<取材・執筆・講演のご依頼>

取材・執筆・講演のご依頼フォーム

 

本日のサマリー

 

出版科学研究所は、

2020 年の紙+電子出版市場は1 兆6168 億円で、

2 年連続プラス成長になったことを明らかにしました。

 

それでも、ピークとされている、

1996年の2 兆6563 億円の6 割程度でしかありません。

 

いま、ビジネスやスキルを指南する、

実用書、ビジネス書の市場が活性化しています。

 

皆さま、おはようございます!!

コラムニストの尾藤克之です。

 

ひらめき電球いつも応援ありがとうございます。

クリックが励みになります音譜٩(ˊᗜˋ*)و

 

フォローが励みになります音譜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 


 

出版科学研究所は、

2020 年の紙+電子出版市場は1 兆6168 億円で、

2 年連続プラス成長になったことを明らかにしました。

 

それでも、ピークとされている、

1996年の2 兆6563 億円の6 割程度でしかありません。

 

■活性化するビジネス書市場
市場は斜陽ではあるものの、

出版希望者は増加傾向にあります。

 

とくにビジネスやスキルを指南する、

実用書、ビジネス書の市場が活性化しています。

 

サラリーマンや主婦の書いたビジネス書が、

ベストセラーになるなど、

プレゼンスの高さに注目が集まっているのです。

 

しかし、商業出版は簡単ではありません。

出版社にとって投資となり多額の費用がかかるためです。

 

出版を実現するには、

投資分の回収と、

利益が見込め根拠が必要になります。

 

最近では、

出版コンサルが乱立しています。

 

出版を保障していないことから、

トラブルも少なくありません。

 

国民生活センター(所管は消費者庁)では、

早くから注意を促がしています。

 

出版後の販売ルートは書店のリアル販売、

amazonなどのネット販売に分類されます。

 

このなかで売上に影響を及ぼすのが書店販売。

次の3つの展開が存在します。

平積み、面陳、棚差しです。

 

「平積み」とは表紙を上にして陳列する方法。

「面陳」とは、本を立て表紙を見せる方法。

どちらも売れ筋や新刊が中心になります。

 

「平積み」「面陳」に漏れた本は、

「棚差し」によって、

棚で背表紙を見せて陳列する方法がとられます。

 

また、本が売れるには、

価格がかなりの影響を及ぼしていると考えています。

 

テレビに頻繁に出演しているような人を除き、

ビジネス著の著者は一般的には無名です。

 

■売れ筋はいくらなのか

重版した本を精査すると、

平均1393.1円であることがわかりました。

 

「税込み1500円を超えると売れにくくなる」

という仮説をもっていましたが、

概ねこの結果が正しかったことになります。

 

標準偏差は95.7(小数点1以下切り捨て)。

1393.1円を頂点に、1297.4~1488.8円に約7割が分布します。

売れ筋の約7割がこの価格帯に集中していることになります。

 

標準偏差は、

エクセルのSTDEVP関数を使用すれば簡単に計算できます。

得意な方はお試しください。

 

重版率は1割とも言われています。

著者になる人は、発信力を高めることと、

応援されるネットワーク形成も必要になります。

 

私が、いずれセミナーで話したい内容。

それは「出版業界をおおっぴらにした話」かも知れません。

 

関連記事

【オシリ革命?】今日のテーマは「肛門」 洗い過ぎは危険と専門家

【長財布伝説?】長財布を持つ人に高ステータスが多いって本当なの?財布の因果関係とは

「女優のような美人」にはなぜ会えない? 婚活で知っておくべき現実とは

歯科医が解説!食べていると確実に「死」に近づく食べ物とは?

【がん専門医に聞いた】「ステージIV」とはどのような状態なのか?

 


 

尾藤克之(BITO Katsuyuki)

コラムニスト、著述家、明治大学客員研究員

※11月に18冊目となる『バズらせて稼ぐ文章術 』(秀和システム)を上梓します。

 

■文章術のまとめ記事はこちら

 

■記事アクセスランキング(週間)

 

<取材・執筆・講演のご依頼>

取材・執筆・講演のご依頼フォーム