本日のサマリー

 

皆さまは“おにぎり”“おむすび”の違いがわかりますか?

今回は、広辞苑、業界団体の見解を調べてみました。

驚きの結果が明らかになりました!

 

皆さま、おはようございます!!

コラムニストの尾藤克之です。

 

ひらめき電球いつも応援ありがとうございます。

クリックが励みになります音譜٩(ˊᗜˋ*)و

 

フォローが励みになります音譜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 


 

皆さまは“おにぎり”“おむすび”の違いがわかりますか?

以前、次のような発信をしたことがあります。

 

■これ大事?


A氏:今日の昼食はコンビニの“おにぎり”です
B氏:僕は家内の握った“おむすび”です

おにぎりは三角形ににぎったもの。
神の力を授かるための力飯でした。

おむすびは単ににぎったもの。
丸型や俵型はおむすびのことです。

 

私の解釈では、次のようなものでした。

おにぎり=三角形ににぎったもの。

おむすび=単ににぎったもの。丸型や俵型はおむすび。

 

今回、気になったので調べてみました。

 

広辞苑を調べたところ、

“おにぎり”“おむすび”の違いはありません。

 

おにぎり【御握り】

おにぎり「握り飯」の丁寧な言い方。おむすび。

 

おむすび【御結び】 

「むすび」の丁寧語。にぎりめし。おにぎり。

 

難しい。。。さらに調べたところ、

日本おにぎり協会(存じ上げませんでした)。

 

おにぎりを通じたコミュニケーションで、

人と人を繋ぐことを目的として設立された団体です。

この団体の見解は2つです。

 

<呼び名の違いによるもの>

おにぎりとおむすびの呼び名の違いは地域差や環境差があります。日本の大部分で「おにぎり」と呼ぶのに対して、関東~東海道にかけては「おむすび」と呼ばれることが多いと言われています。しかし、東京都と神奈川県では「おにぎり」と呼ぶケースが多いです。また、「おにぎり」と呼ぶ大手コンビニチェーンもあれば、「おむすび」と呼ぶコンビニチェーンもあります。

 

<カタチと握り方の違い>

神の力を授かるために米を山型(神の形)にかたどったカタチがポイント、にぎりめしが転じて呼び方の違いが出ているという説もありますが、形・形状による違いを特定することは難しいです。国語辞典などでは、それぞれの名称において同じもので呼び方が違うという定義をしています。

 

そのため、カタチや握り方で明確におにぎりとおむすびの違いを定義することは難しいです。また、世界中の様々な言語同様に両親や家庭環境、周囲の友人・知人などが使う呼び名からも大きく影響を受けます。それぞれの人が持つ背景、環境、地域によって呼び方が異なると考えています。

 

どのようや解釈も自由とのことです。

ご自身に合った呼び方や握り方で、

おにぎりを楽しんでみましょう。

 

イライラすることがあったら

このような気分転換が必要になります。

歴史に思いをはせることでロマンを感じませんか?

 

6/18はおにぎりの日。
1/17はおむすびの日。

 


 

尾藤克之(BITO Katsuyuki)

コラムニスト、著述家、明治大学客員研究員

※11月に18冊目となるバズらせて稼ぐ文章術 (秀和システム)を上梓します。

 

■アメブロ記事・アクセスランキング(週間)

 

■ニュース投稿記事・アクセスランキング(月間)