ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性⭕️・4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産👶

2024年

・3月 3度目移植陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術
・7月 自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ

●24日

 

【14w0d】【1y9m10d】

14w突入

今日から14週ヒヨコ

/そろそろ基礎体温下がってくる頃かな⁈\

安定期まで、あと2週間です。

 

妊娠してから今まで以上に手洗いや手指消毒を心がけるようになったのですが

(まともに手洗い消毒もできない1歳児モンスターと毎日濃厚接触なので…泣き笑い)

そのおかげで、酷い手湿疹にえーん

家事をする度にヒリヒリします…

先週金曜日の妊婦健診の際に先生に相談したところ、

👩‍⚕️〝あぁ〜コレは皮膚科にかかった方が良いですね〜💦妊娠中使ってはいけない塗り薬は特にないので

との事。

 

息子がお世話になっている皮膚科がその日の午後運よく1枠だけ空いており、予約が取れたので早速受診病院

(朝イチの妊婦健診から、ほぼ半日息子を夫にお任せでした💦)

 

抗生剤とステロイドを混ぜた塗り薬を処方してもらいました。

ずーーーっと市販薬を使ってきて、改善が見られるどころか寧ろ悪化した感があったので💦これならもっと早く皮膚科にかかっておけばよかったですが、処方された塗り薬を使用して今日で5日目。

あまり良くなった感がなく…

1週間使用して改善されないようだったら、また今週金曜日に皮膚科に行こうと思います悲しい

 

妊娠中はホルモンの関係等で肌質が変化するので、妊娠性痒疹等 肌に関するマイナートラブルは多いみたいですね泣

 

相変わらず胎児ドップラーで毎日生存確認しているおむちは今日も元気いっぱいヒヨコ

連休も明け、首都圏は昨日から気温が一気に下がり 少しずつ秋の気配ですね紅葉焼き芋

 

今週も、頑張りましょううさぎのぬいぐるみ

 

 

ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性⭕️・4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産👶

2024年

・3月 3度目移植陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術
・7月 自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ

●20日

 

【13w3d】【1y9m6d】

妊婦健診③

今日は3回目の妊婦健診🤰

NIPTを無事に終え、〝12週の壁〟を越え、

長い妊娠生活の中の妊娠初期 1つずつ山を越えています。

 

いつも通り朝早くから夫と息子に車で送ってもらい大学病院へ車

9時の診察予約で、9:25頃診察室に呼ばれました。

1番に到着していたのに、相変わらず待たせ過ぎ泣き笑い


今日から経腹エコーです🤰

 

 

 

 

 

 

 

CRL:66.4cm

 

また大きくなっている姿を見せてくれたおむちヒヨコ

写真にはBPDは載っていないですが、ちょうど良い大きさだそうにっこり

心臓の動きも良く、足先も指もしっかりあり、今のところ何の異常もなく順調に育っていますとの事で、何よりですおねだり


こちらにバイバイしてくれました目がハートバイバイ

/やっほ〜私だよ〜バイバイ

次の妊婦健診は4週間後の10/18病院

このまま無事に妊娠継続する事ができれば、次の健診の時までには安定期に入り

安定期に入った直後には弟の結婚式もあるので楽しみです結婚指輪

 

健診の間隔が2週間に1回や1週間に1回になるまでは、次の健診までが本当に長く感じますが💦

感染症等身体に気をつけながら1日1日を着実に、今目の前にいる元気な息子との時間を大切に過ごしていこうと思いますうさぎのぬいぐるみ

 

 

ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性⭕️・4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産👶

2024年

・3月 3度目移植陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術
・7月 自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ

●17日

 

【13w0d】【1y9m3d】

13w突入

今日から13週ヒヨコ

/〝12週の壁〟越えたわよ〜花

3回目の妊婦健診まで、あと3日です🤰

 

息子を妊娠中もそうでしたが、食の好みの変化や悪阻が全くないので

体調も体重も今のところ妊娠前と全く変わらず。

以前は安定期過ぎたくらいから少しずつ体重が増加し始めたんだっけな🧐??

