親子関係の心のご質問にもお答えいたします。3月27日オンラインセミナーにて(後日録画視聴あり) | すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

自己肯定感・元気な心が育つ!
子どもが光るほめ方・しかり方、聴ける人になる方法、
母乳や育児を楽しむ智恵&体験、映画や本、アートに見る人間の心理。

大人も、かつては 子どもだった。
世界の謎は、子ども時代にある!そのヒミツを描いていきます~♡

こんにちは。

 

3月27日(土)に開催する、

 

「子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方 親の気持ちもラクになる」オンラインセミナーで、

 

参加者のかたから事前にいただいたご質問に、お答えいたします。ニコニコ

 

 

 

黄色い花 ご質問 黄色い花

 

 

「娘(6歳)が甘えてきたとき、ついつい厳しく接してしまいがちです。

仲が悪いというわけではないのですが、もう少しやさしく接することができればと思っています。何かコツがあれば教えていただけるとありがたいです。」

 

 

 

「子どもが大きくなった人に、お話を聞いて『自分は(いい育児が)できていなかった』と思われた場合にどのようにお声をかけられますか?」

 

 

 

「私自身は子育て卒業ですが、デイケア講師や子育てサポートをしているので、子どもたちが見せる、自分を傷つるような言動や、仲間はずれする行動をするとき、どんな言い方・聞き方してあげればいいか聞いてみたいです。」

 

 

 

「2歳8か月の息子に、最近これはダメあれはダメと、ダメダメばっかり言っているなーと思いました。危ない事以外は自由にやらせて見守ってあげたいと思っているのですが、やる事為す事、ほとんどが危なっかしくてついつい注意してしまいます。もっと自分に余裕を持って子供と接する方法はありますか?」

 

 

 

「私も殴って育てるような家庭で育ちました。息子にも手を出してしまいます。私もそうだったんだから仕方ないという自分と変わらなくてはという自分ですごく苦しいです。どうしたら叩かないで済むように変われましたか?

 

 私が突発的にヒステリックにワーッとなると息子も情緒不安定になります。息子を叩かないように、壁とかを殴ると真似をされます。よくないよくない、と頭では思っているのですが、一度やってしまって覚えてしまった息子を見ると取り返しがつかないように思ってパニックになります。先日は、私の真似をして息子が私のお尻をペチンペチンと言いながら叩いてきました。ゾッとしました。

旦那も言ってわからないなら叩くという考えの人なので、お互いに暴力を容認して歯止めがきかなくなったら児童相談所に連れてかれるのでないか、離れ離れになるのでないかと冷静になる自分もいます。これからどうしていったらいいかヒントとなるお話が伺えたらと思います。著書も読ませていただきました。直接お話伺えること楽しみにしています。よろしくお願いします。」

 

 

 

「虐待を受けたということですが、その虐待を行ったご両親とはどのようなご関係を結婚、子育てしながら続けておられるのでしょうか?

 

私も幼少期にとても厳しい親に育てられ、今は感謝していますが、若い頃はその厳しさから親を憎んだこともあります。親と疎遠になったこともあります。今は、感謝の言葉も交わし関係は良好ですが、その時の厳しさについて母は今どう思っているのだろうと思うことがあります。母にそのことを聞いてもいいのかどうか、迷っています。」

 

 

 

 

「高校2年生の息子が、小2の頃から不登校です。

今はNPO法人の高校へ週3回通っています。

 

得意なことは集中してどんどん実力を高めていくのですが、苦手なことや興味の無いことは、体がそちらに動きません。

 

もうすぐ進学か就職を決める時期ですが、こういう感覚の持ち主なので、まったく思いつかない状態です。

 

 このようなタイプの子どもが増えていると思いますが、何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします」

 

 

 

「子どもを産んで以来、自分ってこんなに感情の起伏が激しかったの?こんなに未熟だったの?と、ネガティブな意味で自分発見の連続です。

 

