うっかり忘れておりましたが。
そうそう、先月半ばに北千住への出稽古いきましてね。
そうそう、第一回で連載を中断しておりましたが。
■この街では、どのお店もあふれるほどの酔っぱらいが酒臭い息を吐いています。
http://ameblo.jp/chacmool/entry-11855534134.html
これです、これ。
そう、酔っぱらいには夢の街。
昼ビ万歳。

「とっつぁん」にね、
『今、北千住にいるんですよ!」
ってメールしましたら
「なんでまた、そんな場末に」
と言われてまいましたが。
場末なんて、とんでもない。
ある意味天国。

通りがかりの店先に、こんな古びたメニューが貼り出されてるのも。
ほんと、惚れるね。
あわよくば、引っ越して来たいくらいだわ。

今考えれば、なぜ こんな小綺麗な「らしくない」お店に入ってしまったのか。

多分、七輪に惹かれちゃったんでしょうね。
1軒目で、焼き鶏を退治しといたから、
次は魚ってんで。

恐らくは、かなりいい加減に酔っぱらっていたのでしょう。
画像は、ことごとくボケボケ。
「お通し」と持って来られた七輪と、簡単な盛り合わせ。
海老・エリンギ・さつま揚げ・ピーマン。
お通しから、こんな豪華なんて、いい店じゃのぉ。
なんてダンナちゃんと悦に入っていたら......

後でレシートみたら、しっかり一人800円くらいお通し代でとられておりました。
そんなら、好きなもん頼むからさ。
でも、まぁバーニャカウダ的なソースが、なかなか美味しかったから
まっ、いっか。

オススメの鰹。
季節やね。

せっかく七輪が居座ってるんだから、活用しないとね。
きっと、お店的にも、そういう目論みなんでしょね。
イカのワタ焼きを頼んでみました。

まぁ、そろそろ七輪なんてやってらんない季節になりますね。
そして、北千住の長い夜は続くのです。