639 魔法使いルーフィ
アメリカ合衆国だから、多民族国家だ。
いろんな連中がいて、でも
みんな自由で仲良くやろう、そういう主義。
時々、行き過ぎて戦争になったりするが
それは、やっぱり肉食のせいか、なんて
神様は思う。
ものを食わないから(笑)。
食う、他の生物を食うので
結局は侵略である。
食いたいと思う時点でそうだし
食わなければ死んでしまう。
死んだあとに、天国に行けたりするのだけど(笑)。
「ドイツだってそうだ。昔独裁者がいたが
侵略を好んだ。少数民族を迫害した。
ジャパニーズで言えば、イジメみたいなものだが。
そういえば、ジャパニーズもかつて天皇が宗教を敷いて戦争をしたな。アメリカと戦争をして」と、ドイツの神様。
「みんな、そうして少しずつ賢くなるんだろう」と、アメリカの神様(笑)。
naritaexpressの白いボディに赤いラインを見ながら、歩いていると
korean,chinise,hispanic...
いろんな民族が雑多に騒がしく。
「ジャパニーズも合衆国みたいだな」と、アメリカの神様。
「もともとそうだ。天皇だって大陸渡りの顔つきだし。戦争を企て、大東亜共栄、なんて言ったのは日本に渡ってきた連中が天皇を利用しただけだろ?ドイツと一緒だ」と、ドイツの神様。
「まあ、生き物はみんな欲がある。わしはそれで欲望を適当に抑えた方がいいんじゃないか、と」めぐの国の神様は、話題をもとに戻した。
ジャパニーズの国鉄や郵便局は
民営化してから利益が出た、と言う。
つまり、もともと経営が下手だっただけだ(笑)。
君臨していた役人がアホだっただけなのだが(笑)
それで、政治家のひとりが役人を解雇した。
そこまでは良かったらしい。
いろんな連中がいて、でも
みんな自由で仲良くやろう、そういう主義。
時々、行き過ぎて戦争になったりするが
それは、やっぱり肉食のせいか、なんて
神様は思う。
ものを食わないから(笑)。
食う、他の生物を食うので
結局は侵略である。
食いたいと思う時点でそうだし
食わなければ死んでしまう。
死んだあとに、天国に行けたりするのだけど(笑)。
「ドイツだってそうだ。昔独裁者がいたが
侵略を好んだ。少数民族を迫害した。
ジャパニーズで言えば、イジメみたいなものだが。
そういえば、ジャパニーズもかつて天皇が宗教を敷いて戦争をしたな。アメリカと戦争をして」と、ドイツの神様。
「みんな、そうして少しずつ賢くなるんだろう」と、アメリカの神様(笑)。
naritaexpressの白いボディに赤いラインを見ながら、歩いていると
korean,chinise,hispanic...
いろんな民族が雑多に騒がしく。
「ジャパニーズも合衆国みたいだな」と、アメリカの神様。
「もともとそうだ。天皇だって大陸渡りの顔つきだし。戦争を企て、大東亜共栄、なんて言ったのは日本に渡ってきた連中が天皇を利用しただけだろ?ドイツと一緒だ」と、ドイツの神様。
「まあ、生き物はみんな欲がある。わしはそれで欲望を適当に抑えた方がいいんじゃないか、と」めぐの国の神様は、話題をもとに戻した。
ジャパニーズの国鉄や郵便局は
民営化してから利益が出た、と言う。
つまり、もともと経営が下手だっただけだ(笑)。
君臨していた役人がアホだっただけなのだが(笑)
それで、政治家のひとりが役人を解雇した。
そこまでは良かったらしい。
638 魔法使いルーフィ
ジャパニーズの郵便局は、少し前に
なぜか、民営化を計られたし
国鉄も、民営化されたらしい。
「アメリカの陰謀だってさ」と
めぐたちの国の神様は、冗談っぽくそういうと
アメリカの神様は「そうか?」なんて
意外に淡泊な言葉。
自由な取引の結果なら、それでいいと
そう考えるのが、アメリカンだろう。
でも、政治的な力を使ったりして
ジャパニーズの幸せを奪うのが、アメリカンだったら。
