皆さま、おつかれさまですコーヒー

 

 

 

  栄養療法を始めて2年以上経過

 

 

母と小6息子は無理なくプロテイン40gとサプリを継続しています。

 

 

去年11月にした血液検査では十分な数値が出ていて、息子も母も体力が付き、身体が楽になったと感じます。


 

息子は暗い所が怖くて駄目だったのが大丈夫になったり、頭の多動が落ち着き、勉強にも集中しやすくなったようです。

 

 

 

ただ、ASD気質は変わらないので、相変わらず不登校ではあります。

 

 

 

小3娘の方は血液検査ではフェリチンは十分な数値(191)でしたが、強度の偏食でBUN、ビタミンB類の不足を感じたので、まだまだ工夫が必要です。

 

 

 

 

  最近のプロテイン状況

 

 

 息子(体重30キロ)

 20g×2

 

TANPACTで抹茶オレを作り、そこにザバスWPIプロクリアを付属スプーン2杯(約15g)入れて飲んでいます。

 

 

 


 

 

TANPACT(200ml、乳たんぱく10g)は最近リニューアルびっくり

 

 

 

乳糖を減らして、更に低糖質に!

乳糖不耐症の方にも飲みやすく、糖質は以前の半分以下キラキラ

 

 

 

 

 

 

娘(体重20キロ)

 

ザバスWPIプロクリアを

水筒のお茶に7g×2

三ツ矢サイダーに7g

計 ... 約15~20g

 

 

娘は味覚過敏でなかなか増やせないままですアセアセ

 

 

 

カレーなどの食事に混ぜるのも、敏感に気が付くのでほとんどできずタラー

 

 

 

娘はミルク系がダメなので、三ツ矢サイダーのような炭酸だとまだ飲んでくれます!

こちらの糖質ゼロタイプ。

 

 

 

シェイカーで振ると炭酸が膨らんじゃうけど、蓋をすぐ開けてガスを抜きつつシェイクしてますよ笑い泣き

 

 

 

 

 

母(体重非公開)

 

20g×2

 

豆乳ラテにこちら↓のプロテインを入れて飲んでいます。

 

 

母はこの安いプロテインを。

本当にコスパがイイ拍手キラキラ


  • この値段で乳糖を取り除いたWPI製法!
  • ほぼ無味無臭!(過敏な子でなければザバスの代わりにもできる)
  • 30g中タンパク量28g!

ただ、泡立ちは多いです。

 

 

 

この豆乳、美味しいです!

 

 

 

 

  最初はプロテインを全然飲めませんでした!

 

 

栄養療法を始めた当初は、親子で全く飲めず。

 

 

無味無臭のザバスWPIクリアとの出会いは大きく、5gから始めて、チビチビと色んな食事にも混ぜて、少しずつプロテイン量を増やしていきました!

 

 

 

 

息子は元々牛乳が好きだったので、プロテインを増やしやすいタイプだったかもしれません。

スタートから7ヶ月くらいで40g近く飲めるようになりました。

 

 

私も元々お腹が弱くお肉も苦手でしたが、初めて1年弱で40gを飲めるようになっています。

 


 


 

  サプリよりタンパク量が大事

 

 

今までの経験で感じるのは、サプリの効果はタンパク量がまず上がらないと思うように出ないという事です。

 


 

息子はプロテイン量がグッと上がった途端に色々な変化が見られました。


(詳しい変化はコチラに↓)



 

タンパク量が低いままサプリを増やしてしまうと、お腹への負担も大きいですし、ナイアシンアミドでも逆に体調を崩す方もいらっしゃるようです。

 

 

基本の小麦粉、砂糖を減らしてお肉・卵をできるだけ摂るだけでも、母は夕方の疲れ具合が違うと感じました!




個人的には栄養療法をやって良かったと思いますが、手間と時間、お金もかかりますし、それぞれに合った健康法で良いんだと思います。

 

 

 

ではでは、今回は以上ですニコニコ

最後までお読みいただき、ありがとうございました花束

 

(本日発売ですね!気になりますニコニコ)


 

 

 

 

ハート栄養療法オススメ記事ハート

右差しプロテインを増やしていくコツ

右差し【藤川先生の本】 今まで読んだ4冊の感想
右差しキレート鉄とヘム鉄、結局どっちがいい?
右差しナイアシンアミドを2週間飲んでみた様子
右差しBUNとフェリチンが想像以上。血液検査結果

右差しサプリメント失敗談&オススメ談
右差しタンパク量がグッと増えた息子の成長
右差し水筒や料理にプロテインを入れるコツ