予告を出すと、あっという間に満席になる「産後の骨盤メンテナンス」。

今回の東京でも、お席は少ないですが開催します。

 

ここでは、腰が痛いお母さんがけっこう多くて、それでもエクササイズでよくなるんだ!ということを実感していただいています。

 

「産後1か月リハビリBOOK」を買ってくださったお母さんからは、

 

「前の出産では腰が痛くて大変だったのに、姿勢に気を付けるだけでこんなに楽になるなんて!!」というご感想をたくさんいただいています。

 

 

ですがですが、リハビリBOOKで書いているのは、産後1か月の過ごし方と、ほんのちょっとのプラスアルファ。

 

実際に活動を始めてみると、「もうちょっとお股を締めたい感じがする」とか、「抱っこをしてると肩が痛くて」とか、「どのくらいで本格的に動き出していいんですか」とか出てきますよね。

 

 

元気に子育てしていけるように、体を整えていきましょう。

 

産後の骨盤メンテナンス

 

 

産後1か月リハビリBOOK 」では、出産直後の身体の使い方を書いています。

 

数か月は同じようにしていてかまいませんが、産後3か月を超えてくると、別の使い方にシフトしていく必要があります。

 

お股のゆるみが気になる

抱っこで肩こりがとれない

なんだか疲れが体にたまっている

母乳の出が心配

どうやって動いたらいいか分からない

腰が痛くなりやすい

もっと元気に育児がしたい

 

こんな方にお勧めです。
 

産後何年たっていてもOKです!

(産後1か月リハビリBOOKを購入していなくても参加できます)

 

 

私のこんな記事も反響大きかったですが

★産後の腹筋は、ふーちゃんと一緒に
1417868419246.jpg

ぜひお子様と一緒にご参加ください。

 

子どもが周りにちょろちょろしていても、日常生活の中でできる身体の整え方、一緒に考えていきましょう。

 

 

抱っこひもチェックもできますので、「抱っこひもで肩がこるんです」とか「腰が痛くなるんです」という方は、普段お使いの抱っこひもお持ちくださいね。

 

案外抱っこひも正しく使えている人少ないんですよ~。

 

 

動きやすいかっこうでお越しください(ジーンズ不可)

会場で着替えても構いません。

 

日時

6月5日(火) 13:00~15:00

 

場所

西部池袋線 石神井公園駅から徒歩1分 (お申し込みの方にお伝えします)

 

受講料

5,000円

 

定員

12名

 

 

左クリックお申し込みフォーム左クリック

(4月21日20時30分にフォームが開きます)

 

お申し込み後に自動返信メールが届きます。

そちらに記載の口座に1週間以内に入金をお願いします。

入金が確認できたらご予約確定です。

 

入金後のキャンセルはできません。

返金には応じられませんのであらかじめご了承ください。

 

開催前日に、必ず当日のご案内メールを送らせていただきます。

もし、悪天候や主催者都合により中止などのことがありましたら、前日までにご案内いたします。

必ず、前日に届く案内をご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

【募集中の講座)】

 

★赤ちゃんの発達を助ける講座 (春日市)

 

4月27日(金) 赤ちゃんの発達のことを知りたい方ならどなたでも (満席)

 

★発達講座【動画販売】(4月はモニター価格)

★子どもの病気のみかたと免疫力アップの子育て【4月動画講座】

★予防接種講座【4月動画講座】

 

 

 

 

↓お役立ちテキストのご案内はこちらからどうぞ。

 

ショッピングカートができました! 矢印マウス
◎妊婦さんのお腹の張り対策BOOK
  ~妊婦生活をより快適にする方法~
◎産後1か月リハビリBOOK
◎子どもの病気のみかた 初級編

◎各種動画講座

クレジットカード、銀行振り込み、コンビニ決済がお選びいただけます。image

 

 

 

お問い合わせはこちらからどうぞ  マウス

 

 

星星星教えて!星子さん ⇒ 聞きたいことはこちらから どうぞマウス星星星

 

 

 

おすすめシリーズ

 

○妊婦さんになったらどんなことに気をつけたらいいんだろう 妊婦さんのからだ作り

○なんでつわりがあるんだろう、なんとかしたいと思ったら、つわりシリーズ

○自分が冷えているのかどうなのか、冷えってよく分からない、と思ったら、冷えシリーズ

○女の人に、ぜひ知ってもらいたい骨盤のこと、妊娠、出産に影響します 骨盤シリーズ

○特に妊婦さんになると、冷やすなと言われるのはなぜでしょう 妊婦さんと冷えシリーズ

                                 こちらは動画でお話しています

○産後の回復のためには、安静が大切です 産後寝たきり生活のススメ
○産後のカラダと妊婦生活についてさらに詳しく 産後シリーズ