政教分離の聖地ランニング後うな丼 | YOGAと自転車と水泳と

YOGAと自転車と水泳と

ゆる~い練習の備忘録ブログ

じゃーん!

政教分離の聖地址

二度寝〜
とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。
つづけて、股関節ストレッチ。

YOGAは瞑想。
今日は新月ムーンデー。

ケン先生の指導はココ(リンク)
chama先生の指導はココ(リンク)
HAYASHI先生の指導はココ(リンク)
ミッチー先生の指導はココ(リンク)
Yukie先生の指導はココ(リンク)

井上英樹先生の指導はココ(リンク)

柳本和也先生のアサナマンダラはココ(リンク)

芥川舞子先生のヴィンヤサヨガはココ(リンク)

デヴィッド・スウェンソン先生の指導はココ(リンク)


最初少しだけ座って背筋を伸ばす。
そして、綿本彰先生のヨガニドラ。
気持ち良い。
寝そうになる。
脱力で来た気分。

朝、スクワット、高速四股、腰ツイスト。


つづけて水泳2800m。
クロール1400m

 ラスト600mキックに意識
プル1400m
 ラスト600m呼吸少なく

あごを引くこととに意識。
あにゃも基準のストローク数。
遅いなあ。
疲れているのか?

クロールあにゃも基準より2分遅い。
プルは1分30秒遅い。
合計3分30秒遅い。

昼前ランニング8km。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


政教分離の聖地ランニング後うな丼




昨日の続き(リンク)

仕事が終わって走る
ちょっと寒い


この国道
4か所に横断歩道がある交差点が少ない



おもうまい店らしいBY同僚


この日は繁華街?から目的地2つ!&うな丼


画像反転したわけじゃないよ
カフェだけど元々は自転車屋さんらしい


町のクルマ屋さん


ガス灯?


ガス燈だった


昭和なお好み焼き屋


なおきって誰?


蜂蜜まん本舗
差し入れでいただいた
おいしかった


このキャラはなんだ?
かっこいいぽ^-図なのか!!??


丸之内!
ってことはお城近くに?


あ、さっきのキャラだ
なんだろう??
あえて調べないのがあにゃも流


津唯一のデパート松菱
入ってみたけど昭和感満点

有楽町そごうを思い出す


橋を渡ると目的地近し


津球場公園内野球場(くどい!)の駐車場>>最初の写真
ここは、政教分離の裁判で有名な
津地鎮祭事件の津体育館跡地
初めて来た


2つの目的地はうなぎ屋(笑)


フェニックス通りなのか?


これはいのか?
知財違反で訴えられるぞ~


うなぎ屋到着
はし屋!
人気店らしい
前日の店もこの店も友人に教えてもらう


上うな丼と肝吸い
うまきとともに
昨日特上にしなかったのは上うな丼で比較したかったから
こっちの店は大観亭のようなうな重がないので
4切れので比較
大観亭のほうが柔らかくて風味が良い
はし屋は皮がパリッとしているけどなんとなくガス臭
炭火らしいけど、、、
最後にバーナーであぶっているのかな?


外に出ると真っ暗
目的地2つ目断念


国道を戻る


孫悟空!
気になる
お客さんゼロだった


お洒落な車のヘアサロン


と、そんな7.1kmだった


YOGA/瞑想&ヨガニドラ
筋トレ/YOGA的腹筋+腰ツイスト
四股/スクワット+高速四股
水泳/2800m
ランニング/8km

あにゃももブログ村に登録してみました。
↓クリックをお願いします。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村