北千住。
早起きできた、青空広がる土曜日。
北千住です。
なぜかって?
都電に乗りたくて、遠くないけど馴染みのないところをお散歩したくて。
で、北千住。
意外に、なかなかいい目の付け所でした。

明るいうちから、吞ん兵衛が集うお店の多いこと、多いこと。
我が家近くで吞ん兵衛が集う街と言われる三軒茶屋でも
お昼からお酒が「本気で」飲めるお店って少ないんだけど。

ここ、北千住では、迷う程のお店が開いていて
どのお店も、あふれるほどの酔っぱらいが酒臭い息を吐いています。
中でも、このノスタルジーあふれる店構え。
居酒屋にもかかわらず、ピザのテイクアウトに対応している。
このお店に、一目惚れ。

25度を超える初夏を思わせる陽気。
15時過ぎれば、乾いた喉が飲み物を欲する訳で。
ほら、あのプシュプシュする。
麦から出来た。
あの飲み物。

明るいうちから飲むビールって、なんで こんなに美味しいんだろね。
くい~~~っ、たまらんね。

なんか、こういうお店って、お通しに「ひじき」とか「切り干し大根」とか出るよね。
意外に、ひじきとか我が家では作らないので、ちとうれしい。
でも、米のが合うんじゃね?

で、メニューの中から、軽めにと思ってポテトサラダを頼んだんだけど。
この衝撃のボリューム、おわかりいただけるでしょうか?
普通の居酒屋のポテトサラダの4人分。
生姜焼き定食のつけあわせなら7人分はあります。

そして、今日も串をかせぎます。
5月度の串です。

来月で、年間 串食いの折り返し地点ですが。
今のところ、串ナシ月はございません。
毎月、地道に串を食べ続けています。

継続は力なり。

テイクアウトしたくなる(らしい)ピザ、気になったんだけど。
あのポテトサラダのボリュームを見ると、ちと恐く。
シェイキーズの食べ放題で並んでいるような巨大ピザが出ていたらさ
もう、北千住から撤収になっちゃうから。
泣く泣く我慢。
我慢して、さぁ、次、次に行こうぜっ!