美容室業界はエセ科学とエセオーガニックに浸水しているという事実。国家資格美容師が考えるべきこと。 | 美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助

美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助

美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助 多くの美容室を救う為にすべて行動し情報を発信しています。職業は【ハイパービューティークリエイター】としておきます(笑)

こんにちは!網野参吉です。


この人何者?って思ったかたはコチラ


興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!


フェイスブックページはコチラ


今日のテーマは『美容室業界はエセ科学とエセオーガニックに浸水しているという事実。』


です。


前にも何度か似たテーマでお話していますがあらためて。


美容室業界というよりも美容業界全体的にあまりにもズサンな科学が多すぎます。


全体的にネタ切れ感がありますが新ネタで売り上げを上げようとする習性のある業界ですので次から次へと登場してきます。


ネーミングだけを変えて昔からあるものをあたかも【新事実】【新製品】のような形にしていたり。。。


非科学・科学的実証に乏しいものを出してみたり。


奇跡の水


みたいに(笑)


水なんで悪いとは言いませんよ。


でも水は水です。


水に出来る限界というものはありますし水だけで物凄い効能を謳うものを見ると悪徳感がプンプンしてきます。


宗教的な感じやネットワークビジネスな感じなど。


そこに科学や効能や真実は置き去りにされているんではないかと。


お金


しか見えてこない。。。


少なくともこれは水商売(飲み屋じゃないですよ)に限ったことではなく美容商品として商品化されているものにも多く存在するのではないかと。


売り文句にして売りたいだけの科学は科学ではない。


科学が売り文句にだけ使われて最終的に効果が得られなかったり評判を悪くするのは





だと思いますし


科学者を馬鹿にしていることになります。


残念ながらそんな商品が美容業界には多すぎる。。。


少し話は変わりますが私は美容師のカットは物理的科学の要素を多く含んでいると思っています。


美容師のカットが物理学だとしてそれを日々努力しながら極めようとしてるのであれば一種の物理化学者だと置き換えて見ましょう。


カットの歴史がサッスーンから始まり進化を重ねて美容師という科学者が鍛錬していて出来上がっていった今日のカット科学。


それをお金目的で適当な形で他の業界がリリースし始めたら私たち美容師という科学者たちはどう思いますか?


例えば


『美容師と同じようなカットが家ですぐに出来る本』などを出版業界がリリースしたり。


『美容師のカッティング技術を応用した○○』だったりとか。


『美容師の使っている鋏で美容師と同じようなカットが出来る』と言われたり。


元美容師の芸能人(アシスタントどまり)がこれが美容師のカットだ!と言わんばかりにTVでカット技術を披露して見せたり(笑)


マジでそんなに浅いことじゃないから辞めてくれって思いますよね。


そして誤解を生もうものなら腹も立ちます。


そういう感じで化学的科学者さんたちも今の美容業界を見ているんじゃないかな。


笑えてくるくらいのレベルのものや宣伝広告を見てスルーする人も多いのでは。


科学者・研究者があらたな科学を作り出し、それを応用してメーカーが製品を作り世の中に送り出す。


これは美容業界に限らずすべての業界にいえる事なのだが。


この美容業界はその


応用





製品化


に問題があるんじゃないかと。


利益どうこう売れ行きどうこうが先じゃなく科学者が作り出す物の真実や気持ちを汲み取りつつ


物にも人にも


リスペクト


を絶対に忘れずに作っていくべきではないかと。


そうしなければ本当にいいものというのは世の中にはリリースされてこない。


それが科学者の真意ではないはず。


この業界で言えば大手メーカーが次々にリリースしているヘアケアなどの美容室専売品。


まぁほとんど美容室専売じゃないけどね(笑)


これは物流の話だったりメーカーのスタンスの問題だから他の記事で散々書いているが。


売れればいいという考えだけでちょっと科学を安易に考えすぎているように思える。


そして安易な科学で出来た製品を美容師が掴まされエンドユーザーが更に掴まされる。


しまいには物流がむちゃくちゃ。。。


大手じゃなくても美容室業界だけじゃなくてもたくさんあるけど。


でも市場シェアを多く持っている大手の罪は重いと思う。


そして売れるということは買う人がいるという部分で美容師にも罪はある。


売り文句に翻弄されるんじゃなくもっと美容師自身も勉強しなければいけない。


勉強の機会がメーカー主催やディーラー主催だけならそりゃエセ科学を掴まされるだけ。。。


だって売りたいんだもの。


今はネット社会。もちろんネットの中にもエセはたくさん存在するけどそれを精査できる知識をつければいいだけのこと。


メーカーの言い分を鵜呑みにするより100倍いい。


美容学校の教科でも物理と化学って習いましたよね。


国家試験でも出たはず。


レベルはどうであれその教科は美容師に求められたものであることは確か。


それをどう捉えどう考えるか。


美容師の仕事には物理と化学という科学が間違いなく存在している。


それであれば美容師はどうあるべきか?