「それはやっぱり、良くないだろう。全ての
アメリカンがそうだとは思わないが」と
アメリカの神様。
成田空港駅を歩いて、naritaexpressの
ホームに向かいながら、そう思う。
アメリカンも、多くは
自由を愛する国民なのだ。
もともと、イギリスから
自由を求めて逃れた連中なのだから。
でも、もともとアメリカ大陸にいた人々の
土地を侵略した人達もいたりして。
歴史的には、なかなかどこが正義とも
言えない事があったのも事実だったりする。
なぜか、民営化を計られたし
国鉄も、民営化されたらしい。
「アメリカの陰謀だってさ」と
めぐたちの国の神様は、冗談っぽくそういうと
アメリカの神様は「そうか?」なんて
意外に淡泊な言葉。
自由な取引の結果なら、それでいいと
そう考えるのが、アメリカンだろう。
でも、政治的な力を使ったりして
ジャパニーズの幸せを奪うのが、アメリカンだったら。
「それはやっぱり、良くないだろう。全ての
アメリカンがそうだとは思わないが」と
アメリカの神様。
成田空港駅を歩いて、naritaexpressの
ホームに向かいながら、そう思う。
アメリカンも、多くは
自由を愛する国民なのだ。
もともと、イギリスから
自由を求めて逃れた連中なのだから。
でも、もともとアメリカ大陸にいた人々の
土地を侵略した人達もいたりして。
歴史的には、なかなかどこが正義とも
言えない事があったのも事実だったりする。
637 魔法使いルーフィ
「そのとおり」背後で低い声がして
振り向いた神様ふたり。
ごつい顎、髭づらに変装している
ドイツの神様だった(笑)
「ルールは守るべきだ」と
青い瞳には、静かな情熱が見えて取れる。
なんで、ジャパニーズはあんなのを容認するんだ、と少々不条理さに怒るように。
「おいおい、ほんとに神様かい」と
アメリカンの神様は笑う。でも
目は頷いている。
それがジャパニーズ、和の国なんだろう。
なんでも、譲りあって生きてきたから
争うよりは、困難を避けて生きてきた。
その方が、日常を楽に生きられるから。
狭い国で、短い人生を楽しく生きて行こうと
思う、その感覚は
どちらかと言うと、農耕生活に似合う行動である。
だから、たかがエスカレーターくらいで争うより
エスカレーター下りてからの
時間を楽しむために、争いは避けようと
片側に寄っている(笑)。
それは、ある種達観であるかもしれない。
しかし、そのせいで
厚かましい連中がジャパニーズの豊かさを
奪いに来ていて。
それに飽き足らず、めぐたちの国の
国鉄や郵便局を買い取って、利益を盗もうとしている。
もともとはそれが、ここに来る目的だったのだが、と
神様は思う。
「ジャパニーズの郵便局と、国鉄は
どうなっているのだろう」と
唐突に、神様は思った。
振り向いた神様ふたり。
ごつい顎、髭づらに変装している
ドイツの神様だった(笑)
「ルールは守るべきだ」と
青い瞳には、静かな情熱が見えて取れる。
なんで、ジャパニーズはあんなのを容認するんだ、と少々不条理さに怒るように。
「おいおい、ほんとに神様かい」と
アメリカンの神様は笑う。でも
目は頷いている。
それがジャパニーズ、和の国なんだろう。
なんでも、譲りあって生きてきたから
争うよりは、困難を避けて生きてきた。
その方が、日常を楽に生きられるから。
狭い国で、短い人生を楽しく生きて行こうと
思う、その感覚は
どちらかと言うと、農耕生活に似合う行動である。
だから、たかがエスカレーターくらいで争うより
エスカレーター下りてからの
時間を楽しむために、争いは避けようと
片側に寄っている(笑)。
それは、ある種達観であるかもしれない。
しかし、そのせいで
厚かましい連中がジャパニーズの豊かさを
奪いに来ていて。
それに飽き足らず、めぐたちの国の
国鉄や郵便局を買い取って、利益を盗もうとしている。
