最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(165)家飲み(291)日本酒(4)焼酎(0)ワイン(1)その他のお酒(1)お散歩(54)景色(8)買い物(1)旅行(145)おうちご飯(禁酒飯)(646)おやつ(11)読書(3)飛鳥IIアジアグランドク...(14)レシピ(1)朝ご飯(11)クルーズ(10)そとご飯(禁酒飯)(28)お着物(2)そと飲み(252)ランチ(199)いきものたち(1)ネイル(2)家飲みの記事(291件)この程度で終えることができるんだったら、もう少し平日も飲んでも良さそうだけど。ぬははは〜、極楽である。今 思えば衝撃の発言。満員電車の乗客は笑いを堪えていたことでしょう。「鳩が豆鉄砲くらったみたいな」 とはよく言いますが、見たことないよね我が家の趣向、デパートは丸っとお見通し。まんまと思うつぼ。すみません、鮪のカマの塩焼きで許してください。見た目は棒の切れ端だけど。「ビール部」改め「焼肉部」。まだ「肉」を謳うあたり中年たちはがんばってます。我が家は、断然「しなす」落花生派なのです。そう、お盆休みは、仕事だけではなくて家事までお盆休みしちゃいました。夏バテなんて言いながら唐揚げを揚げてるようじゃ心配ないかね寝起き一番から、ず〜〜っと、ず〜〜っと肉饅&焼売気分だよね。そういう意味で、東京オリンピック、ガチで萌え萌えです。慎重飲みなんてするんだったら、飲まなきゃいいのにね。とっつぁんへ、肉海鮮餡饅のレポートです。うっかり飲んじゃったのは、思うつぼね。いつもにましての週末不摂生が、一気に吹き出しました。こんなん日が続いたら、もぅ昼からビールでも飲まにゃ、やってられんですよ。無駄な緊張するよりも、まずはニンニク控えろってな。それはともかく、夫婦二人暮らしで、なぜ こんな立派な蒸篭があるんでしょね。富山の子たちはね、内臓が違うの。 内臓がね、はちきれそうに入っているの。「一升瓶も!」と、枡とともに高らかに掲げた訳です<< 前ページ次ページ >>