「一升瓶も!」と、枡とともに高らかに掲げた訳です | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。



春爛漫。







土曜日の一本勝負のような週末でしたが。







我が家は、例年の目黒川の中目黒エリアから変更しまして。

駒場野公園で。







なにせ、中目黒あたりは、人が多過ぎて、多過ぎて。

往来も難儀なほどでしょ。

お弁当を食べるなんて、とんでもない。







それに比べれば、駒場野公園は、地味な路線の地味な駅から徒歩数分。

名前も売れていないけれども。


事前に申し込めばバーベキューエリアも利用できて。







もちろん、お酒も飲めます。


一升瓶だって持ち込み可。

枡まで持参。



お酒は、とっつぁんに酒蔵から送っていただいたしぼりたて生原酒。

微発泡ということで、開けたらその日に飲みきらなければならないという代物。







こんな花見に絶好ですな。


もちろん、後輩君と私たち夫婦の3人で、あっと言う間に空になっちまいました。







朝も早よから起きてね、お弁当作りに勤しみましたよ。

花見前の一週間は、何を作ろうかって、気もそぞろでしたが。



なんだかんだ、定番揃いですがね。







■ 鶏の唐揚げ
■ 春巻き
■ 銀鱈の味噌漬け焼き
■ 彩り野菜
■ 鮪と烏賊の漬け
 山芋・オクラのせ
■ おむすび
 梅・鮭・岩のり







後輩君からは、唐揚げのリクエストがあったのでね。

こう言われちゃうと、張り切っちゃうのが私です。

3人分で500gも揚げたのに、ほぼ平らげていただきましたわ。







隣で宴会していた オジサマ&オバサマからは、

「すご~い、豪華なお弁当!」t

って褒められましてん。


後輩君とダンナちゃんは、すかさず


「一升瓶もありますよ!」

って、枡と一升瓶を高らか掲げておりました。




日が暮れる頃からは、我が家に移動し、飲み直し&







ダーツ!


我が家のダーツマシン、数年ぶりに稼働しましてん。

壊れないもんだわね。