「第2回コメダde勉強会&相談会、大盛況でした!」 by kaoru-s先生 with 僕 | 大阪のアサガオです。

大阪のアサガオです。

岸和田の中村です。
アサガオさんと呼んでください。


――――――――――――――――――――――――
「アサガオ通信」 が書いているメルマガです。
ここをクリックし、バックナンバーをご笑読ください。
ただいまVol.60まで配信中です。
――――――――――――――――――――――――

 
ここの二つをクリックし、ランキングにご協力ください。
-------------------------



嬉しくて仕方がない行政書士中村です。


本日、僕の姐kaoru-s先生主催の「第2回コメダde勉強会&相談会(通称:コメ勉)に参加しました。
第2回コメダde勉強会&相談会01
第1回に引き続き大盛況でした!!!(嬉)(涙)




kaoru-s先生のこの笑顔が、大盛況ぶりを物語っていますね。
第2回コメダde勉強会&相談会02
前回はあんなにド緊張してたのに、今回は準備万端だったからか、落ち着いた講義ぶりでした。




もうね、kaoru姐さんが楽しんで講義してるので、こっちまで楽しくなってきましたよ。
第2回コメダde勉強会&相談会03
あ、僕、第1回に引き続き、今回も司会進行と賑やかし役を務めました。




講義の内容はこちら。
第2回コメダde勉強会&相談会16
第2回コメダde勉強会&相談会15
タイムリーと言えばタイムリーなテーマですし、永遠のテーマとも言えると思います。




子育て世代のパパさんママさんが対象でしたが、子供たちも一緒に受講してくれました。
第2回コメダde勉強会&相談会04
交通安全は親子で取り組むべき問題なので、親子でご受講いただいたことが何より嬉しいです。



コメダ珈琲店阪南店さんの美味しいコーヒー等を飲みながら受講していただきました。
第2回コメダde勉強会&相談会05
第2回コメダde勉強会&相談会06
受講者はワンドリンク無料です(ちなみに受講も無料です)。




真剣に受講するパパさんたち。
第2回コメダde勉強会&相談会07
第2回コメダde勉強会&相談会08
ママさんたちも真剣です(スマホの電卓で保険料を計算中)。




僕も知らなかったことばかりでした(綿密な取材の賜物です)。
第2回コメダde勉強会&相談会09
第2回コメダde勉強会&相談会10
ばっちりだそうです(道路の「止まれ」で止まる大切さはしっかり理解したそうです)。




勉強会後のお茶会では、
雑談で大盛り上がりしたというよりも、
「ちゃんとせなアカンなぁ~」としみじみと感想を述べ合った、
という感じでした。



つまり、
大盛況というよりも、
大成功だったということです。


うん、大成功。
姐さん、大成功やったで。
お疲れさん。
また次も頑張ろな。





----------





実は今日は2日連続開催の2日目でした。
2日目の今日は「一般の人たち向け」の回で、
1日目の昨日は「ママ友さんたち向け」の回でした。



その様子を、写真だけですが、ご紹介します。
第2回コメダde勉強会&相談会11
第2回コメダde勉強会&相談会12
第2回コメダde勉強会&相談会13
第2回コメダde勉強会&相談会14
この穏やかな表情から判るとおり、初日のママ友さん回も大成功だったようです。




姐さん
本当にお疲れ様でした。
たいへんよく頑張りました。
大成功、おめでとうございます。
次もまた一緒に頑張りましょう。
お疲れ様でした。



おしまい。