「早く来ないなら、置いていくよ」

「片付けないなら、おもちゃ捨てるよ」

「早く寝ないと、お化け来るよ」

「〇〇だったら、赤ちゃんクラスだよ」

「勉強しないと、おやつあげないよ」

 

こんなこと、言ってしまっていませんか?

 

これらは全て、「脅し言葉」です。

 

子どもは無力で、従うしかありません。

 

私もつい、言ってしまったことがあります。

 

「〇〇なんだったら、もうママPTAやめるよ」

 

ママのPTAを望む子どもには、

 

コレは効果大でした。(笑)でもこれって・・・

 

親と言う権力を振りかざした言動なんですよね。

 

本来は、「北風と太陽」でたとえるなら

 

「北風」ではなく「太陽」の対応が望ましいのです。

 

 

最後の例を挙げてみると・・・

 

「勉強しないとおやつあげないよ」というより

 

「勉強したら、おやつにしようね」といった具合です。

 

この方が、子どもも気分的に前向きになれるし

 

「自分から進んでやろう!」となりませんか?

 

「罰」を与える方式ではなく、いかに子どもが

 

「自発的に行動にうつせるか?」を考えると

 

わかりやすいかもしれませんね~♪

 

キーワードは・・・

 

ネガティブ発言ではなく、ポジティブ発言です。

 

私も2021年、意識して注意したいところです。

  

 
     開講中の講座
 
<魔法の声かけ講座>☆☆☆

 

<怒りコントロール術>
アンガーマネジメント入門講座⇒☆☆☆
ママの為のアンガーマネジメント⇒☆☆☆
キッズアンガーマネジメント講座⇒☆☆☆

 

<幼児教育セラピスト>
2級(ママのこころ編)⇒☆☆☆
1級(子どもへのはたらきかけ編)⇒☆☆☆
 
<カラータイプ別子育て応援講座>
(カラータイプとは?⇒☆☆☆
第1段  ほめ方叱り方講座⇒☆☆☆
第2段  頭の良い子に育つ勉強法⇒☆☆☆
第3段  遊び方講座⇒☆☆☆
第4段 コミュニケーション基本の「き」
          ~自分を知ろう~⇒☆☆☆
第5段 コミュニケーション基本の「ほん」~
          ~自分を知り、相手を理解しよう⇒☆☆☆
 
<カラータイプ大人向け>
カラータイプアドバイザー講座⇒☆☆☆
カラータイプ診断シートによる診断⇒☆☆☆
カラータイプカードによる診断⇒☆☆☆
 
<自律型人材育成講座>
自律的なひとづくり 入門講座⇒☆☆☆
自律的なひとづくり 応用講座⇒☆☆☆
自律的なひとづくり コミュニケーション入門講座⇒☆☆☆
自律的なひとづくり ホウレンソウ講座⇒☆☆☆
自律型人材育成キッズインストラクター養成講座⇒☆☆☆

 

 
<マナー講座>
印象アップ講座⇒☆☆☆
チャイルドマナー・キッズマナー講座⇒☆☆☆
ソーシャルマナー3・2級講座など⇒☆☆☆