先日、カラータイプ別「ほめ方叱り方講座」を開催しました。


コチラは、小学一年生とベイビー2児の素敵ママです。



しっかりメモをとってくださり、講座を進めていく中で、


「これって職場でも当てはまりそうですね~」と…


そうなんです!カラータイプは子育てだけじゃない。


もちろん大人にも使えるツールなんです。


職場や家庭、ママ友間にもご活用いただけます。


学校の教育現場にも!


ママご自身が選ばれたのは、協調さんカード。


お子様を想像して選ばれたのは、決断&創造カード。


このとおりだとすれば…ママとお子様のタイプが


違うので、声かけ法も変わってきます。


実際、お家に帰ってからお子様にカードを選んで


もらったら、どれになったかな?


「やっぱりなぁ」となるか「まさかの?」となるか


ここもまた、面白いところであり、気付きポイントです。


子育てのママの悩みをお聞きしながら…色を


上手に生活に取り入れていただけるように、


色の処方箋についてお話させていただきました。


こちらの「タイプ別ほめ方叱り方講座」と


「頭の良い子に育つ勉強法講座」はコロナの影響で


オンライン開催可能となっています。


11月12月は第1~第3土曜日13時~14時半開催。

(受講料3300円+教材費2200円+送料370円)


ほめ方叱り方  11月7日 11月21日 12月12日

頭の良い子  11月14日 12月5日 12月19日 

 

     開講中の講座
 
<魔法の声かけ講座>☆☆☆

 

<怒りコントロール術>
アンガーマネジメント入門講座⇒☆☆☆
ママの為のアンガーマネジメント⇒☆☆☆
キッズアンガーマネジメント講座⇒☆☆☆

 

<幼児教育セラピスト>
2級(ママのこころ編)⇒☆☆☆
1級(子どもへのはたらきかけ編)⇒☆☆☆
 
<カラータイプ別子育て応援講座>
(カラータイプとは?⇒☆☆☆
第1段  ほめ方叱り方講座⇒☆☆☆
第2段  頭の良い子に育つ勉強法⇒☆☆☆
第3段  遊び方講座⇒☆☆☆
第4段 コミュニケーション基本の「き」
          ~自分を知ろう~⇒☆☆☆
第5段 コミュニケーション基本の「ほん」~
          ~自分を知り、相手を理解しよう⇒☆☆☆
 
<カラータイプ大人向け>
カラータイプアドバイザー講座⇒☆☆☆
カラータイプ診断シートによる診断⇒☆☆☆
カラータイプカードによる診断⇒☆☆☆
 
<自律型人材育成講座>
自律的なひとづくり 入門講座⇒☆☆☆
自律的なひとづくり 応用講座⇒☆☆☆
自律的なひとづくり コミュニケーション入門講座⇒☆☆☆
自律的なひとづくり ホウレンソウ講座⇒☆☆☆
自律型人材育成キッズインストラクター養成講座⇒☆☆☆

 

 
<マナー講座>
印象アップ講座⇒☆☆☆
チャイルドマナー・キッズマナー講座⇒☆☆☆
ソーシャルマナー3・2級講座など⇒☆☆☆