日々必死でベストを尽くしてはいるつもりでも、もっと気を付けたり頑張らなければいけないのかなって思うと、自分の心身の健康も心配になります。子どもを傷つける『毒親』にならないためにどうしたらよいのか、ぜひアドバイスをお願いします。」

 

 

 

「まもなく3歳になる息子のママです。仕事もあり日々息子のイヤイヤ期で日々疲労困憊で余裕がなく怒り方がわかりません。怒り方、しつけのやり方をヒントを教えて頂けたら助かります。よろしくお願いいたします。」

 

 

「2人の子育てをしていて、自分の親子関係に悩んでいます。

 

わたしは虐待をうけたわけではありませんが、自分が子育てをしていくうちに両親から否定的な言葉をかけられていたのだと気付きました。

自分のこどもにはポジティブな言葉がけを心がけています。

 

今回2人目の出産するにあたり、半年近く里帰りしていたら、価値観のちがいで悩みました。両親は潔癖で、常に自分の体裁を気にしていて人のせいにしたがります。

子育ても先まわりして、こどもをサポートしているようで、出来ないのだからと自分が優位であると示している印象です。

 

価値観のちがいと思おうとしても、心のなかがもやもやして、だれにも相談出来ませんでした。 理不尽なことも多かったので、今は今後帰省したくないと思っています。

これまでの親子関係をどうとらえたらいいのかと、今後、どのように付き合っていけばいいのかアドバイスをいただきたいです。

よろしくお願いいたします。」

 

 

 

「子どもがなかなか言うことを聞かなくてイライラしてしまうのですがどうすれば聞いてくれるのか。

しかるのに慣れていないで感情まかせになってしまったり、反対に甘くなってしまったりするのですが、どんな風にしかるのがいいのか。」

 

 

 

「4月から小学生女児の2人子育て中です。

 

 自分自身は4人兄弟の長子ですが、私だけが転勤族で実家から離れて暮らしています。両親には育ててもらい感謝していますが、どうしても帰省が煩わしいです。

 

親だけならいいのですが、妹家族がいっしょに住んでいて、気を遣うのです。そして家族が集まるといつも何かしら問題が起こるんです。兄弟って難しい。自分の子供たちは大人になっても仲良し姉妹でいてもらいたいです。なにかヒントがあれば教えてください。」

 

 

 

「叱るとき感情的になり、つい大きな声になってしまいます。

その後猛省して自己嫌悪という悪循環なのですが、そこから抜け出すにはどうしたらいいかご教授いただけると幸いです。」

 

 

以上のご質問にオンラインセミナーでお答えいたします。

当日もご質問タイムを作りますので、何でも聞いてくださいね。

 

 

 

黄色い花「子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方 親の気持ちもラクになる」オンラインセミナーの内容や、くわしくは、こちらです。

 

 

 

 

 

 

講座が本になりました! ぜひご活用ください。

 

黄色い花「子どもが光る、あったかいしかり方&ほめ方  ~親の気持ちもラクになる」
(すずきともこ著  農文協  1,100円+税) 

 

 

・楽天は、こちら

 

・Yahooは、こちら

 

 

 

 

 

 

 

「心の育児」シリーズの講座  

 

 

双葉「子どもが光る、あったかいしかり方&ほめ方」

2021年4月16日(金)11:00~12:30 モーハウス日本橋店

 

双葉「0歳の子の『体』が元気に育つ!」

2021年4月16日(金)13:30~15:00 モーハウス日本橋店

 

双葉「1歳からの『自立期』の育児のこつ」(いやいや期) 

2021年4月22日(木)10:00~11:30  オンライン

 

双葉「男の子の『心』が元気に育つ!」

2021年4月22日(木)13:00~14:30 オンライン

 

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」(理論編)基本編

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」(実践編)

双葉「女の子の『心』が元気に育つ!」

双葉「乳幼児から知っておきたい性教育のお話 心と体を守る女の子&男の子育児」

双葉「0歳の子の『心』が元気に育つ!」

双葉「0歳の子の『体』が元気に育つ!」

双葉「子どもが光る、あったかいしかり方&ほめ方」

双葉「思春期の子とのコミュニケーション 心を聴く7つのヒント」

双葉「自分の親とのコミュニケーション 大切な7つの知恵」(実父母・義父母)

