こんにちは。

葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみですsakura03

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。

 

こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。   

 

 

我が家は、子どもたちが大掃除をしてくれるので、

 

わたしは、その横で、今年の振り返り。

 

 

小さな自宅で開講している、都会の片隅の個人の教室ですが、

想像以上に、仕事の幅が広がった2018年でした。


 

一人では抱えきれないお仕事のオファーも増えました。

 

今年1月には、来年の成人式団体着付けのオファーをいただいたり(これは誰も立候補者なし)、

11月には、翌月のコンテスト着付けのオファーをいただけたり(これは立候補者あり)。

この、生徒さんの変化が嬉しかったりもします。

 

 

そして、私自身も6月のこの記事をきっかけに、仕事の幅が広がりました。

来年早々にも、企業さんとのコラボに関する新たなお知らせができると思います。

 

 

私の使命は、

呉服業界の一員として、

「着付け講師として、きものを広める」というのはありますが、

 

生徒さん視点で考えると、

「(生徒さんがきものが着られるようになるのは当たり前で)

生徒さんの人生を豊かにする」というのがあると思っています。

 

 

今年は、着付けの学びときものカラーコーディネイトの学び、そして、心の学びを深めていけたことが、

その使命に沿った動きをできていたように、後から振り返ってみれば、そう思えます。

(入り口はただの好奇心ですが)

 

 

元旦に、鹿児島で初日の出を見た時、今年は活動範囲が広がるな・・・

という予感がしたのですが、結局、福岡と名古屋に行った程度だったので、

来年はもっと広げていきたいと思っています。

(来年のテーマはまた改めて書きます)

 

 

各月一番印象深い出来事と(全然一つに絞れてないけど)、

教室の動向(募集状況を自分で把握したいので)に関することをまとめてみました。

 

 

1月 次女のきもので初詣したいという希望により、キモノジャック初参戦

   ぎおん佐藤と十日ゑびす(他装チーム新年会)イベント

   きものメーカーさんとランチ会(生徒さん新年会)イベント

 

   中級コース 開講スタート

  スタート着付け講師養成講座 開講

 

2月 生徒さんと藤井絞りイベント

   着付け講師、博多へ行く(笑)  

 

   初級コース(24期)  開講スタート

   他装・初級コース 開講スタート

 

3月 栗山工房、工房見学イベント

   哲学者、長谷幸一さんとトークセッション(3回目)

 

4月 次女の十三参り

   哲学者、長谷幸一さんとトークセッション(4回目)

   えっちゃんと美香子ちゃんとのコラボ(in植物園)イベント

   KICCA きものパーソナルカラー修了

   哲学者、長谷幸一さんの「Life Re:creation Class」 開講(アシスタント)

  

   個人教室の作り方講座 開講スタート

 

5月 月刊アレコレ掲載(2回目)

   美しいキモノ掲載(2回目)

 

   きもの文化講座 開講スタート

   初級コース(25期) 開講スタート

   中級コース 開講スタート

   他装・中級コース(愛子先生のレッスン)  開講スタート

 

6月 KICCA きものカラーコーチ認定

 

7月 生徒さんと祇園祭

   阪急百貨店でのトークショー

 

8月 自由な女神と和歌山征服(笑)

 

   個別コンサル(きものビジネスコンサル)  開講スタート

 

9月 着付け講師養成講座2期生修了(5人目誕生)

 

   初級コース(26期) 開講スタート

   中級コース 開講スタート

   他装・初級コース 開講スタート

   きもの文化講座 開講スタート

   個別セッション(心に花咲く処方箋) 開講スタート

 

10月 哲学者、長谷幸一さんとのトークセッション(5回目)

    生徒さんと比叡山ガーデンミュージアムイベント

 

11月 生徒さんと愛知県明治村イベント

    生徒さんとランチ会と平安神宮イベント

    

12月 生徒さんとクリスマス忘年会イベント

    ミス・ミセスなでしこ日本大会のお着付け(私はフォローアップのみ)

 

 

こうしてみると、年間を通してコンスタントに生徒さんが来てくださっていること、本当にありがたい。

(4ヶ月に1回のペースで新規募集してるので、毎回「次は生徒さん来てくれるのか?」心配なんですよ、これでも)

 

 

そして、初級は毎年1月はあまり埋まらず2月に開講してるんだな・・・ということも思い出しました。

 

現在、初級コース他装・初級コースは空席ありです。

きものビジネスコンサルは満席です。

コーチング講座は空席あります。

 

他は、こちらからご確認ください。

 

 

もっともっと、人生を楽しみませんか?

 

余談ですが、今年、プロのカメラマンさんに13回も撮ってもらう機会がありました。
しかも、生徒さん向けの定期撮影会を一回も開催できてないというのに。。。

(来年は、やります)

 

おかげさまでいい写真がいっぱいあるので、

生徒さんからの毎日まゆみ(日めくりカレンダー)のリクエストをいただいているので、

毎日は無理やけど、何かに使いたいな・・・と思ってます♪

 

 

ブログは明日も明後日も書く予定なので、年末の挨拶はまた改めて。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

きものを楽しみたい方

きものを通して人生を楽しみたい方

ビジネスを楽しみたい方

ビジネスを通して人生を楽しみたい方

人生そのものを楽しみたい方

 

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

 

着付けレッスンの一覧についてはこちらからご確認ください。

→ 「着付レッスン」メニュー一覧

 

ビジネス講座の一覧についてはこちらからご確認ください。

→ 「ビジネス講座」メニュー一覧

 

こころの講座の一覧についてはこちらからご確認ください。

→ 「こころの講座」メニュー一覧

 

心に花を咲かせますsakura03

心に花咲く 葵桜 きもの着付け教室

松嵜まゆみ

 

 

 

新規生徒さん募集中

矢印 初級コース 火曜午前クラス(1月22日開講予定)

矢印 中級コース(ベーシック) 木曜午後クラス(1月17日開講決定) 残1 / 金曜午前クラス(1月18日開講決定) 満席

矢印 きもの文化講座  水曜午前クラス(1月16日開講決定)残1

矢印 他装初級コース 金曜午後クラス(1月18日開講予定)

矢印 コーチングコース 日程未定(2月以降開講予定)残2

矢印 新年会 1/10(木)

 

※他の募集状況はこちらからご確認ください。

矢印 【ご案内】現在募集中のレッスン

 

 

 

教室からのお知らせ

桜** レッスンメニュー

 ▶ おススメレッスン(「初心者向け」着付けコース)

 ▶ その他のレッスンメニュー 

 

桜** お申し込み/お問い合わせ

 ▶ お問合せフォーム

 ▶ お申込前のご確認事項

 ▶ レッスンのご予約サイト

 ▶ レッスンの空き状況

 

桜** 心に花咲く 葵桜® きもの着付け教室

 ▶ 「葵桜きもの着付け教室」ホームページ

 ▶ 「葵桜きもの着付け教室」スタッフブログ

 ▶  「葵桜のもっと気軽に着物を楽しむ会」会員様限定ブログ 

 

桜** 「心に花咲く® おけいこ教室」はおけいこポータルサイトです。

 ▶ 「心に花咲くおけいこ教室」ブログ

 ▶ 「心に花咲くおけいこ教室」ホームページ

 

 

LINE@で教室からのお知らせを配信しています。

ご興味のある方は、友だち追加をお願いします。

友だち追加