JA16SJISキャラクタ・セットのデータベースに対して、"~"という文字を登録すると逆向きの"~"に化けます。
この文字化けは、JA16SJISキャラクタ・セットの既知の問題で、この文字化けに対応したJA16SJISTILDE(なんとわかりやすい名前でしょう...)キャラクタ・セットを使用することで回避できます。
特に支障がなければ、SJISのデータベースを作成するときにはJASJISTILDEキャラクタ・セットを使用するべきだと思いますが、Windows環境ではデフォルトでJA16SJISになってしまうので注意しましょう。
というか、JA16SJISキャラクタ・セットを修正するっていうわけにはいかないのですか? Oracleさんよぉ...