最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(27)2月(26)3月(24)4月(24)5月(28)6月(25)7月(19)8月(13)9月(21)10月(25)11月(32)12月(27)2021年4月の記事(24件)ばんざーい朝から黄砂で霞んでましたが、雨は降らず、安心して駒打ちできました。「雨が降っ...雨が上がったのは「雨が上がれば午後から駒打ち」と言ったのですが、なかなか雨が止みそうに...駒打ち組に感謝朝6時前には小雨が降ってました。TV、スマホで雨雲の動きを調べると、仕事...今日から総力戦昨日玉切りが終わったから私も加わり、総力をあげて駒打ちしてます。2人がド...焦った原木の集材、玉切りに目処がついたので息子くんは駒打ち組に合流し、朝から1人で玉切...ほだ場に入ったのが運の尽き?今日は久しぶりにゆっくりした日曜日でした。ハウスの生椎茸を...駒打ち組も朝起きたら小雨が降ってました。駒打ちは最後の追い込み時期なので天気予報調べま...上ったり下ったり今日は山が急斜面で運搬車は入れません。そんな所は運搬車が行けるところま...玉切りの先が見えた今日も谷間など地形の悪い所の原木を集材しながらの玉切りです。久しぶり...暑かったね今朝の人吉市は4.7℃と肌寒かったのですが、強い日差しで気温が上昇し最高気温...集材しながら今日からウインチの付いた運搬車で集材しながら玉切りです。山の下側と上側の...山の上に上ったら12月に伐採して以来4ヶ月ぶりに山に上がりました。トラックも通れる作業...ようやく下回りが終了玉切りの休憩で腰をおろすと人吉盆地の半分が見渡せます。この山の玉切...蔓性植物は大嫌いだけど・・・山で椎茸原木の玉切りしてると、原木に巻き付いた蔓に難儀しま...キリシマエビネとキイロスッポンタケ雨上がりほだ場のなば採りしてるとキリシマエビネが咲い...もりもりと最近の朝晩の冷え込みでハウスのしいたけはもりもりとして、更に肉厚になっていま...大畑駅を愛する友の会 令和3年4月今日は久しぶりに大畑駅の清掃に行ってきました。大畑駅...痛っ今月も雨が降りませんね。毎日駒打ちで中休みがないと60,70代の駒打ち組は辛いです...山は若葉の季節に玉切りしながら見下ろす様子がずいぶん変わってきました。もう若葉の季節で...大輪のエビネランも6年前くらいからほだ場にひときわ大きなエビネランの花が咲くようになり...次ページ >>