もともとはそれが、ここに来る目的だったのだが、と
神様は思う。
「ジャパニーズの郵便局と、国鉄は
どうなっているのだろう」と
唐突に、神様は思った。
636 魔法使いルーフィ
ふたりの神様は、そのエスカレーターに
並んで乗った。
アメリカンの神様は、それなりに主張も強い。
わざと、空いている方に乗った。
それで言う。「メールにあった、攻撃性を弱める方法、それで上手く行くなら、いいかもしれないな」と、言いかけた時
スーツケースを転がして来た年配男、サラリーマンふうの眼鏡の尖った男が
事もあろうに、神様を後ろから無言で押す。
いい歳をして、と誰でも思う。
意外に若者より年配に多いのだが(笑)。
神様は、ひらりと自らを無にした。
空中に消えたのだが、ほんの一瞬。
眼鏡男は、スーツケースごと
エスカレーターの下に転落した(笑)
どんがらがっしゃん。
何が起きたか本人はわからぬまま、気絶した(笑)。
「やるねぇ」と、神様が言うと
アメリカンの神様は、にやりと笑って親指を立てた。
「少し、痛い目にあった方がいいのさ、ああいうのは」と言って笑った。
自分で落ちたんだから、暴力でもなんでもない。
ルールの上でも、エスカレーターは歩いていけない、と
書いてあるのに
ふつうに乗ってる人々を、ルール違反するものが
強迫するなんてのは、自由の国アメリカには
居られないよ、撃たれて終わりさ、と
アメリカンの神様は、そう言った。Winkして。(笑)。
並んで乗った。
アメリカンの神様は、それなりに主張も強い。
わざと、空いている方に乗った。
それで言う。「メールにあった、攻撃性を弱める方法、それで上手く行くなら、いいかもしれないな」と、言いかけた時
スーツケースを転がして来た年配男、サラリーマンふうの眼鏡の尖った男が
事もあろうに、神様を後ろから無言で押す。
いい歳をして、と誰でも思う。
意外に若者より年配に多いのだが(笑)。
神様は、ひらりと自らを無にした。
空中に消えたのだが、ほんの一瞬。
眼鏡男は、スーツケースごと
エスカレーターの下に転落した(笑)
どんがらがっしゃん。
何が起きたか本人はわからぬまま、気絶した(笑)。
「やるねぇ」と、神様が言うと
アメリカンの神様は、にやりと笑って親指を立てた。
「少し、痛い目にあった方がいいのさ、ああいうのは」と言って笑った。
自分で落ちたんだから、暴力でもなんでもない。
ルールの上でも、エスカレーターは歩いていけない、と
書いてあるのに
ふつうに乗ってる人々を、ルール違反するものが
強迫するなんてのは、自由の国アメリカには
居られないよ、撃たれて終わりさ、と
アメリカンの神様は、そう言った。Winkして。(笑)。
635 魔法使いルーフィ
ふたりの神様は、話ながら
エスカレーターを見た。
広いエスカレーターの、片側を開けて
狭苦しく並んでる(笑)
「なんだあれは」と、アメリカの神様は笑った。
エスカレーターは歩いてはいけない、と
書いてあるのに
空いているとこを、顔つきのおかしな
人々が歩いていくので
ぶつかりたくないので、片側を開けてるのだ。
「あれがジャパニーズの現実か」と
アメリカの神様は言った。
アメリカにはあんなのはない、と言いながら。
「そのようじゃの」と
めぐたちの神様は言った。
明らかにおかしな、悪い心が憑依している
連中、顔つきからしておかしな連中が
ジャパニーズを蹂躙しようとしているんだろう。
そういう連中が、コンピュータネットワークを使って
善良なジャパニーズを侵している。
そう仮定すると、アメリカの神様は
「それは、自由に解放してやるべきだ。
国際会議場で主張してやろう」と
フランスの神様にも言おうと、コンピュータを出した(笑)。
「こういう時に使うなら、便利なものさ」と。
めぐたちのしらないところで、こんなことが( ^∀^)
エスカレーターを見た。