化学はメーカー任せにしてきたツケが出てきているんじゃないだろうか?


塗る、巻く、熱する、流す、といった物理的部分しか美容師はやってこなかった。


それは国からしてもお客様からしても美容師に求められてきたものなのか?


私は違うと思う。



美容室業界でもオーガニックで盛り上がっている今日この頃。


別にそのこと自体は世の中の流れ出し悪いことでもない。


むしろ良いことでもある。





もっと真実に目を向けなければいけない。


エセオーガニックが出回り過ぎでしょ。。。


ここでオーガニックの定義を一から説明しても意味がないから知りたい人はネット検索すればいいと思うが。


多すぎでしょ。。。


あたかも【すべて】もしくは【ほとんど】がオーガニック成分で形成されているような謳い文句でありながら1滴レベルがオーガニック成分であったりとか。


そこまで酷くなくても大半がオーガニック成分でもなんでもないのにオーガニックごり押しの製品。。。


これには【オーガニック】というキーワードを入れて謳えば売れる!という真意しか伝わってこない。


製品としてその製品が駄目だとは言わないがエセオーガニックであることは間違いない。


うまく誤魔化してたりもするけどね。言い回しなどで。


そしてうまく美容師が誤魔化されていたりもする。


そこにオーガニック生産者の真意はあるのか??


オーガニックのアルガンオイルを数滴入れて、その数滴の成分だけを大きくピックアップしてあたかもオーガニックのアルガンオイルだけで形成されているように、そしてその効果があるように見せている製品を見てモロッコの人たちはどう思うだろうか?


笑うか泣くかのどっちかでしょうね。


ただでさえこの業界は糞オイル製品販売を連発してきた歴史があるのに。。。


○六油なんて今でも十六種類のオイルだけで形成されているオイルだと思い込んで使ってたりお客様に売ってたりする美容師さんもいらっしゃいますからね。。。


成分表記見ればすぐにシリコンの固まりだってわかるのに(笑)




話は戻って科学というものは医療分野・工業分野・農業分野などで応用して使われる。


応用も製品化も安易ではなくたくさんの事例のもとで研究されておこなわれる。


そんな中、同じ内容の科学でも美容分野は


ネタ切れ・ネタ売れ


であることからすぐに安易に飛びつき製品化する。


製品化へのハードルも低い。


なぜなら命に関わることでもないから。


と言っても髪や頭皮の命に関わることなのに。


そして安易に飛びついたりネタだけで売れればいい儲かればいいという考えの商品はその科学自体の評判を悪くする事も。


私が今、あらためて注目している科学もすでに美容分野では製品化されていたりする。


医療や農業の分野でもまだ未確定な部分があるから研究が重ねられていて製品リリースも徐々にって漢字なのに美容分野はどんどん出している。


水素水じゃないよ(笑)


この科学分野は奥が深く美容業界にとっても大事に育てていくべきで将来性もかなりあるのだが。。。


このまま行けば安易に作った製品がその科学自体を世の中で否定される可能性もあり私は危惧している。


すでに美容業界にいれば少しは聞いたことある科学かもしれないが私も今は安易には言わないけど。


いつかその科学の本質と共にその科学を利用した真の美容製品を作りたいと思っている。


今この業界に求められるのは





ではなく





であってほしいと願いながら。


じゃないとこの業界壊れるって言う前に腐っちゃうしね。。。







一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------

美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ

網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ

美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ

コストダウン成功例の記事はコチラ

カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ

RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ


-------------------------------------------------------------------

特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓


美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?


15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話


オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う


オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由


アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!



もっと網野参吉のお話が聞きたい人。


メールや電話、会ってみたい人。


カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)


お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。



フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ


メールからは

aminosankichi@gmail.com


私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社

RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。

http://rr-biyou.com

特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。

詳細はホームページをご覧ください。

特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています

『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)


↑現在は注文すればそのまま特約サロン登録できるようになっています。
サロン様のお問い合わせの手間がなくなるように提案させていただきました



美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト

美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!

メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。



出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり


問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり


ますのでご了承ください。


ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも


お会いしてお話をさせていただいています。
<