屋内ゴルフ練習 1W+4R+8I+PW+SW(歯で赤道を打つ、ラウンド想定練習) | ゴルフ4年目⛳目指せ 90切!

ゴルフ4年目⛳目指せ 90切!

2021年3月:ゴルフ始め, 2022年4月:100切, ベスト:93, 次の目標:90切, エンジョイ系, ベースボールグリップ, グローブ無し, 短尺ドライバー, ワンレングス短尺アイアン, ゴルフクラブ 7本, 試行錯誤・データ分析・改善で我が道を邁進中。
気に入ったらフォローお願いします!

11月中旬、ゴルフ練習

 

すっかり寒くなりましたね

 

 

 

 

11月中旬の平日の朝に ゴルフクラブ5本を持って、屋内練習場に

 

 

 

本日のテーマは「歯で赤道を打つ」と、「ラウンド想定練習」の2つです

 

 

 

 

テーマ: 歯で赤道を打つ

 

YouTubeで岩本砂織プロが「(ゴルフクラブの)歯で、(ボールの)赤道を打つイメージ」練習をすると、ミート率があがるっていうお話をしていて 興味があったので試してみました

 

 

 

 

 

岩本砂織プロの教えでは、ドライバーとかで 50ヤード、60ヤードっと毎回距離を変えながら、歯で赤道を打つイメージで打つ感じ

 

 

 

 

ショートスイング(8時4時)、ハーフスイング(9時3時)だと、それなりに(?)ミート率が良くなるような・・・

 

 

 

 

その後、スリークォーター(10時2時)からフルショットを試してみると、当たらない・・・えーん

 

 

 

 

本当に赤道を打って ハーフトップしたり、ドロップしたり、いつもと違う球筋で 制御不能な感じショボーン

 

 

 

 

っということで、10球ぐらい試して断念しちゃいました口笛

 

 

 

 

テーマ: ラウンド想定練習

 

2つ目のテーマは、前回と同じ「ラウンド想定練習」

 

 

 

 

前回は3球づつ、1時間で96球を打とうとしてタイムアップ

 

 

 

 

今回は1球づつ、1時間で52球を打ちました

 

 

 

 

練習結果は、こんな感じ

 

1W, 平均 186y, OK率 92%
4R, 平均 159y, OK率 100%
8I, 平均 122y, OK率 67%
PW, 平均 111y, OK率 100%
PW パター打ち, 平均 34y, OK率 100%
SW ピッチ, 平均 26y, OK率 75%
SW 肩, 平均 58y, OK率 100%
SW 耳, 平均 81y, OK率 100%
 

 

今日の気づき&まとめ

 

1球づつだったので、ゴルフクラブ変更、ティー変更、Skytrakの位置変更がバタバタする感じ

 

 

 

 

全体的にミスショットは少な目でした、(惰性で打たずに)1球ごとに集中してたから?

 

 

 

 

全体的にミスするときは、右方向が多い感じ

 

 

 

 

ドライバーティーアップ位置変更は、いい感じ(球の高さは低いけど)

 

 

 

 

レスキュー(4R)ショットは好調

 

 

 

 

アイアン(8I,PW)は、たまに芯に当たって10%飛距離が伸びちゃうけど いい感じ

 

 

 

 

サンドウェッジ(SW)は、練習量が多いので 好調

 

 

 

 

1時間で52球のラウンド想定練習、しばらく続けたいと思います