広いエスカレーターの、片側を開けて
狭苦しく並んでる(笑)
「なんだあれは」と、アメリカの神様は笑った。
エスカレーターは歩いてはいけない、と
書いてあるのに
空いているとこを、顔つきのおかしな
人々が歩いていくので
ぶつかりたくないので、片側を開けてるのだ。
「あれがジャパニーズの現実か」と
アメリカの神様は言った。
アメリカにはあんなのはない、と言いながら。
「そのようじゃの」と
めぐたちの神様は言った。
明らかにおかしな、悪い心が憑依している
連中、顔つきからしておかしな連中が
ジャパニーズを蹂躙しようとしているんだろう。
そういう連中が、コンピュータネットワークを使って
善良なジャパニーズを侵している。
そう仮定すると、アメリカの神様は
「それは、自由に解放してやるべきだ。
国際会議場で主張してやろう」と
フランスの神様にも言おうと、コンピュータを出した(笑)。
「こういう時に使うなら、便利なものさ」と。
めぐたちのしらないところで、こんなことが( ^∀^)
634 魔法使いルーフィ
「そうともいえんな」と、アメリカンの神様。
インターネットができた事で、売れないミュージシャンが
売れるようになったり。
売れないもの書きが
食べられるようになったり(笑)とか。
そういういい事もあるさ、と
やっぱり、楽観的なアメリカンの神様。
「自由はいい事なのさ」と言う。
めぐの世界の神様は「それはそうかもしれんの」と。
でも、ジャパニーズが
始終ネットワークにつながっている事で
疲れてしまっている事も事実だろう、とも思う。
エアポートや、いろんなところで
ネットワークにつないだままの
すまほ、とやらを
見ながら歩いていて
邪魔になったりしていて。
それは、ちょっと異様な風景だ。
そういうものを、商業として持ち込んだのは
やっぱり、行き過ぎたお金儲けの欲望なんじゃないか、と思う。
アメリカンの神様は、察して
「解るよ、言いたい事は。
それは、人々がきめる事さ」と、自由の国アメリカらしい(笑)。
「じゃがのぉ、それはアメリカンの発想だ。
ジャパニーズは主体性を持つと嫌われる。
全体主義がのこっとるんだよ。
未だに。
みんながしてるから、しないと
集団から弾き出される。
昔はよかったさ。その集団が正しい事をしていた。
いまのジャパニーズは違う。
集団の目的が、一部の悪党の利益なんだ。
だから、ジャパニーズたちはネットワークですら
主体的に楽しんでいない。
悪党たちの意向に怯えているんだ。
そして、その悪党はたぶん
ジャパニーズじゃ、ない」と、洞察をしめすと
自由と平等の国、アメリカンの神様は
身を乗り出し「それは遺憾な」と
正義の志を示す。
インターネットができた事で、売れないミュージシャンが
売れるようになったり。
売れないもの書きが
食べられるようになったり(笑)とか。
そういういい事もあるさ、と
やっぱり、楽観的なアメリカンの神様。
「自由はいい事なのさ」と言う。
めぐの世界の神様は「それはそうかもしれんの」と。
でも、ジャパニーズが
始終ネットワークにつながっている事で
疲れてしまっている事も事実だろう、とも思う。
エアポートや、いろんなところで
ネットワークにつないだままの
すまほ、とやらを
見ながら歩いていて
邪魔になったりしていて。
それは、ちょっと異様な風景だ。
そういうものを、商業として持ち込んだのは
やっぱり、行き過ぎたお金儲けの欲望なんじゃないか、と思う。
アメリカンの神様は、察して
「解るよ、言いたい事は。
それは、人々がきめる事さ」と、自由の国アメリカらしい(笑)。
「じゃがのぉ、それはアメリカンの発想だ。
ジャパニーズは主体性を持つと嫌われる。
全体主義がのこっとるんだよ。
未だに。
みんながしてるから、しないと
集団から弾き出される。
昔はよかったさ。その集団が正しい事をしていた。
いまのジャパニーズは違う。
