最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(27)2月(26)3月(24)4月(24)5月(28)6月(25)7月(19)8月(13)9月(21)10月(25)11月(32)12月(27)2021年7月の記事(19件)本伏せ完了今日も朝から夏空が広がり、厳しい暑さでした。来週は天候が不安定なため、早く終...終わりが見えた今日の人吉市は36.5℃と猛暑日でした。おまけにほぼ無風で、これまでで一...熱い、暑いオリンピックでは毎日熱戦が繰り広げられてますね。今日も水泳で金メダル仕事から...まかせなさい毎年150以上入れ木(本伏せしたもの)を組んでるなばやまです。急斜面や岩...また、刺さった山で本伏せしてたら土踏まずがチクリ地下足袋の裏を見るとイゲ が刺さってま...次の日仕事できる程度に無理して頑張ってます今週になって3日目、下回りが片付きました。...真夏の暑さで今年の夏出し品種の発生は初回の発生は良かったものの、2回目以降の発生が良く...今年のナラ枯れ事情今年も6月からナラ枯れの原因となるカシノナガキクイムシ(カシナガ)の...ツチアケビその後蘭のような黄色い花が咲いたツチアケビですが、今は真っ赤な実を着けていま...天然蚊取りようやく下回りの北側が終わりました。古参竹(コサンダケ)はほかの竹と違い根本...今季初遭遇仮伏せした原木を動かしてたら、原木の中にマムシが潜んでました。仮伏せの中にマ...稲妻山から帰る時、向かいの山で稲妻が頻発してました。まだ、遠くだからと高をくくっていた...朝曇りは暑くなる朝はどんより曇り空です。このまま日が照らなきゃ仕事しやすいのですが・・...梅雨明けしましたね朝は雲がかかってましたが、10時頃からお日さまが顔出し青空が広がりま...明日からの仕事に備えて昨日の大雨で昨年のような大きな被害はありませんでした。ご心配あり...大畑駅を愛する友の会 令和3年7月今朝は第二日曜日で大畑駅の清掃作業でした。昨年の豪雨...ご心配おかけしました九州南部を襲った大雨はは夜半から雷を伴って強く降り続き、短時間で2...野伏せのワンポイントアドバイス原木を組んで本伏せするのに上手に組むポイントを上げてみま...とりあえず仮伏せの払い出し明け方に小雨が降り、湿度はMax.状態です。先週金曜日は湿度...