皆さま、おつかれさまですチューリップ黄

 

 

 

 

新中1の息子、無事に入学式に参加できました拍手

 

 

 

 

途中でしんどくなったら抜けていいからって、抜け方も打ち合わせしてたけど、最後までフル参加!

 

 

 

 

いやスゴイよ~~~。

 

 

 

 

桜がまだたくさん残った世界の中、

まさか息子の入学式を見れるとは正直想像してませんでした。。。

 

 

 

 

 

1月に制服は買わないと決めて、

きっと入学式の日は、真新しい制服を着たキラキラなお子さん達を見るのが嫌だから外に出ないようにしようってブログに書いていた私。

 

 

 

 

 

桜と入学式を見せてくれて、

息子には本当に感謝。。。

 

 

 

 

式自体は30分程だけど、その前に支援教室で待機した時間も入れると滞在時間は1時間。

 

 

 

 

たった1時間でも、今までの息子にしてみたらすごいことで、

 

 

 

 

今までほとんど小学校へ行ってなかった息子が、

初めての場所、大量の人人人、しんどい体育館でのマイクの音の中、ずっと座ってフル参加できたなんて。。。

 

 

 

 

しんどくなかったか息子に聞いてみると、

 

 

「しんどくはなかったけど、最後の退場でちょっと間違えちゃたのが嫌だった。」

 

 

そんなの全然OKよ。

 

 

 

 

そして息子、式の間は

 

「ひたすらボーっとするのに徹してた。ゲームのこととか考えて紛らわせてた。」

 

とも。

 

 

 

お~、そんな風に自分でしんどくならないように防御策をしていたなんて!

 

 

 

ただ、式内で出た話は全く覚えてないそうです。

(聞いてない。)

 

 

 

 

特別に中学校に許可を得て、半袖ポロシャツとスラックスで参加した息子。

 

 

 

ズラズラ新入生が入場する中、やっぱポロシャツは息子だけか~アセアセと、アハハハ笑い泣きと陰から見ていた母。

 

 

 

 

すると、もう一人だけ白シャツとスラックスだけの子がいました!!

外国人の子!

 

 

 

うんうん、外国からお引っ越したばかり?!

息子と外国の子、特別です昇天

 

 

 

 

息子は今は毎日中学校へ通うとは考えていません。

 

 

 

 

支援の先生にも3月にお伝えしたのですが、まずは安心して通える場所として不登校児向け放デイを継続し、

 

 

 

 

中学校は毎週何曜日とかも決めず、単発で、「中学でこんなことがデキタ!」と息子が感じれるような活動を保育所等訪問支援の先生も含めて支援の先生と息子と相談して決めて行こうと思っています。

 

 

 

 

次に中学校へ行くのは明日。

クラス写真撮影と身体測定だけ行く予定。

 

 

 

 

今週はいきなり2日間も中学へ行くことになる。

入学式もフル参加とか、今までを考えるとちょっとグーッと進み過ぎてる感じもするので、

 

 

 

息子が頑張り過ぎてないか注意深く見守っていきたいと思います。。。

 

 

 

ではでは、今回は以上ですニコニコ

最後までお読みいただき、ありがとうございました花束

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

10年以上使ったルクルーゼの鍋がダメになったので思い切ってストウブ買おうと思います!

店頭・アマゾンより並行輸入の楽天安い!

 

 

350円OFFクーポンあり↓

 

 

ハート栄養療法オススメ記事ハート

右差しプロテインを増やしていくコツ

右差し【藤川先生の本】 今まで読んだ4冊の感想
右差しキレート鉄とヘム鉄、結局どっちがいい?
右差しナイアシンアミドを2週間飲んでみた様子
右差しBUNとフェリチンが想像以上。血液検査結果

右差しサプリメント失敗談&オススメ談
右差しタンパク量がグッと増えた息子の成長
右差し水筒や料理にプロテインを入れるコツ