ですよね。
ほんとにサボってました。みんな忘れちゃいましたね。
で、当社の得意分野になりつつある「キャンピングカー」です。

旧車のカテゴリーに入ると思います、ベンツのトランスポーターベースの「ハイマー」
と言う車だそうです。
エアコンなし(後部座席にはありますが)、エアバッグなしのキャンピングカーです。
施工はなんと去年の真夏。酷暑の中施工させて頂きました。

壁紙、フロアタイル、カーペット、シート張り替え、カーテン製作などなど…
シートとカーテンは工場製作なので施工事例はありませんが
ここではカーペットの難施工について紹介します。

見ての通りカーペットは汚れとほつれでボロボロですね。
さらに貼り付け、巻き込み、敷き込みなど施工法も色々です。

シートの足、パーキングブレーキのレバー、バッテリーの蓋は単体で貼りこみます。

その他、敷き込み分は型に合わせてオーバーロック(回りを縫う)加工をします。

貼ったところと敷いたところはこうなります。(この頃シートと他のカバーなど加工から戻ってきました)

カーペットはこんな感じで仕上がりました。
あとはダッシュボードを造り替えないといけません。

元がベニヤで雨漏りとか結露で腐ってしまい、押したら沈んでしまう状態でした。

ん~なんでこんな風になってるかわかりませんが、
ベニヤの裏は発泡材がたっぷりと吹き付けてありました。
車体番号も隠れるほどだったので、全部削り落としました。


耐水ベニヤを2分割で製作。黒の油性塗料で水の侵入を防ぎます。

後からシート屋さんにカバーを製作してもらいました。
この車の詳しい施工事例はHPで紹介してますので、こちらも是非覗いてくださいね。
メルセデスベンツベース「ハイマー」キャンピングカー内装リフォーム
それではまた。