予約導線を整えて集客の悩みを解消!

目の前のお客様に集中できる店舗づくりを実現する

店舗集客コンサルタント 末吉あずさです

 

 

 

まじかるクラウン簡単な自己紹介まじかるクラウン

ただの会社員が起業1か月で月商7桁越え

突然会社が買収され、所属していた部署が無くなり失職

→店舗分析をして最適な集客方法を提供するコンサルタントとして起業

⇒300人以上に集客コンサルを実施

⇒大手通信会社の集客指導講師30名育成

⇒500人以上に接客販売研修を実施

 

詳しい自己紹介はコチラ

 

ITツールを活用した店舗集客術を発信しています

 

 公式LINEのご登録はこちらから

↓↓

 

 

 

 

お客様が見てる場所、全部掃除してますか?気づき

 

 

 

 

 

こんにちは!

店舗分析コンサルタントの

末吉あずさです花

 


あなたは自分のお店の清潔感を

5段階のうち、どれくらいだと思いますか?

 

 

毎日掃除しているから「5」

細かいところができてないから「3」

など様々ですが、

 

 

お客様はどんな場所を見て

お店に清潔感があるかどうか

判断しているか知っていますか??

 

 

今日は、お客様が実は見ている

お店の清潔度チェックについて

お伝えしますキラキラ

 

 

 

見てる場所はズバリここ! 

 

 

お客様が見ている場所は

こちらです!

 

・施術台付近の壁汚れ

・着替えで使うロッカー

・荷物置き

・顧客カルテとペン

・施術で使うマシン

 

 

これを見てると思う根拠は??

と思われたかもしれませんが、

 

 

 

美容業界で仕事をしていない

人たちにインタビューしたり、

 

いろんなお店のクチコミを拝見して

集めていきましたニコニコ

 

 

ではどんな時に見ているのか、

また対策も併せてお伝えします乙女のトキメキ

 

 

 

ポイントは「放置しない」 

 

 

施術台付近の壁汚れ

待っている間、ぼーっとあたりを見回していると

壁の汚れを発見したりしていますえーん

 

明らかに掃除すれば取れるものが

そのままになってたり、汚れがひどいと

「清潔感のないお店だな」と思われてしまいます。

 

メラミンスポンジなどを活用して

できるだけ壁も綺麗にしておきましょう。

 

 

 

着替えで使うロッカー

ロッカーは基本的にはお客様しか使わないため

ホコリがあったり汚れがあることを

店舗側が気づきにくい場所です!

営業前後は必ず確認することをお勧めします流れ星

 

 

 

荷物置き

提供していた飲み物の水滴などが

たまたま荷物置きに付いてしまうことがありますが、

目に見えるところに自分の荷物を

入れたくないですよねガーン

 

前のお客様が退店された後は、

忘れ物がないかもあわせて確認することも

忘れないようにしましょうOK

 

 

 

 

顧客カルテとペン

自分の手が直接触れるものが汚れていたら

触りたくはないですよねアセアセ

 

ですがカルテを書くときは、

ほとんどの場合、初回来店時のため

多少汚れていても指摘されないことが多いので

より気をつけておくことが大切です看板持ち

 

 

施術で使うマシン

マシンが汚れていると、

仮にそうではなかったとしても

「前のお客様が使ってから掃除してないの?」

と疑問を持たれてしまいます悲しい

 

常に清潔な状態を保ち、

使用するジェルやオイルが付着していたら

すぐに拭きとるようにしておきましょう立ち上がる

 

 

 

お客様と同じ行動を! 

 

 

いかがでしたか?

 

今日お伝えした内容は、

実はお客様と同じ行動をとると

より分かりやすくなりますニコニコ

 

 

自分のお店でやってみたり、

他店舗に行って気になったことを

自店舗に持ち帰って

掃除してみてくださいゆめみる宝石

 

 

 

公式LINEにて個別相談実施中!⇊

 

 

こんなお悩みありませんか?

 

✅新規のお客様は増えない

✅ブログやSNSから予約が入らない

✅予約サイトで上位表示されない

✅毎日投稿がキツい

✅施術後のクチコミが書いてもらえない

 

 

このお悩み解決できます!!

 

 

店舗集客方法の教科書として

Googleを使った集客方法を

まとめたPDFデータを

公式LINEでお渡ししています飛び出すハート

 

 

 

店舗集客の教科書

お受け取りはこちらからスター

↓↓↓

 

 

内容は・・・

ダイヤオレンジ店舗が今やるべきネット集客とは?

→数あるネット集客の中で、今店舗に

求められている集客について解説しています気づき

 


ダイヤオレンジGoogleサービスを使った集客法

→SNSや有料の予約媒体と違って

ハードルが高いと感じられている

 Googleサービスを使った集客について

専門用語なくお伝えしていますOK

 


ダイヤオレンジGoogleビジネスプロフィール活用法

→無料で誰でも使えるツールにも関わらず

きちんと設定して活用できているお店は

ごく僅か・・・

設定方法をはじめ、他店舗との差別化が

できるように各項目に対するアドバイスつきキラキラ

 

 

 

 

【Googleを活用した店舗集客の教科書】を

読んで実践していただくと、

 

 

✅お客様自らが検索して来てもらうための

 具体的なGoogleマップ運用方法がわかります!

 

✅集客につなげるために必要な

  Google上のやるべきことが分かります!
 

✅あなたのお店の認知度を格段にあげるために

  意識すべき設定のコツがわかる!

 

 

 

こんな方におすすめ

✅Googleビジネスプロフィールの導入を検討している

✅新しい集客方法に興味がある

✅お客様が普段使ってる集客ツールを知りたい

✅集客の仕組み化をしたい

✅今の店舗集客に課題を感じている

 

 

1つでも当てはまる方は、

ぜひ登録して受け取ってみてくださいね!

 

 

↓公式LINE登録はこちら↓

 

 
公式LINEにて個別相談実施中!
 
 
 
 
 
大好評!!あずさのStoryはこちらから
↓↓
 
 
 

お問い合わせフォームはこちら

24時間以内に返答しますメール

↓↓↓↓↓