ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性⭕️・4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産👶

2024年

・3月 3度目移植陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術
・7月 自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ

●5日

 

【11w2d】【1y8m22d】

一段落。

9週の壁を越え

昨夜NIPTの結果を受け取り

 

ようやく

気持ちに1つ落ち着きができてきました…。

 

 

息子妊娠時にNIPTの結果を受けた際には、出勤中の夫を待ちきれず1人で性別含め結果を見てしまったのですが

今回は夫と夕飯のタイミングで結果を受け取る事ができたので、一緒に感激を味わう事ができてよかったおねだり

結果と性別を見て、涙が込み上げてきた…

 

 

 

7月21日に検査薬で陽性を見てからの1ヶ月半弱。

 

 

胎嚢確認、

心拍確認、

卒院、

妊婦健診開始、

妊娠初期検査、

9週の壁、

NIPT、

 

 

 

とにかく

長くて長くて精神的に落ち着かない1ヶ月半でした。

きっと、世の妊婦さん達 みんなそうですよね悲しい

 

 

ここまで来てもまだ安定期まで1ヶ月以上あるし

結局は出産するその日まで安定期なんて言葉はないのだけれど

 

それでも1つ、ここで気持ちが一段落ついた感覚がありますおねだり

 

12週を過ぎれば、初期流産の確率もグンと下がるので。

 

 

1つ精神的に余裕ができたところで、昨日今日久しぶりに胎児ドップラーで心音を聴いてみました。

9週に初めて聞けた時よりも上の方から聴こえるようになり、

速さも力強さも増したような気がしますおねがい

元気な女の子で嬉しいよニコニコ飛び出すハート

 

 

息子は1ヶ月半ほど前から階段のくだりもするようになりましたが

非常におそるおそる、、、慎重笑い泣き笑

母親に似たのかもしれません魂が抜ける

 

 

このまま無事に妊娠継続できますように。

息子に妹を会わせてあげられる日がきますように。

 

9月20日、13w3dでの3回目の妊婦健診が待ち遠しいですおねだりオーナメント