「第10回コメダde勉強会&相談会、大盛況でした!」by kaoru-s | 大阪のアサガオです。

大阪のアサガオです。

岸和田の中村です。
アサガオさんと呼んでください。

 

 

 

おはようございます。

kaoru-sことママ行政書士澤田郁です。

 

 

 

昨日、第10回「コメダde勉強会&相談会」(通称:コメ勉)を開催いたしました。

35度を超える猛暑の中、9名の方にお集まりいただきました。

 

 

 

記念すべき第10回の今回は、

「公正証書とは。公証役場とは。」

というテーマでお話をしました。

 

 

 

 

ご案内チラシはこちらです。

 

 

 

開催場所は、もちろんコメダ珈琲店阪南店さん

広報にも強くお手伝いいただき、本当にありがたかったです。

 

 

 

先ほど「9名の」と申しましたが、うち2人は小さな小さな、かわいいかわいい受講者さんでした。

ママ行政書士としては、こうしてお子さま連れでご受講いただけることが、なにより幸せです。

 

 

 

今回は、「公正証書とは。公証役場とは。」というテーマでお話ししました。

普段馴染みはないけれども、たまに耳にする、「公正証書」「公証役場」「公証人」という言葉について、「公正証書遺言と自筆証書遺言との違い」や「離婚協議書は公正証書にしたほうがいい」という言葉の意味なども交えてお話ししました。

 

 

 

今までの勉強会の中でも、ちらほらと出てきた、「公正証書」「公証役場」。

ですので、何か大事な書類であること、それを作る場所であることは、皆さんご存知のようでしたが、やはり、「謎に包まれている」というイメージなのです。


いったいどういう書類なのか。
どういう場所なのか。
公証人とはどういう人なのか。
それを解き明かす勉強会となりました。


 

 

公証役場とは、街中にあるのです。
ただし、目立たないのです。
「役場」というので独立の建物を想像しますが、実は、オフィスビルの一室に入っています。

看板もあまり大きくありません。
ですが、とても大事な場所なのですよ。
とても大事な書類を作成し、その原本を保管しておいてくれる場所ですからね。

公正証書ってどんな書類でしょう?
一言でいうと、絶対に嘘をつけない書類です。
中身も、存在も、嘘をつけません。
なぜなら、公証役場という場所で、公証人が、厳格に本人確認をし、書類内容を確認したうえで作成するからです。
「限りなく高い証拠能力のある約束書類」であるということなのです。

 

 

 

本当に、公正証書は奥が深いです。
私も何度も公証役場に行き、いろいろな公正証書を作成する場面に立ち会ってきましたが、事実実験公正証書など、まったくピンときていないものもたくさんあります。

人生のいろんなことを記録してくれるのだなと、いろいろな用途があるのだと思いました。

参加の皆様も、興味深く聞いてくださり、大変楽しい勉強会となりました。

 

 

 

相談会(お茶会)パートでは、コメダさんの美味しい食べもの、美味しいコーヒーを頂きながら、和気藹々と楽しくお喋りしました。

もちろん、たくさんの質問が飛び交いました。

中には「昔、和泉大宮に公証役場があって、私、そこ行ったことあります」という若いママさんも!

確か火事で焼け落ちたんじゃなかったでしたっけ???

保管していた公正証書の原本とかどうなったの???

という話で盛り上がりました。

完全にお茶会ですね(汗)

後でコメ勉強プロデューサーの中村先生に確認しましたところ、

「ビルが全焼したのは、岸和田公証役場が岸和田駅前に移転した後」

とのことでした。

 

 

 

さて、最初にご紹介しました、小さな小さな、可愛い可愛い受講者さん、しかもとってもお利口だったのですよ。
1時間近く、じっと椅子に座って本を読んだり遊んだりしていました。
じっとしていられるのがすごいと、参加者さんたちの称賛を浴びていました。

私の娘も大きくなり(といっても2年生ですが)、こうして小さな子を見ると、なんだか癒されます。

この子たちが、しっかり、きちんと、スムーズに大人になれるよう、コメダde勉強会&相談会は、今後も「人の一生に関わる法律問題」について、勉強会していかねば、と思いました。
 

 

 

第10回「コメダde勉強会&相談会」は、こうして無事に終了いたしました。

今回も、コメダ珈琲店阪南店さんに、大変お世話になりました。
実はお店のレイアウトが少々変わっておりまして、勉強会で使う場所も少し移動したのです。
それでも、大変スムーズにご案内いただきましたので、居心地よく楽しく、勉強会ができました。
ありがとうございました。

 

 

コメ勉公式プロデューサー行政書士中村道彦先生には、チラシ作成、レジュメ作成、打ち合わせ、台本作成など、お忙しいのにもかかわらず、たくさん時間を割いて作ってくださり、また、本番までたくさんのアドバイスをいただきました。
本当にありがとうございました。


今回も、家族に感謝です。
娘は、「こうしょうにんてなに?」を連発しながら、講義の練習に付き合ってくれました。
また夫は、レジュメを見ながら講義を聞きながら、鋭い質問をたくさん投げかけてくれました。
家族のおかげで、ブラシュアップすることができ、本番でしっかりと話ができたと思っています。
ありがとう。

 

 

次回は「株式会社の作りかた」というテーマで、秋ごろに開催予定です。

またこちらでも告知させていただきますので、お楽しみにお待ちください。

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

 

 

--------------------

【過去のコメ勉】

 

『第9回コメダde勉強会&相談会、両日とも大盛況でした!』

 

『第8回コメダde勉強会&相談会、大盛況でした!』

 

『第7回コメダde勉強会&相談会、大盛況でした!』

 

『第6回コメダde勉強会&相談会、両日とも大盛況でした!』

 

『第5回コメダde勉強会&相談会、大盛況でした!』

 

『第4回コメダde勉強会&相談会、大盛況でした!』


『第3回コメダde勉強会&相談会、大盛況でした!』


『第2回コメダde勉強会&相談会、大盛況でした!』

 

『第1回コメダde勉強会&相談会、大盛況でした!』

 

『コメダde発表会&懇親会、とっても温かい気持ちになりました』

--------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――

「アサガオ通信」 が配信しているメルマガです。
ここをクリックし、バックナンバーをご笑読ください。
ただいまVol.60まで配信中です。

―――――――――――――――――――――――――

 

ここの二つをクリックし、ランキングにご協力ください。
--------------------------