ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、おはようございます!

 

今朝は激シブな木造駅舎が残る駅の訪問記です。

通過する特急列車の車窓からこの駅舎を見て、

思わず下車したくなった同志の皆さんがいるのではないでしょうかね?

宇和島市内にあるこちらの駅でした。

予讃線・立間(たちま)駅です!

JR四国には国鉄時代の木造駅舎を改装して

使用を続けている駅が数多くありますが、

国鉄時代の姿を保ったままの駅はかなりの少数派です。

立間駅はそんな駅のひとつでした。

 

ちなみに駅舎は立間駅が開業した昭和16年に竣工したモノ。

柱に竣工年が記された建物財産標が貼られてましたよ。

 

かつてとある理由から大勢の職員が常駐する駅でしたが、

JRに移行する直前の昭和61年に無人化されたとのこと。

以後は奥に見える清家商店さんで切符が売られていたそうですけど…

自分がここを訪れる2週間前の平成28年夏に

簡易委託駅としての役目も終え完全無人化されたみたい。

今更ですが立間駅発行の切符が欲しかったです。

 

駅舎内はこんな感じでした。

JRに移行する直前に無人化されたとなりゃ

駅舎は早々に建て替えされてもおかしくないと思いますが、

何か理由があったのでは?

個人的に考察してみましたが、その件はのちほどに。

 

ホームには構内踏切を渡って進入します。

 

立間駅は列車の行き違いが可能な島式ホーム1面2線構造。

ホームは嵩上げされておらず国鉄時代の白線が残ってましたよ。

 

ホームから駅舎を見る。

駅舎は本来、線路に面した側に出入口が設けられますが

立間駅は妻面にあります。

元々は手前側に長い駅舎だったのかもしれませんね。

 

さてさて、立間駅は無人駅なのに

国鉄時代の駅舎が改装されぬまま残る理由についての考察です。

まずは構内をご覧ください。

構内の西側に2本の側線が並んでるのが見えますよね?

 

駅舎がある東側にも

側線が1本とそれに面した巨大な上屋が残されてました。

 

この上屋と側線、宇和島市の名産品である温州みかんを

貨車に積み込むために設けられたモノで

昭和57年に貨物輸送が廃止されるまで使われていたそうです。

ここで採れたみかんは、遠くは東京まで輸送されてたみたいですね。

当時の荷主は宇和青果農業協同組合(現・JAえひめ南)で、

背後に見える巨大な農協倉庫から温州みかんと

その加工品が出荷されてたそうですよ。

 

先述の通り、立間駅の貨物輸送は昭和57年に終了しましたけど、

なぜかJRに移行する前日の昭和62年3月31日に復活したのです。

…といっても実際に貨物輸送は行われず

「JR貨物」の駅として登録されただけなのですが。

このような異例な状態は平成18年まで続いたとか(Wikipediaを参照)。

このことがよくわかるのは

貨物時刻表の巻頭に掲載されてる貨物駅コード記載の鉄道地図で、

貨物列車の発着がないのに立間駅が掲載されていて

ずっと気になってました。

 

あくまでも個人的な憶測ですが、

立間駅には近代的な貨物の荷役設備があるので

貨物輸送の復活をワンチャン狙っていたのではないでしょうかね?

「車扱い貨物」を廃止したい当時の国鉄の事情から

立間駅の貨物輸送は廃止されましたが、

駅正面の農協倉庫は盛況な状態が続いてるし、

いつか復活がありえるかも?

その機が来たら見合った駅舎に造り替えよう!

そんな感じで駅舎は古いまま残されたのではないでしょうか。

 

上屋がある敷地は、国鉄時代に荷役作業を担ってた南豫通運さんが

引き続き管理をされてる模様。

上屋の手前に停められてるポルシェ944が気になる!

…とかいう話は置いといて、

巨大な上屋はその後に撤去されたそうです。

貨物輸送が繁盛してた時代のシンボルなのに惜しいなぁ。

 

敷地の正面に「ここから貨車に荷物を直接持ち込むな」

みたいな看板が掲げられてましたが、いつの時代のモノなんでしょ?

 

最後は駅前風景の画像で〆ます。

雰囲気が良くて撮りましたが、

写ってる家屋も現在は取り払われたみたい。

次に来たらあまりの変わりっぷりに腰が抜けそうですよ。

 

そうそう、駅前にある農協さんですが、

加工部門が民間企業の「愛工房」さんに引き継がれ、

現在も地域で生産した柑橘類の加工をされてるそうです。

このジュースを見たら立間駅の巨大な上屋を思い出すこと必至!

…なのはたぶん自分だけですよね?

 

 

 

 

訪問駅リスト(JR線)

予讃線(松山駅‐宇和島駅 内子線経由)

 

↑(松山駅方面)

市坪駅(平成28年10月12日)

北伊予駅(平成28年10月12日) ・構内改良後(令和3年4月10日)

南伊予駅(令和3年4月10日)

伊予横田駅(平成28年10月12日)

鳥ノ木駅(平成28年10月12日)

伊予市駅(平成28年10月12日)

向井原駅(平成28年10月12日)

伊予大平駅(平成28年10月14日)

伊予中山駅(平成28年10月14日)

伊予立川駅(平成28年10月14日)

(内子線)

伊予大洲駅(平成28年10月14日)

西大洲駅(平成28年10月12日)

伊予平野駅(平成28年10月12日)

千丈駅(平成28年10月14日)

八幡浜駅(平成28年10月14日)

双岩駅(平成28年10月14日)

伊予石城駅(平成28年10月14日)

上宇和駅(平成28年10月14日)

卯之町駅(平成28年10月14日)

下宇和駅(平成28年10月14日)

立間駅(平成28年10月14日)

伊予吉田駅(平成28年10月14日)

高光駅(平成28年10月14日)

北宇和島駅(平成28年10月14日)

宇和島駅(平成28年10月14日) 前編 ・後編

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!