こんにちは。しろです!


不妊治療の経緯
(青字のタイトルをクリックするとリンク先に飛びます)

2019年1月
2019年2月
2019年3月
2019年11月
2021年1月
2021年10月
あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

前回の来院で治療計画を立てて、すぐに採卵周期(ロング法)に入ることになりました。


前回来院日から経口ホルモン剤を10日間続けて飲み、生理が来るのを待ちます。生理が来たら、生理3日目より自己注射を開始する必要があるためそれまでに自己注射教室を受けておく必要があります。


点鼻薬は前回来院日の5日後から1日3回開始しています。


 自己注射教室(保険)


自己注射教室は、私の時は平日午前に約2時間で実施しました。


当日、クリニックに来院すると、私を含めて4人受講者がいて、看護師さんが1人で説明をしてくれました。


大阪ニューアートの時は、すでに作られた注射をうつだけだったので、自己注射の指導の内容は、純粋に注射の打ち方の説明のみでした。最初に注射の打ち方の動画を見て、その後、看護師さんと1対1で数十分くらいで教えてもらったんだったかな、、、


IVF大阪では、注射を薬剤から作るところから指導されます。実際には、ペン型の注射を使うことが多いので薬剤から作ることは滅多にないらしいんですが、稀に作ることになることがあるらしい。。ので、全員一応その作り方の指導があります。


結構、手順書見ないと覚えてられない感じだったので、もし薬剤から注射を作ることになったとしたら、大変だな、、、という印象でした。そして、稀ならば、必要になったその時に教えてもらうということでもいいような、、、と思いましたあせる


最初の1時間くらいで薬剤の作り方を資料で説明してもらい、実際に作っていきます。その後、お腹に自己注射する方法をお腹にスポンジをつけて、そのスポンジに注射針を刺して練習します。その後、1人1人看護師さんと1対1で実際にお腹に注射する練習をして終了でした。


今回の自己注射教室の費用は、前回来院時にすでに支払いしているためこの日は会計もなく終わったらすぐに帰宅できました車



時計院内滞在時間 1時間45分

・自己注射教室 1時間45分



コインたち今回かかった費用:0円


コイン転院後トータルの金額:77,100

コイン3人目不妊治療トータルの金額:431,652

コイン不妊治療トータルの金額:3,558,914

札束保険、医療費控除、助成金で戻ってきたお金:1,133,955円