予約導線を整えて集客の悩みを解消!

目の前のお客様に集中できる店舗づくりを実現する

店舗集客コンサルタント 末吉あずさです!

 

 

 

まじかるクラウン簡単な自己紹介まじかるクラウン

ただの会社員が起業1か月で月商7桁越え

突然会社が買収され、所属していた部署が無くなり失職

店舗分析とスタッフオペレーション構築を使った集客コンサルタントとして起業

→年間70店舗に集客コンサルを実施

→大手通信会社の集客指導講師30名育成

 

詳しい自己紹介はコチラ

 

ITツールを活用した店舗集客術を発信しています

 

 公式LINEのご登録はこちらから

↓↓

 

 

Googleサービス、使えてますか?気づき

 

 

 

 

 

こんにちは!

店舗分析コンサルタントの

末吉あずさです花

 

 

 

 

 

誰でも無料で使えるGoogleサービスを

あなたはいくつ使ってますか?

 

 

 

私は普段の仕事でGoogleサービスを

活用しない日はないので、

 

滝汗「あれ、なんか変わってる?」

 

気づくことが多いんですが、

 

 

 

そこまで頻繁に使わなかったり

 

ホームページを作ったあと

そのまま放置していたりすると

気付かないんですよねガーン

 

 

 

 

 

 

ですが実は今、

 

いつの間にか自分のホームページが

Google検索に表示されない

 

なんてことが多発しているんですポーン

 

 

これは店舗ビジネスや教室ビジネス

だけでなく、

ホームページを掲載して集客している

全ての人にとって、死活問題です絶望

 

 

 

 

 

 

 

ホームページに求められているのは? 

 

 

今、Googleがホームページに求めているのは

 

「権威性」

なんですピリピリ

 

 

 

 

無気力「いや、今さら大学院とか行けません」

 

凝視「賞とか取ったことないです」

 

 

 

安心してください!

さすがにホームページのために

今から大学院行くとか、賞を取ることは

しなくて大丈夫ですひらめき

 

 

 

じゃあ、この権威性は

Googleがどうやって判断しているか?

 

なんですが、、、

 

 

 

簡単に説明すると、

 

 

ホームページ上で公開している

店名や教室名と

 

そのホームページ内で更新している

メニューやブログ、その他情報となるものが

一致していること

 

これが最低条件になりますびっくり

 

 

 

 

 

恐らくこの説明でもまだ分かりにくい

と思うので、

 

例をあげて説明しますウインク

 

 

 

例えば、

●ヨガ教室なのに更新しているブログ内容は

健康食品についてが多い

 

●エステサロンのホームページ内で

アトピー肌や皮膚科的な内容が

盛り込まれている

 

 

などなど、、

他にもたくさんありますが、

 

 

ヨガ教室であれば、

ヨガそのものに関する内容を求められますニコニコ

 

 

エステサロンなどは直接体に触れることが

多いので、少し病気や健康などを

載せやすい分野になっていますが

 

現在は、医療行為に近い内容や

病気、健康などは

医師や専門家の監修が求められいます目

 

 

 

 

 

今すぐできること 

 

 

まずはあなたのホームページを

Google上で検索してみてくださいチューリップ

 

 

その時に、店名や教室名で検索する前に

 

「地域+エステサロン」

 

などの検索で、画面に表示されるか

確かめてみてくださいおねがい

 

 

 

そして、掲げている看板とその中身が

統一しているか確認してみてくださいスター

 

 

もし、全然検索に上がってこなかったり

見返してみて、統一できてなかったら、

 

 

まずはメインメニューについて

1つでよいのでブログなどを更新してみて

ください飛び出すハート

p> 

 

こんなお悩みありませんか?

 

 

✅新規のお客様は増えない

✅ブログやSNSから予約が入らない

✅予約サイトで上位表示されない

✅毎日投稿がキツい

✅施術後のクチコミが書いてもらえない

 

 

このお悩み解決できます!!

 

 

店舗集客方法の教科書として

Googleを使った集客方法を

まとめたPDFデータを

公式LINEでお渡ししています飛び出すハート

 

 

 

店舗集客の教科書

お受け取りはこちらからスター

↓↓↓

 

 

内容は・・・

ダイヤオレンジ店舗が今やるべきネット集客とは?

→数あるネット集客の中で、今店舗に

求められている集客について解説しています気づき

 


ダイヤオレンジGoogleサービスを使った集客法

→SNSや有料の予約媒体と違って

ハードルが高いと感じられている

 Googleサービスを使った集客について

専門用語なくお伝えしていますOK

 


ダイヤオレンジGoogleビジネスプロフィール活用法

→無料で誰でも使えるツールにも関わらず

きちんと設定して活用できているお店は

ごく僅か・・・

設定方法をはじめ、他店舗との差別化が

できるように各項目に対するアドバイスつきキラキラ

 

 

 

 

【Googleを活用した店舗集客の教科書】を

読んで実践していただくと、

 

 

✅お客様自らが検索して来てもらうための

 具体的なGoogleマップ運用方法がわかります!

 

✅集客につなげるために必要な

  Google上のやるべきことが分かります!
 

✅あなたのお店の認知度を格段にあげるために

  意識すべき設定のコツがわかる!

 

 

 

こんな方におすすめ

✅Googleビジネスプロフィールの導入を検討している

✅新しい集客方法に興味がある

✅お客様が普段使ってる集客ツールを知りたい

✅集客の仕組み化をしたい

✅今の店舗集客に課題を感じている

 

 

1つでも当てはまる方は、

ぜひ登録して受け取ってみてくださいね!

 

 

↓公式LINE登録はこちら↓

 

 
公式LINEにて個別相談実施中!
 
 
 
 
 
大好評!!あずさのStoryはこちらから
↓↓
 
 
 

お問い合わせフォームはこちら

24時間以内に返答しますメール

↓↓↓↓↓