冬は乾燥するから加湿器って使いますよね?

でも加湿器を使うと湿度は上がるけど、結露する可能性も上がるって知ってますか?



過去に絶対湿度と相対湿度についてお話ししたと思うのですが、そのつづきになります。



  露点温度とは?

露点温度とは相対湿度が100%を超える時の温度って感じなんですが、同じ水蒸気量であっても温度が変われば相対湿度が変わります。

絶対湿度はそのときの水蒸気量です。


仮に

室内が25度42%として、

外気温の影響で

窓際が19度60%になります。


これは同じ室内だからこそ起こる温度差になります。

これを比較するには絶対湿度と言われる物で、上記の時は室内、窓際は約9.7gになります。


ここから室内の湿度が高くなったり、窓側の温度が下がったりすると。窓際の相対湿度が100%を超え結露してしまいます。


つまり絶対湿度を基準に考え、相対湿度が100%を越すときの温度が露点温度です。



  結露をしないようにするには

先程述べた通り

①湿度を上げすぎない

②窓の温度を下げない



次回は対策方法などを調べていきます。『②冬は結露するから加湿器は使うな!? 〜対策①〜』前回記事はこちら『①冬は結露するから加湿器は使うな!?』冬は乾燥するから加湿器って使いますよね?でも加湿器を使うと湿度は上がるけど、結露する可能性も上がるって…リンクameblo.jp