集団の目的が、一部の悪党の利益なんだ。
だから、ジャパニーズたちはネットワークですら
主体的に楽しんでいない。
悪党たちの意向に怯えているんだ。
そして、その悪党はたぶん
ジャパニーズじゃ、ない」と、洞察をしめすと
自由と平等の国、アメリカンの神様は
身を乗り出し「それは遺憾な」と
正義の志を示す。
633 魔法使いルーフィ
エアポートカウンターで、ふと
神様は、見回すと
アメリカの神様が、にこにこして手を振っていた。
「なんだ、飛行機で来たのか」と
微笑みあう。
「どうやってパスポート偽造した?」
「お前こそ」
ふたりは旧友らしい(笑)
警官がそれを聞き、訝しげに見るが(笑)
そこは神様である。
抜かりはない(笑)。
「ところでな」アメリカの神様に、神様は伝える。
コンピュータ端末を手放せないジャパニーズの事。
「アメリカンはそうでもない」と、アメリカの神様はのどかだ。
それはそうかもしれない。
ジャパニーズの方が、なんだか貧相である。
よく見ると、楽しんでる人々もいる。
でも、情報を受け取ると言うよりは
新しい情報の刺激に浸ってるだけのようだ。
「昔と変わらんよ。噂話が好きな連中が
機械を使ってるだけだ」と、アメリカの神様はSNSをそう言ってるのかもしれない。
でも、それは産業がそれを作って儲けたのじゃないだろうか?
神様はそんなふうにも思う。
そのせいで、いつでも集団行させられているような
そんな気分にさせられていて
ジャパニーズは、昔と違って
疲れているみたいに見える。
昔って、65年前の事だが(笑)
出雲大社に集まった、人間の時間で言うと65年だ。
神様は、見回すと
アメリカの神様が、にこにこして手を振っていた。
「なんだ、飛行機で来たのか」と
微笑みあう。
「どうやってパスポート偽造した?」
「お前こそ」
ふたりは旧友らしい(笑)
警官がそれを聞き、訝しげに見るが(笑)
そこは神様である。
抜かりはない(笑)。
「ところでな」アメリカの神様に、神様は伝える。
コンピュータ端末を手放せないジャパニーズの事。
「アメリカンはそうでもない」と、アメリカの神様はのどかだ。
それはそうかもしれない。
ジャパニーズの方が、なんだか貧相である。
よく見ると、楽しんでる人々もいる。
でも、情報を受け取ると言うよりは
新しい情報の刺激に浸ってるだけのようだ。
「昔と変わらんよ。噂話が好きな連中が
機械を使ってるだけだ」と、アメリカの神様はSNSをそう言ってるのかもしれない。
でも、それは産業がそれを作って儲けたのじゃないだろうか?
神様はそんなふうにも思う。
そのせいで、いつでも集団行させられているような
そんな気分にさせられていて
ジャパニーズは、昔と違って
疲れているみたいに見える。
昔って、65年前の事だが(笑)
出雲大社に集まった、人間の時間で言うと65年だ。
632 魔法使いルーフィ
神様は、エアポートの中ですら
すまほ、とやらを見ながら歩いている
ジャパニーズの、かわいそうな姿に
心を痛める。
[なぜ、そこまでしないと生きていけないのかのぉ]
モノローグしながら、考える。
もともと日本人は、のどかに
何でも受け入れて生きてきたから
善悪、なんて事を深く考えなかった。
主義や、信仰のために戦う事なくて
食い物のあるところに寄っていたり(笑)
それを、よそ者が侵略してきて。
今度は、誰にも頼れなくなった。
だから、ああしてコンピュータ端末で
周りの状況を気にしていないと不安。
そうすると、ジャパニーズも被害者なんだろうな。
出雲の神様は、なにをやっとるんじゃ(笑)。
と、エアポートで神様は思う。
すまほ、とやらを見ながら歩いている
ジャパニーズの、かわいそうな姿に
心を痛める。
[なぜ、そこまでしないと生きていけないのかのぉ]
モノローグしながら、考える。
もともと日本人は、のどかに
