子育てをしていると、子どもの習い事も迷うもの。

今日は、習い事の中でもそろばんに注目します。

学研教育総合研究所2018のデータです。
eoホームページから画像をお借りしました。

実際に習っているランキングは6位ではありますが、

親が習わせたいランキングでは…3位のそろばん。

集中力や忍耐力、計算力に創造力といろいろな力を

養ってくれるそろばんは、根強い人気です。

そんなそろばんも、現代ではオンライン学習へ。

送り迎え無し、自由な時間に学習できる。

通うよりコストもおさえられる。と…ママの中では

密かに話題になっています。

ただし、認定試験に関しては模擬試験となり、認定級を

取得できないそうです。認定級は要らないから、

自由にスキルアップしていきたい!という考えの

ご家庭には良いかもしれませんねウインク

※珠算連盟ではなく、独自の認定をオンラインで
開催している団体はあるようです。

さて、時代と共に変化しているそろばん。

そもそも何才から始めれば良いの?そろばんは、

多くの教室では脳が発達する5歳~10歳を推奨。

数字がわかれば、未就学でも推奨している団体もあります。

一般的には小学生1~2年生から始めるのが良いようですね。

だいたいの目安としては

小学1年生  9級~8級
小学2年生  7級~6級
小学3年生   5級~4級
小学4年生   3級~2級
小学5年生   2級~1級
小学6年生   1級

では、男女差で向き不向きはある?

文部科学省やベネッセの調べによると…

やはり女の子の方が向いているそうです。

その他、そろばんに向いているタイプとは?

ここからは、カラー心理学を用いて分析しています。

詳しくは、こちら を参考になさってください。





 
     開講中の講座
 
<魔法の声かけ講座>☆☆☆

 

<怒りコントロール術>
アンガーマネジメント入門講座⇒☆☆☆
ママの為のアンガーマネジメント⇒☆☆☆
キッズアンガーマネジメント講座⇒☆☆☆

 

<幼児教育セラピスト>
2級(ママのこころ編)⇒☆☆☆
1級(子どもへのはたらきかけ編)⇒☆☆☆
 
<カラータイプ別子育て応援講座>
(カラータイプとは?⇒☆☆☆
第1段  ほめ方叱り方講座⇒☆☆☆
第2段  頭の良い子に育つ勉強法⇒☆☆☆
第3段  遊び方講座⇒☆☆☆
第4段 コミュニケーション基本の「き」
          ~自分を知ろう~⇒☆☆☆
第5段 コミュニケーション基本の「ほん」~
          ~自分を知り、相手を理解しよう⇒☆☆☆
 
<カラータイプ大人向け>
カラータイプアドバイザー講座⇒☆☆☆
カラータイプ診断シートによる診断⇒☆☆☆
カラータイプカードによる診断⇒☆☆☆
 
<自律型人材育成講座>
自律的なひとづくり 入門講座⇒☆☆☆
自律的なひとづくり 応用講座⇒☆☆☆
自律的なひとづくり コミュニケーション入門講座⇒☆☆☆
自律的なひとづくり ホウレンソウ講座⇒☆☆☆
自律型人材育成キッズインストラクター養成講座⇒☆☆☆

 

 
<マナー講座>
印象アップ講座⇒☆☆☆
チャイルドマナー・キッズマナー講座⇒☆☆☆
ソーシャルマナー3・2級講座など⇒☆☆☆