな目標を掲げていた大学生活は何処へ
なんで部活なんかに入ったんだっけ
入部してからそんな想いを持ってしまっていた時が何度もありました。
それでも、
そう想う中でも、
私が部活を続けてきたのは…
勝利をみんなで味わいたいから。
これに尽きると思います
大きなフィールドでみんなと飛び跳ねる瞬間は
やはりやはり大好きです
先日の武蔵戦で
輝いてプレーしているAチーム
自分たちの練習もあったけど、そんな疲れひとつも見せずに全力で応援してくれた Bチーム、1年生、後輩たち
たくさんお世話になった先輩方
わざわざ見に来てくれた保護者や友人
選手に熱い指導をしてくださっているコーチ陣
みんなが一体となって喜ぶ瞬間…
これを目の当たりにして
あぁ自分、部活好きかもしれない
そう思いました
その分辛いこともたくさんあるから
常に部活大好き!!!とはなれないけれど
でも
部活ってこれだから辞められない
そう思ってしまいました
この喜びをもっと味わいたい
そんな欲張りな自分がいました。
チームスタッフは
カッコよくシュートを決められる訳ではないし
ガムシャラにフィールドを駆け回ることも
相手からボールを奪い取ることも
残念ながら出来ません
でも
朝早くから、全力で毎日動いていたら
やはり私たちだって勝ちたい
だから
勝つために私に出来ることを。
まだまだやれることがあるはず
このチームのために。
すぐに辞めたいとか文句ばっかり言ってしまうダメダメスタッフだけど
選手の
ありがとう!助かる!
なんて言葉を聞くだけで、頑張っちゃおう〜!なんて思えちゃう実はチョロい奴です。
せっかく色んなものを犠牲にして
自分で選んだ部活なんだから
やっぱり楽しまないとね!
部活、好きじゃなきゃダメですか?
…いいえ。
でもたぶんだけど、大体皆好きなんじゃない?
#TR 田中陽奈
------------------------------------------
大好きなTRズへ
みんなとだから頑張れました。
心折れそうな日々も素直で向上心いっぱいのみんながいるから、やってやるぞ!と思えました。ありがとう。
困った時は、何も出来ないかもだけど連絡ちょうだい!落ち着いたらこばみ奢りでご飯行きましょう!
可愛い可愛いやじまのリクエストにお応えして、一人一人に書いたらやっぱり長すぎたからまた引退の時にね!笑
家族へ
そんな部活やめちゃえ!
部活は猛反対。そんな家族を無理やり押し切り部活に入った私を、なんだかんだ応援してくれてありがとう。
毎朝車を出してくれた父、たくさんの愚痴を聞いてくれた母、ソファで寝落ちする私を叩き起してくれた妹たち……たくさんたくさん助けられました。
実家暮らし3年はしなきゃいけないので、まだまだ宜しくお願いします♡
31girlsへ
君たちほんと最高だね!
引退したらみんなと毎日会えないとか
くだらないLINEが来なくなっちゃうとか…
本当に悲しくて涙止まらないから、引退しても会おうね!結婚式も呼んでね!毎日LINEしてね!。
次は、たなかもときくんです!
一見大人しそうな彼ですが、
31期の中でBest of クソガ〇を誇っております。
笑いながら人のデザートにお茶をかけている彼の姿が今でも忘れられません!あ!お金困ったら助けてください!
そんなリッチマンもときくんは一体何を語るのでしょうか。楽しみです!