中学校の修学旅行など 何度か訪れている馴染みの風景が一転。
嵐山の渡月橋が濁流に飲まれている風景を、息をのんで見ていました。
新たに設けられた「特別警報」が、早々に発令されて。
「これまでにない」などという言葉が、ここまで頻繁に聞かれるというのも。
気候が変わって来ているのでしょうね。

大変な被害が出ている地域の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

台風が過ぎ去ると、少し怖いようにも美しい夕焼けが。
富士山も見えました。
三連休、最終日は台風のため家に籠るということで、ドタバタ二日で予定を入れましてね。
まず、初日はお祭り三昧ということで。

代々木公園のベトナム祭り「ベトナムフェスタ」に向かったんですがね。
とにかく、すごい人 人 人。
おまけに、エラく蒸し暑い。
ベトナム気分と言えば、そうなんですがね。
軟弱ものの私たち、そうそうに会場から退散しまして。
公演近くのアジア料理屋さん「モンスーンカフェ」に避難。

しょうがないから、ここでベトナム料理っつぅことで。
密かに二人でベトナム祭りですわ。
ここは、大人しくランチセット。
生ビールは飲んじゃったけど。

ダンナちゃんは、焼きビーフン。

私は、鶏肉のフォー。
生春巻きと海老トーストは美味しかったんだけどね。
鶏の唐揚げ、焦げてんじゃね?と。
あと、フォーはちと上品すぎまして。
唐辛子とナンプラーを、どっさりかけて食べたいとこでした。
そして、この日は渋谷一帯が金王神社のお祭りでして。
一応、ご本尊さまにもお参り。
で、少し歩くと、今度は広尾寄りの氷川神社でお祭り。

祭りだらけだね。
で、〆の祭りは こちら。

大本命の恵比寿麦酒祭。

台風の影響で中止になってしまったようですが。
我が家は、初日で美味しく祭りを満喫してきました。
そして、連休中日は六本木の国立新美術館へ。

祭り土曜日でした。