浮かれポンチな私をよそに、ダンナちゃんは他人のフリ。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。



三連休です。

祭りです。







でも、雨です。

そんなの関係なく、猛烈に浮かれポンチです。







代々木公園のブラジル祭りです。







ブラジルと言えばシュラスコ。

某国サッカーチームも、ワールドカップ中に食べに行ったという。



ギラギラ肉食です。







炭番担当は、どうやら店長です。

さすがです。



この蒸し暑さの中、この格好。ほんと頭が下がります。







私達の肉をこんがり焼いてくれて、ありがとう!


屋台ブースを一回りしてみて、このお店が圧倒的に美味しそう。

他のお店は、バーベキュー的な炭火焼だけれども。


この肉棚。

気合いが違いそうです。







もちろん、お酒もブラジルのお酒。

私は、ブラジルのビール。

ダンナちゃんは、カイピリーニャ。

しかも、トリプル!



ぶっ飛ばしてます。







いやね、こういう焼き方すると、和牛なんか負けちゃうね。

じっくり遠火で焼いた肉は、香草や香辛料、塩味がきちんとしみていて。

中までしっかり火が入っていて、外はカリカリ。


できることなら、あの金串から食らいつきたかった。

でも、きっと火傷するね。







さぁ、2軒目、2軒目。


こちらは、以前 南青山にお店をだしていらっしゃったレストランだそうですが。

オーナーの結婚を機に閉店。

来春に川越でオープン予定ということ。


川越!!!



ちと遠い。



この情報は、飲み物を売っていたカワイイお嬢さんからダンナちゃんが仕入れましてん。

よかったね、オヤジ奥さんから離れて、若いピチピチ(死語)と会話できて。♪


さすが、祭りやね。







鱈のトマト煮とフェイジョアーダのダブル盛り。

うまうま~~~。


特に、鱈のトマト煮が絶品。

コレ、真似してみたいね。







そして、通りがかりの人がパリパリ食べていたのが猛烈にウマそうで

うっかり追加注文してしまった パステウ。


揚げパイみたいな中には、クリームチーズがたっぷり。




そして、レアルはブラジルの通貨です。(笑)


ブラジル銀行のテントの裏のスペースで飲食していたんですがね。

ブラジル銀行は、投資かなにかの勧誘をしているんですが。


私達は、一切 声をかけられませんでした。


いかにも お金もってなさそうだったのかな。

ちっ。






雨なんか吹き飛ばしちゃう盛り上がり。

すっかり陽気になった私は、腰フリフリでスキップ降りながら歩いてまして。

ダンナちゃんは他人のフリ。



ほら、壊滅的なリズム感でしょ。



ほぼ、阿波踊りだから。




いやぁ、楽しい三連休のスタートでした。