もちろん、俗物な私たちが参拝目当てなわけはありません。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。




天候にいまひとつ恵まれなかったお盆休み。

その中で貴重な青空が広がった まさに灼熱の日。








私達は思いついたのです


「そうだ、成田へ行こう!」

チャララ チャララ チャララララ~~~。♪(JR東海のCM風)







浅草ほど身近でなく、旅行と言う程の遠出にもならない。

極めて中途半端かつ、少々地味目。

でも、どうも惹かれていた 成田山新勝寺。







もちろん、俗物な私たちが参拝目当てなわけはありません。

信仰心ゼロですから。


修士論文はイスラム教だったけど。(爆)







四天王に睨まれようとも

気になるのは、魚河岸から寄贈されている大きな提灯。







漁師って、当たるかはずれるかの博打的要素があるからか、

寺社信仰が強いよね。







そう、お目当ては魚。

「鰻」です。







成田山の参道には、鰻屋が並ぶという。

そんな番組を数年前に見てから。







「成田」=「鰻」の公式が頭に焼き付き。







成田エキスプレスを見ただけで、ヨダレが出てきそうな勢いでした。







そして、満を持してやってきました。







常に寝坊傾向にある私が、いそいそと早起きし。







午前中には成田に到着。







いつも、空港へ行く時には成田エクスプレスなのですが

今回は京成線。

初京成です。







旅気分も盛り上がるってもんです。







常に食い気が勝る私らしくもなく、昼食前に新勝寺さんへのお参りを済ませ。







心置きなく、いざ鰻!