最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(165)家飲み(291)日本酒(4)焼酎(0)ワイン(1)その他のお酒(1)お散歩(54)景色(8)買い物(1)旅行(145)おうちご飯(禁酒飯)(646)おやつ(11)読書(3)飛鳥IIアジアグランドク...(14)レシピ(1)朝ご飯(11)クルーズ(10)そとご飯(禁酒飯)(28)お着物(2)そと飲み(252)ランチ(199)いきものたち(1)ネイル(2)お散歩の記事(54件)高尾山から黄金週間がスタート!人生崖っぷちってほどではないけど、岐路で悩んで悩んで居眠りしてました「北向けば富士山」の言葉を胸に、方向感覚に関しては稀に見る才能の持ち主です。ちょっと「家政婦は見た」的な。発想はスゴいよね、家でやろうとまでは思わないけど。牛に引かれて善光寺前じゃなく、鰻に惹かれて新勝寺前。もちろん、俗物な私たちが参拝目当てなわけはありません。浮かれポンチな私をよそに、ダンナちゃんは他人のフリ。佐留丹って、なんだか暴走族の落書きみたいな店名ですが。場末だなんて失礼な!あわよくば引っ越したいくらいですわ。私の哲学。その土地の酒を飲め!アラスカの蟹からアルゼンチンのタンゴまで。あっ、タンゴは食えねぇか。この街では、どのお店もあふれるほどの酔っぱらいが酒臭い息を吐いています。お天気にも恵まれ、二日酔いを発症することもなく早起きした土曜日。猿山眺めながら、ビール飲んじゃおうぜ。 でも、私は河馬が好き。土日に昼からビールが飲める店を探し出す特殊能力やはり恒例の目黒川に桜見物。桜なんて見てられないくらいの人ごみですわ。春本番。酒と薔薇の日々ならぬ、酒と桜な夜でした。「けけけ祭り」で、理想のタイプの方とご対面。渋谷〜恵比寿エリアで祭り三昧。飲んだ食ったのお祭りです。次ページ >>