もうすぐ一時帰国する予定の我が家。

一家四人で約半年ぶりの日本にむけて浮き足立っていますラブアップ

 

今回はたった8日間の滞在ですが、

それでも会いたい人に会えたり、

必要なもの買い足せたり

日本の美味しいご飯が食べられたり、

考えただけでウキウキしちゃいますお願いハート

 

会いたい人との予定もいれたし、先ほどパッキングも完了しました!

私の実家に泊まる予定で妹や母から服など借りられるし

置いてきてる荷物もあるので今回私や子供達の荷物は少なめ照れ

代わりにお土産がたくさんキラキラ

夏に行ったスペイン・マヨルカ島、

秋に行ったトルコ・イスタンブール、

この前行ったドイツ・フランクフルト、チェコ・プラハのお土産がたくさん!

そのほか、ブルガリア土産も詰めました星

 


前置き長くなりましたが、そんなこんなで私の中でおすすめのブルガリア土産のご紹介です!

 

ローズウォーター


 

お土産屋さんでたくさん売っていますが、私が特におすすめするのはこの写真の商品です!

ドイツ系ドラッグストアのdmで売っています。

ローズ以外にも、カモミール、ペパーミント、ラベンダーウォーターなんかもありますキラキラ

ローズオイルの世界シェア7割がブルガリア産と言われるほど、

ローズ大国のブルガリア!

ローズのアロマオイルを生成する際に出るローズウォーターには美肌・抗菌作用たっぷりで美容におすすめですお願い

我が家は子供達のお風呂上がりにふりかけていますニコ

特にこの商品は添加物なし、開封後4ヶ月以内に使用するよう注意書きがあるほどナチュラルで香りもとっても自然!常にストックしている商品ですハート

 

 

ローズ系保湿用品



こちらは空港やヴィトシャ通りのお土産屋さんに大量に売っていますアップ

まだ全部の商品試したわけじゃないけど、香りは少し強めのものが多く、女性に向いてるお土産という印象ですキラキラ

乾燥しているブルガリア、どの商品も保湿力が強くて冬場は特におすすめですハート

私はボディクリーム、フットクリームが特に気に入っています!

 

ヨーグルト系保湿用品



またまたお土産屋さんに大量に売っている商品!

日本の多くの方は、ブルガリアといえばヨーグルトを思い浮かべるのではないでしょうかニコニコ

このシリーズはボディローション・ハンドクリーム・フェイスクリームの他にもアイクリームやボディソープ、リップクリームなどたくさんの種類があります!

私はこのフェイスクリームを夏場子供にも自分にも使っていましたアップ

どこまでの効果かは不明ですがUVケアもしてくれるし保湿も出来て一石二鳥キラキラ

そして香りもあまり強くないので、男性でも安心して使えると思います!

うちの夫は使ってましたてへぺろ

 

ワイン

ブルガリアは実はワインも有名で、ワイナリーツアーなどもあります!

リラの修道院&ワイナリーツアーなんていうのもあって、

私はまだ行ってないけど以前来た私の実家家族は楽しんでいましたラブ

日本では流通が少ないブルガリアワイン、全体的に軽めで飲みやすいのが特徴ですアップ

 

 

このほかには、ドライフルーツ紅茶もブルガリアでは安くて品質がよいものが手に入りますラブラブ

残念ながら美味しいお菓子はあまりないのですが、空港やスーパーで海外のお菓子はたくさん売ってるのでチョコレートなんかをお土産にするのもいいなぁと思います!