予約導線を整えて集客の悩みを解消!

目の前のお客様に集中できる店舗づくりを実現する

店舗集客コンサルタント 末吉あずさです

 

 

まじかるクラウン簡単な自己紹介まじかるクラウン

ただの会社員が起業1か月で月商7桁越え

突然会社が買収され、所属していた部署が無くなり失職

→店舗分析とスタッフオペレーション構築を使った集客コンサルタントとして起業

→年間70店舗に集客コンサルを実施

→大手通信会社の集客指導講師30名育成

 

詳しい自己紹介はコチラ

 

ITツールを活用した店舗集客術を発信しています

 

 公式LINEのご登録はこちらから

↓↓

 

 

 

 

今と同じ営業時間、メニュー価格も変えず

売上を伸ばす方法をご存知ですか?気づき

 

 

 

 

 

こんにちは!

店舗分析コンサルタントの

末吉あずさです花

 

 

 

店舗ビジネスのほとんどが、

営業時間があるため無限に売上を増やすことは

難しいですよねガーン

 

 

ですが、

二重丸営業時間はそのまま

二重丸メニュー価格も変えない

 

この状態で売上を増やせる方法があります花

 

 

それが、サロン内物販です乙女のトキメキ

 

以前も物販に関してはブログに書いたことが

ありますが、

 

今日は物販を検討するところから

販売方法までお伝えしますウインク

 

 

 

新たにサロン内で物販を検討する場合の

大事なポイントをお伝えしていきます飛び出すハート

 

 

 

物販は「売るだけではない」 

 

 

物販はただサロンの中で販売する

ことだけが目的ではありませんにっこり

 

 

お客様が欲しい未来を、

より早く・より確実に手に入れることができる

ためのツールになりますラブ

 

例えば肌を綺麗にしたくてサロンに来たお客様が、

施術を受けて満足いただけて、

その時使っていた化粧水などを自宅でも使える

となれば、

 

綺麗になることにより近づきますよね?飛び出すハート

 

 

 

そして、その商品をお客様は気に入って

継続して使いたいと思っていただければ、

再来店率にも大きく影響しますキメてる

 

 

 

 

また『サロン内物販』といっても

店舗内だけでしか販売できない

ものではありませんニコニコ

 

 

今や個人で物販ができるアプリは

たくさんありますし、

 

身近なところでいくと

インスタなどのSNSを使って

商品紹介から販売までできます🎁

 

 

 

 

 

 

販売することで、施術以外でも売上を

伸ばせるのはもちろんですが、

 

 

物販そのものが集客ツールにも

なりますニコニコ

 

 

ではどんなものを選んだらよいか

お伝えします花火

 

 

 

商品選びのポイント 

 

 

 

サロン内で商品を販売するにあたって

まず、商品を決めます気づき

 

その時に、重要なことは2つです!

 

 

1.自分のお店に関連のある商品を選ぶ

 

例えばネイルサロンやネイルスクールであれば、

爪や手に関する商品に絞って検討したり、

 

エステサロンなら化粧品や着圧ソックスなど

施術している効果がより発揮されるような

商品を選んでみてくださいグッ

 

 

 

たま~に見かけるのが、

サロン内でハンドメイド雑貨や絵を

販売されていたりします真顔

 

知り合いに置かせてほしいとお願いされた

ものを少し置くところからはじまり、

 

気付けば売り場面積を結構取られている

なんてこともありますピリピリ

 

そして何より、そのお店に関係のないものを

売るのはハードルが高いため、

 

販売スキルが高い、もしくはネットよりも

安く買えるなどの大きなメリットがある

場合を除いて、避けることをおススメしますひらめき

 

 

 

 

 

2.仕入れコストが抑えられるものを選ぶ

 

サロンや教室でも、何かしら仕入れがあると

思いますが、

 

物販の場合も同じで、先に仕入れが必要な場合がほとんどですスター

 

栄養ドリンクやサプリなどを取り扱うと、

賞味期限や消費期限なども

施術で使うジェルやオイル等より短いので、

 

 

「短い期間で売れるか不安・・」

と思って小ロットで注文して、

結果的にほとんど利益が残らない

なんてケースも考えられます悲しい

 

 

 

できるだけ多く納品して仕入れコストを

抑えられるものからスタートして、

 

物販に慣れてきたり、

お客様から要望があったら始めるなど、

段階的に商品を取り揃えることもお勧めですキラキラ

 

 

 

自分が良いと思うものを提供する 

 

 

色々販売についてお伝えしましたが、

何よりも販売する本人が商品に魅力を感じないと

販売する時に最後の一押しが出来なかったり

会話のきっかけづくりが出来ませんびっくり

 

 

まずは自分で使ってみて

お客様に勧めたい!!!と

思うものを選んでみてくださいニコニコ

 

 

 

 
こんなお悩みありませんか?

んなお悩みありませんか?

✅新規のお客様は増えない

✅ブログやSNSから予約が入らない

✅予約サイトで上位表示されない

✅毎日投稿がキツい

✅施術後のクチコミが書いてもらえない

 

 

 

これらのお悩みは解決できます!

 

店舗集客方法の教科書として

Googleを使った集客方法を

まとめたPDFデータを

公式LINEでお渡ししています飛び出すハート

 

 

店舗集客の教科書

お受け取りはこちらからスター

↓↓↓

 

 

内容は・・・

ダイヤオレンジ店舗が今やるべきネット集客とは?

→数あるネット集客の中で、今店舗に

求められている集客について解説しています気づき

 


ダイヤオレンジGoogleサービスを使った集客法

→SNSや有料の予約媒体と違って

ハードルが高いと感じられている

 Googleサービスを使った集客について

専門用語なくお伝えしていますOK

 


ダイヤオレンジGoogleビジネスプロフィール活用法

→無料で誰でも使えるツールにも関わらず

きちんと設定して活用できているお店は

ごく僅か・・・

設定方法をはじめ、他店舗との差別化が

できるように各項目に対するアドバイスつきキラキラ

 

 

 

 

【Googleを活用した店舗集客の教科書】を

読んで実践していただくと、

 

 

✅お客様自らが検索して来てもらうための

 具体的なGoogleマップ運用方法がわかります!

 

✅集客につなげるために必要な

  Google上のやるべきことが分かります!
 

✅あなたのお店の認知度を格段にあげるために

  意識すべき設定のコツがわかる!

 

 

 

こんな方におすすめ

✅Googleビジネスプロフィールの導入を検討している

✅新しい集客方法に興味がある

✅お客様が普段使ってる集客ツールを知りたい

✅集客の仕組み化をしたい

✅今の店舗集客に課題を感じている

 

1つでも当てはまる方は、

ぜひ登録して受け取ってみてくださいね!

 

 

↓公式LINE登録はこちら↓

 

 
 
 
 
公式LINEにて個別相談実施中!
 
 
 
 
 
 
大好評!!あずさのStoryはこちらから
↓↓
 
 
 

お問い合わせフォームはこちら

24時間以内に返答しますメール

↓↓↓↓↓