相変わらず胎児ドップラーで毎日生存確認していますが泣き笑い心音が随分と上の方から聴こえるようになってきました🫀

 

継続して計測している基礎体温はまだ高温期のままですが、そろそろ下がってくる頃でしょうかね🌡️

 

土曜日には息子が1歳9ヶ月になりましたにっこり

朝起きると1階の寝室から2階のリビングへ自力で階段を上がり、お出かけから帰ってきた時も玄関から2階へと1人で上がっていくようになった息子。

おりるのはまだまだ手を繋いでいないと不安だけれど、最後の数段は頑張って自力でおります拍手

のんびり屋さんなりに、成長しているよう歩く

(すぐ1人で突き進んで行ってしまう…💦)

 

金曜日、エコーでおむちに会えるのが楽しみだねうさぎのぬいぐるみ

ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性⭕️・4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産👶

2024年

・3月 3度目移植陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術
・7月 自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ

●10日

 

【12w0d】【1y8m27d】

12w突入〜妊娠4ヶ月〜

今日から12週ヒヨコ妊娠4ヶ月突入🤰

/私は女の子だよ〜ハート

次の妊婦健診まであと10日、

安定期までちょうどあと4週間です。

 

12週に入ると流産率がグンと下がると言われているので

検査薬で陽性を見た1ヶ月半前と比べたら、精神的に少しだけ落ち着いてきました。

 

 

〝12週の壁〟

という言葉もありますもんね。

 

それでも結局、息子の時は安定期に入ろうが臨月に入ろうが

産まれてくるその瞬間までずっと不安だったけど悲しい

 

息子の時もそうでしたが、心配で毎日胎児ドップラーで心音チェックして生存確認してしまう💦

毎回力強い心音を聴かせてくれて、頼もしい女の子です。

 

体調面は、息子の時同様悪阻も全くなく、頻尿が酷い事と酒が飲めない事以外は快適に過ごしています😂

 

胎盤が完成するまであと少し🤏

おむちガンバレヒヨコ飛び出すハート

 

 

我が家は昨日から夫がゼミ生と2泊3日のゼミ合宿車ダッシュ

妊娠初期に、言う事聞かない体力有り余りまくりの超絶わんぱく一歳児と四六時中2人でいるのは疲れる泣き笑い

というわけで、昨日は午後ママに家に来てもらっていましたスター

新しい大きな車のおもちゃを買ってきてくれて、ばぁばに遊んでもらえてとっても楽しそうでした歩く飛び出すハート

ばぁばの🍺を狙う 母親譲りの息子😂

 

10日後、13w3dの妊婦健診が待ち遠しいなおねがい飛び出すハート

ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性⭕️・4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産👶

2024年

・3月 3度目移植陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術
・7月 自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ

●5日

 

【11w2d】【1y8m22d】

一段落。

9週の壁を越え

昨夜NIPTの結果を受け取り

 

ようやく

気持ちに1つ落ち着きができてきました…。

 

 

息子妊娠時にNIPTの結果を受けた際には、出勤中の夫を待ちきれず1人で性別含め結果を見てしまったのですが

今回は夫と夕飯のタイミングで結果を受け取る事ができたので、一緒に感激を味わう事ができてよかったおねだり

結果と性別を見て、涙が込み上げてきた…

 

 

 

7月21日に検査薬で陽性を見てからの1ヶ月半弱。

 

 

胎嚢確認、

心拍確認、

卒院、

妊婦健診開始、

妊娠初期検査、

9週の壁、

NIPT、

 

 

 

とにかく

長くて長くて精神的に落ち着かない1ヶ月半でした。

きっと、世の妊婦さん達 みんなそうですよね悲しい

 

 

ここまで来てもまだ安定期まで1ヶ月以上あるし

結局は出産するその日まで安定期なんて言葉はないのだけれど

 

それでも1つ、ここで気持ちが一段落ついた感覚がありますおねだり

 

12週を過ぎれば、初期流産の確率もグンと下がるので。

 

 

1つ精神的に余裕ができたところで、昨日今日久しぶりに胎児ドップラーで心音を聴いてみました。

9週に初めて聞けた時よりも上の方から聴こえるようになり、

速さも力強さも増したような気がしますおねがい

元気な女の子で嬉しいよニコニコ飛び出すハート

 

 

息子は1ヶ月半ほど前から階段のくだりもするようになりましたが

非常におそるおそる、、、慎重笑い泣き笑

母親に似たのかもしれません魂が抜ける

 

 

このまま無事に妊娠継続できますように。

息子に妹を会わせてあげられる日がきますように。

 

9月20日、13w3dでの3回目の妊婦健診が待ち遠しいですおねだりオーナメント