最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 20141月(0)2月(0)3月(0)4月(0)5月(10)6月(51)7月(29)8月(40)9月(23)10月(46)11月(26)12月(40)2014年11月の記事(26件)枠で囲むから、売り込みっぽさが消える。サイドバーのフリースペースに<br>(改行タグ)は不要です。facebookで人柄を知ってもらって、ブログでお仕事を知ってもらう。ブログに受講レポートを書いていただけたら嬉しいですよね。ブログがご縁でイベントに出展!(紹介し合うことで、ご縁が広がります。)「初めてのお客様だと緊張してしまう!」では困りますよね。(技術をムダにしないために)掲載の電話番号は、留守電になるかチェックされていますか?ステップメールの設定作業をしています。(メルマガとの違いは、ココ!)申込みフォームの日付のメンテ、忘れやすいので気をつけてくださいね。文字で読むより、3分間、画面を見ながら、説明を受けた方が早い。(お勤め中の方へ)古谷さんのプロフィール写真良いですねぇ。(ご本人の笑顔の写真が一番です。)プロフィールページ、見直しておられますか?「リンク先を新しいウィンドウで開く」はどんな時に使うかご存知ですか?写真を記事の幅に収めるのは簡単です。(写真の大きさを変えるのは超カンタン)「楽しめること」を行動基準にすると、進歩が止まると思うんです。「PCのパフォーマンスが低下しています」という詐欺広告はかなり危険です。「私のブログも見てください」というメッセージはNGです。ご自身の仕事中の写真を載せると、魅力が伝わりますよね。読者数が300名になりました。ありがとうございます。キャラ弁が可愛いだけでなく、栄養もバランスも満点だったら良いですよね。次ページ >>