何でも受け入れて生きてきたから
善悪、なんて事を深く考えなかった。
主義や、信仰のために戦う事なくて
食い物のあるところに寄っていたり(笑)
それを、よそ者が侵略してきて。
今度は、誰にも頼れなくなった。
だから、ああしてコンピュータ端末で
周りの状況を気にしていないと不安。
そうすると、ジャパニーズも被害者なんだろうな。
出雲の神様は、なにをやっとるんじゃ(笑)。
と、エアポートで神様は思う。
631 魔法使いルーフィ
その、黄金の国ジパング、現在はジャパンと
呼ばれているその国。
神様は、北寄りのロシアから
飛行機に乗って、成田空港に下りた。
そうするなら、最初から飛行機で行けば
いいのかもしれないが
神様も、きまぐれなものであるし
生命がないのだから、急ぐ必要もない。
驚きの事実だが、ほとんどの焦りや怒りは
生命が、自らを守ろうとする働きのせいである。
焦りは、他の個体の中で
自らが損失を覚えそうな、そういう妄想が
そうさせるし
怒りの多くも、自らが困窮した時、つまり
損失を得ないために起こるので
結局、生命がなければ
べつに、損失してもいいのである。
損しようが、得しようが
食物も要らないし、死ぬ事もないなら
争う事もないのだ(笑)。
だから、天使クリスタも超然と微笑んでいられるのであるし
順位にも無関係な神様も、そうである。
呼ばれているその国。
神様は、北寄りのロシアから
飛行機に乗って、成田空港に下りた。
そうするなら、最初から飛行機で行けば
いいのかもしれないが
神様も、きまぐれなものであるし
生命がないのだから、急ぐ必要もない。
驚きの事実だが、ほとんどの焦りや怒りは
生命が、自らを守ろうとする働きのせいである。
焦りは、他の個体の中で
自らが損失を覚えそうな、そういう妄想が
そうさせるし
怒りの多くも、自らが困窮した時、つまり
損失を得ないために起こるので
結局、生命がなければ
べつに、損失してもいいのである。
損しようが、得しようが
食物も要らないし、死ぬ事もないなら
争う事もないのだ(笑)。
だから、天使クリスタも超然と微笑んでいられるのであるし
順位にも無関係な神様も、そうである。
630 魔法使いルーフィ
そうして、神様は
オリエンタルエクスプレスで
一路、黄金の国と呼ばれたジパングへ。
そう呼んだのはマルコポーロだが
想像である。
そういう国があったらいいな、と
思う気持ちがそういうイメージを呼ぶので
実際にどうだったかは、まあ相応である。
西洋人からみれば、当時の日本は
清く美しい人々ばかりだったから
それは確かに黄金のような国であったかもしれない。
島国なので、格別争う事もなく
丸く納める事が美徳だった。
仏教が入って来ようが、キリスト教があろうが
神道があろうが
排他なんてせず、一緒に楽しんで
八尾万の神様、なんて言ってしまうくらいである。
島国だから、嫌っても
海から追い出すなんて事をするよりは
お互いに助け合おうと言う気持ちで
生きていく、ある種原始的な
共同社会。
だったのだが(笑)。
オリエンタルエクスプレスで
一路、黄金の国と呼ばれたジパングへ。
そう呼んだのはマルコポーロだが
想像である。
そういう国があったらいいな、と
思う気持ちがそういうイメージを呼ぶので
実際にどうだったかは、まあ相応である。
西洋人からみれば、当時の日本は
清く美しい人々ばかりだったから
それは確かに黄金のような国であったかもしれない。
島国なので、格別争う事もなく
丸く納める事が美徳だった。
仏教が入って来ようが、キリスト教があろうが
神道があろうが
排他なんてせず、一緒に楽しんで
八尾万の神様、なんて言ってしまうくらいである。
島国だから、嫌っても
海から追い出すなんて事をするよりは
お互いに助け合おうと言う気持ちで
生きていく、ある種原始的な
共同社会。
だったのだが(笑)。