双葉「パートナーとのコミュニケーション 心を伝える7つのヒント」

 

本「子どもが光る、あったかいしかり方&ほめ方  ~親の気持ちもラクになる」を出版しました。

 

双葉「心の育児 コロナ編」 (ユーチューブで閲覧できます)

 

黄色い花母乳110番 母乳&混合なんでも電話相談 iphone*

TEL   080~5413~8033  無料(通話料のみ)

・2021年4月9日(金)10:00~12:00

・2021年4月23日(金)10:00~12:00

 

 

黄色い花「子どもが光る、あったかいしかり方&ほめ方  ~親の気持ちもラクになる」
(すずきともこ著  農文協) 

 

 

・楽天は、こちら

 

・Yahooは、こちら

 

 

黄色い花「赤ちゃんはおっぱい大すき  マンガ母乳子育てライフ」

世界初! 188本の4コママンガで母乳育児の方法を楽しく説明。

(すずきともこ著 堀内勁監修 自然食通信社)書店で注文可。

モーハウス日本橋店・ NPO Umiのいえ でも販売中。

 

赤ちゃんはおっぱい大すき―マンガ母乳子育てライフ

Amazon(アマゾン)

200〜6,877円

 

 

黄色い花「働きながら母乳育児を楽しむ20のヒント」

働きながら母乳を楽しむ方法と、ワーママが楽になる方法を説明。

マンガ20本&コラム2本。職場や保育園で、ぜひ回してくださいね。

(すずきともこマンガ 光畑由佳コラム NPO子連れスタイル推進協会)  モーハウス日本橋店でも販売中。

 

  

 

 

クローバーコロナ関連の記事

新型コロナ「緊急事態を親子でのりきる!ストレスをためない家ですごしかた」小冊子ダウンロード

新型コロナ おうちで過ごして、息苦しいとき & 困ったときに相談できる連絡先

「少し、話してみる」非常時のときの心のケア① 【再掲】

「心の中で起きること」非常時のときの心のケア② 【再掲】

「心の中で、手分けしている」非常時の心のケア③ 【再掲】

「困っている」「助けて」と言ってみる 非常時のときの心のケア④

1分間でイライラがスーッと落ち着く方法 コロナ対策や非常時のときの心のケア⑤

新型コロナ 知らぬ間に、在宅で、飲酒量が増えているかも?

新型コロナウィルス 「災害と子どものココロ」井上きみどりさんのお話

母乳は飲ませていいの? 新型コロナウィルスやインフルエンザが心配なときに

子どもたちの安全を守ろう 幼児、小学生、中高生、20代も(性被害を防ぐ)

「ほんとに知りたい!性の話」オンライン講座(18歳~・学生無料)と、8分動画

”「コロナで死にたい」外出を自粛しない10代の子どもたちが抱える闇”と1分動画

新型コロナウィルス?に感染して回復した人の体験談

新型コロナ「子どものストレスにどう向き合う?

 

 

黄色い花災害のときに

「災害のときに身近なものでおむつを作る方法」

「災害のときに首のすわらない赤ちゃんと避難する方法」

「災害のときのためにおんぶする方法を学んでおく」

「災害のときに大きな布で抱っこする方法」

「災害のときにコートや上着で抱っこする方法

「災害のときの母乳育児・粉ミルク育児」(コピーフリーの資料)

「災害時の赤ちゃんの栄養」無料ダウンロード

「安全に赤ちゃんのおなかを満たす方法」

「粉ミルクで、ほ乳ビンが使えないときに」

「だれでもできる、心が落ち着く方法①」

「心が落ち着く方法、②」

「少し、話してみる」災害のときの心のケア①

「心の中で起きること」災害のときの心のケア②

「心の中で、手分けしている」災害のときの心のケア③

「困っている」「助けて」と言ってみる 非常時のときの心のケア④