最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 20141月(0)2月(0)3月(0)4月(0)5月(10)6月(51)7月(29)8月(40)9月(23)10月(46)11月(26)12月(40)2014年6月の記事(51件)治療院名を記事タイトルに入れるのは、やりすぎ。(好感度を下げるノウハウ)「お客様の声」というタイトルでは読まれないですよ。(感想を載せるポイント)お客様のメリットが書かれていないブログタイトルはNG。12週で、読者数が60倍に。(5名→300名) 文章の読みやすさが基本。阿倍野区や堺市は、大阪にしかないですよね。(タイトルのムダを見直す)「ご縁を返す」ために、「読者一覧」や「お気に入り」を表示するんです。「クルマで送迎」を入れると、駅から遠い自宅サロンもOKですよね。サービスの内容が伝わる記事をコツコツと書きましょう。ブログの色、お仕事の印象に合ってますか?(読者にストレスになってませんか?)何を売りたいの? (流行らないお店みたいなブログになってませんか?)自分のブログをパソコンで見ていますか?(スマホでは気づかないこと)「日記」や「つれづれ」の入ったブログタイトルはNG。読みきれないほど記事を書くと、読者登録していただけます。メッセージボードの編集ボタンがない!?(Chromeに編集ボタンがない時は?)サイドバーで小銭を稼ごうとするのはNGですよね。読んでほしい方々が、読者になってくださっていますか?夜中にブログを公開してませんか? (投稿日時を変更しましょう。)また、2名、ブログからお申込みをいただきました♪(茜 志保先生)既存のお客さまのメールアドレス、生かしていますか? (ブログの更新よりも大事です。)「それなら、書けますね♪」 記事を書けない時こそ、電話でのサポートが効果的。次ページ >>