ブロンプトンで感染防止策を講じながら近場のおいしいものを探しに行くシリーズ その7。

 

東京都では連日200~400人台の新規感染者を記録している。引き続き、感染防止に十分配慮し、新しい生活様式に沿った行動をとることにする。

 

本日は猛暑である。外を走っているうちに熱中症で昇天しかねない。しかし、シリーズの趣旨に則り、熱中症対策と感染防止策を講じながら近場のおいしいものを食べに行かねばならない。

 

ついては、10分おきに日陰で涼みながら、おいしいものを求めて都内をブラブラすることにした。

 

丸の内。

 

銀座。

 

築地。


寿司にするか。


 

それとも銀たこのたこ焼きにするか。

 

寿司天ぷら ときているので、今日は肉にする。肉といえば人形町今半だ。

 

人形町の今半本店にやってきた。肉屋と料理屋と総菜屋の店舗にわかれている。

 

ソーシャルディスタンスを守って並ぶ。

 

今半のお惣菜では、メンチカツとすき焼きコロッケが有名だ。すき焼コロッケ173円(税込)を5個、自家製メンチカツ270円(税込)を2個買う。夕食用だ。

 

人形町今半は仕出しのすき焼き弁当で有名だ。そういえばコロナで弁当付き会合の習慣が無くなって久しい。当然、今半のすき焼き弁当も久しく味わっていない。本日の昼は今半のすき焼き弁当にしよう。

 

正午過ぎ、既に気温は35度を超えているのではないか。帰途、丸の内で休憩する。ドライミストの蒸散効果により丸の内仲通りはまるで冷房しているかのようだ。

 

今半でいただいたお茶を飲みながら暫し涼む。

 

家で、人形町今半のすき焼き弁当をおいしく頂きました。(むちゃくちゃおいしいです!)

 

関連記事:

ブロンプトンで都内・・・日比谷公園から人形町今半

絶品!厚切りベーコンチーズバーガーとイチョウ並木

ブロンプトンで都内・・・水元公園の紅葉と根本のうなぎ

ブロンプトンで都内・・・昭和記念公園の紅葉が素晴らしかった。

ブロンプトンで都会・・・江戸サイから更科堀井の蕎麦

ブロンプトンで都内・・・魚久の京粕漬

ブロンプトンで都内・・・荒サイから芝大門とんかつ檍

ブロンプトンで都内・・麻布、広尾、恵比寿 そして パン屋  

ブロンプトンで都内・・・荒サイから銀座の天ぷら屋

ブロンプトンで都内・・・荒サイから築地のすし屋

ブロンプトンで都内・・・高輪ゲートウェイへ

ブロンプトンで都内・・・麻布十番へ

ブロンプトンで都内・・・国立(くにたち)へ
ブロンプトンで地味に外出

ブロンプトンで都会